ikumama

Top
子育てにストレスを感じているママへ!感動で涙が止まらない「涙活」におすすめの絵本8選

子育てにストレスを感じているママへ!感動で涙が止まらない「涙活」におすすめの絵本8選

2017年6月21日 公開

子育て中は、なにかとストレスを感じやすいものですよね。そんなときに是非試して欲しいのが、最近流行りの「涙活(るいかつ)」です。涙を流すことで、癒し効果やリラックス効果が得られると評判なんですよ。涙活の際におすすめなのが、「大人のための感動絵本」。子供に読み聞かせているつもりが、いつのまにか涙がこぼれていた…なんてことも。日頃のストレスが涙とともに洗い流され、疲れた心を癒してくれるはずです。今回は、そんなおすすめの絵本を8冊ご紹介しますので涙活に役立ててみてください。

子育てにストレスを感じているママ必見!「涙活」でストレス解消!

Free photo: Desperate, Sad, Depressed, Feet - Free Image on Pixabay - 2293377 (74484)

子育て中は、何かとストレスを感じてしまいますよね。あんなに待ち望んでいた可愛い赤ちゃんですが、夜泣きによる寝不足やイヤイヤ期など成長するにつれて色々な悩みを抱え、今にも潰れてしまいそうなほどママは日々頑張っています。だからと言って、育児は休む暇もなく、365日24時間続いていくので、心身ともに疲れを感じるのは当たり前のことです。

時には、子供に当たってしまい、寝顔を見ながら涙するママも少なくないでしょう。そんな子育てに疲れを感じているママさんにおすすめなのが『涙活(るいかつ)』。涙活とは、泣くことによりストレスを発散しようとすることで、近年この涙活が、ストレスを解消する方法として笑うよりも効果的であると、注目を集めているんですよ。

一見、「泣く」と「ストレス解消」とは真逆のことに思えますが、人が流す涙には、様々な効果があるんです。ここでは、そんな「涙」の嬉しい効果について、ご紹介しましょう。大人の皆さんこそ、美しい涙を流して、日ごろのストレスを解消しましょう。

①リラックス効果

Free photo: Gerbera, Pink, Flower, Blossom - Free Image on Pixabay - 1250287 (74491)

人は、泣くとリラックスできるって知っていましたか?私たちの体は、交感神経と副交感神経が、まるでシーソーのように常にバランスを取り合っています。交感神経が優位になると、「不眠」や「イライラ」といった状態が続き、逆に副交感神経が優位になると、ゆったりしたお休みモードになるのです。

人は泣くと、この副交感神経が優位になると言われています。それにより、泣いた後は不安や緊張が和らぎ、心身ともにリラックス出来るというわけです。安眠効果も期待できますよ!

②ストレス解消

Free photo: Crying, Cry, Sad, Face, Icon - Free Image on Pixabay - 729439 (74494)

皆さんは、思いきり泣いた後、何だかスッキリしたなと感じたことはありませんか?人が流した涙には、ストレスを感じた時にでる物質「コルチゾール」が含まれます。つまり、泣けばストレス物質の量が減るというわけです。

また、泣くことによって、副交感神経を優位に導く物質「セロトニン」という物質が多く分泌されることが明らかになっているんです。このセロトニンは、別名「幸せホルモン」と呼ばれ、人の心身の安定や心の安らぎに深く関係のあるホルモンと言われています。うつ病になってしまうのは、脳内のセロトニンが減少するのが一因とも言われているほどです。

このように、泣くという行為そのものが、ストレス物質を減らし、幸せホルモンを増やしてくれる働きがあるのです。これにより、泣いた後はスッキリ!ストレスも解消されているというわけなんですね。

③美肌効果

Free photo: Lips, Skin, Light Skin, Woman - Free Image on Pixabay - 468915 (74499)

ストレスは美肌の大敵!ストレスをたくさんためると精神的な疲労に加え、「活性酸素」が肌内部に発生し、シミやしわ、吹き出物といった肌トラブルを引き起こしてしまうんです。

そんな時は思いきって泣きましょう。涙を流すことによって緊張やストレスが緩和され、リラックス効果や心のデトックスにつながります。ストレスが軽減されれば、お肌もキレイな状態へ改善されるはずです。

さらに、泣くことで、体内の余分な水分を排出し、むくみが取れて小顔効果も期待できます。美しい涙は、女性をより美しくしてくれるというわけなんですね。

涙活におすすめ!大人のための感動絵本8選

Free photo: Rose, Book, Old Book, Blossom - Free Image on Pixabay - 2101475 (74500)

涙活に流す涙は、どんな涙でもいいわけではありません。ストレス解消やリラックス効果を得るためには、感動する際に流す涙が重要なんです。

そこでおすすめなのが、大人のための感動絵本。子育て中のママ達の心に深く刺さるストーリーが、涙を誘うと評判なんですよ。1人で読むも良し、子供と一緒に読むも良し。親子で楽しめる感動絵本をご紹介します。

1. おかあさんだいすきだよ(みやにしたつや)

おかあさんだいすきだよ | みやにしたつや |本 | 通販 | Amazon

1,296
Amazonでみやにしたつやのおかあさんだいすきだよ。アマゾンならポイント還元本が多数。みやにしたつや作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またおかあさんだいすきだよもアマゾン配送商品なら通常配送無料。
忙しい毎日の中で、子供に対して「早くしなさい」「ぐずぐずしないの!」なんて叱ることはありませんか?でも、決して子供が嫌いなのではなく、しっかり育って欲しいと思うからこそうるさく言ってしまうんですよね。

子供も同じ。毎日たくさん叱られるけど、それでもママが大好き!「もっと優しくしてくれたら、もっと好きなのに…」この絵本は、そんな子供の目線で書かれている絵本なんです。読んでいて、なんだか自分のことのように感じ、涙が止まりません。

絵本の中のお母さんも、最後には『ごめんね。叱ってばかりで』と反省します。改めて子供と向き合う姿勢について考えさせられる内容です。叱り方・怒り方に悩むママさん。是非1度読んでみてください。子供は怒られている時、こんなふうに感じているんだな…と気づかされる1冊です。

2. ちょっとだけ(瀧村有子)

ちょっとだけ (こどものとも絵本) | 瀧村 有子, 鈴木 永子 |本 | 通販 | Amazon

972
Amazonで瀧村 有子, 鈴木 永子のちょっとだけ (こどものとも絵本)。アマゾンならポイント還元本が多数。瀧村 有子, 鈴木 永子作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またちょっとだけ (こどものとも絵本)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
こちらの絵本は、赤ちゃんが産まれてお姉さんになった女の子が、ママを助けようと幼いなりに頑張る姿が描かれています。自分だって手をつなぎたいけど、ママは赤ちゃんを抱っこしているからスカートの裾で我慢したり、牛乳を飲むのも、パジャマのボタンをとめるのも、髪の毛を結ぶのも、赤ちゃんのお世話で忙しいママを気遣い1人で頑張ろうとします。

でも、「ちょっとだけ」甘えたくなった女の子。ママに、『ちょっとだけ抱っこして…』とお願いするのです。すると、「ちょっとだけじゃなくて、いっぱい抱っこしたいんですけどいいですか?」と聞き返すママに、いっぱい抱っこされて愛情を感じる女の子のお話です。

まだまだ甘えたい年頃の女の子の、切ないこころといじらしさ、子供の成長について描かれており、それを優しく包み込むママの姿もグッと心にくる絵本。2人目が生まれたばかりのママだけでなく、子育て中のママにとっては、涙なしでは見られない1冊ですね。忙しい毎日の中で、忘れてしまった何か大切なことを、思い出させてくれるような気がします。

3. ママがおばけになっちゃった!(のぶみ)

ママがおばけになっちゃった! (講談社の創作絵本) | のぶみ |本 | 通販 | Amazon

1,296
Amazonでのぶみのママがおばけになっちゃった! (講談社の創作絵本)。アマゾンならポイント還元本が多数。のぶみ作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またママがおばけになっちゃった! (講談社の創作絵本)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
タイトルのとおり、ママが交通事故に遭い、おばけになってしまった…という物語。おばけになったママは、息子のことが心配でたまらず、夜、息子の前に現れます。「ママがいなくなるのなんていやだ!」と泣く息子と一緒になって泣くママ。『色んなことがあったけど、本当にあなたのことが大好きよ』など、本音でいろんなことを話します。ママがいなくなったのは寂しいけど、1人で頑張ってみようとする子供の成長も描いています。

誰もが1度は考える「この子、私がいなくなったらどうなるの?」という想いを絵本にした作品で、生きているからこそ伝えられることの喜びや、幸せを感じなければいけないなと気づかされるはずです。「生死」という重いテーマを扱っている絵本でありながら、時々クスっと笑ってしまう場面もあり、可愛いイラストも人気の秘密。

『失って初めて気づく大切さ』などと言いますが、日ごろから我が子へ会えた幸せをかみしめながら育児をしなければいけないなと感じることでしょう。お子さんもまた、「ママの存在の大切さ」に気が付いてくれたら嬉しいですね。

4. だいじょうぶ だいじょうぶ(いとうひろし)

だいじょうぶ だいじょうぶ (講談社の創作絵本) | いとう ひろし |本 | 通販 | Amazon

1,080
Amazonでいとう ひろしのだいじょうぶ だいじょうぶ (講談社の創作絵本)。アマゾンならポイント還元本が多数。いとう ひろし作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。まただいじょうぶ だいじょうぶ (講談社の創作絵本)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
この絵本は、おじいちゃんと主人公の男の子との触れ合いを描いた物語です。小さな男の子が不安な気持ちになるたびに「だいじょうぶ だいじょうぶ」といつもおまじないの言葉をかけてくれたおじいちゃん。そのおかげで男の子は、いろんなことを知り、いろんなことを乗り越える力を身につけます。でも、男の子の成長とともに、歳を重ねていくおじいちゃん。そんなおじいちゃんへの優しい気持ちが溢れていて、思わず涙がポロリと出てしまうラストです。

核家族化が進み、祖父母と孫との関係が希薄になってしまった現代ですが、おじいちゃんと孫との繋がりは、パパやママとは違った特別なものだと感じさせられる1冊になっています。ほのぼのとした日常が柔らかいタッチのイラストで描かれていて、読んでいるうちにママたちも幼かったあの頃にタイムスリップした気分になるでしょう。

おじいちゃんやおばあちゃんとの温かい思い出を、我が子にも育んで欲しいなと感じる作品です。私も、これを読み終えたとき、亡くなったおばあちゃんに会いたくなりました。

5. ちいさなあなたへ(アリスン・マギー)

ちいさなあなたへ (主婦の友はじめてブックシリーズ) | アリスン・マギー, ピーター・レイノルズ, なかがわ ちひろ |本 | 通販 | Amazon

1,080
Amazonでアリスン・マギー, ピーター・レイノルズ, なかがわ ちひろのちいさなあなたへ (主婦の友はじめてブックシリーズ)。アマゾンならポイント還元本が多数。アリスン・マギー, ピーター・レイノルズ, なかがわ ちひろ作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またちいさなあなたへ (主婦の友はじめてブックシリーズ)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
こちらは、特に女の子のママに読んでほしい1冊です。赤ちゃんとの出会いに、喜び、感動していたのも束の間、小さな赤ちゃんだった我が子は、やがて女の子になり、女性へと成長していきます。そして、ママと同じように赤ちゃんを授かり、子育てをしていく…。そんな女性ならではの想いが描かれています。

自分がママになって初めて母親の偉大さを知った人も少なくないのではないでしょうか。母親とは特別なもので、あれこれと口うるさく言うけれど、本当は誰よりも子供を愛しているし、大切に思っているものですよね。でも、子育て真っ最中の時期は、そんな想いも、我が子には届きづらいものです。

いつか巣立っていく娘に、この絵本を贈り「母であること」の幸せ・不安・痛み・喜びを実感して欲しいなと思いました。これから出産を控えている方、いま子育てに悩んでいる方も、是非読んでみてください。母親になることの素晴らしさを感じてもらえるはずです。

6. おこだでませんように(くすのきしげのり)

おこだでませんように | くすのき しげのり, 石井 聖岳 |本 | 通販 | Amazon

1,620
Amazonでくすのき しげのり, 石井 聖岳のおこだでませんように。アマゾンならポイント還元本が多数。くすのき しげのり, 石井 聖岳作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またおこだでませんようにもアマゾン配送商品なら通常配送無料。
この絵本の主人公は、どこにでもいるやんちゃな男の子。いつもママや先生に怒られてばかりの男の子が、ある日、七夕の短冊に書いたお願い事は…?怒られてばかりいる男の子の心の中を描いた物語で、七夕の短冊に書いた願い事にハッとさせられるママやパパは多いはずです。

子供なりの考えや思いがあるのに、大人になると理解出来なかったり、聞く耳を持ってあげられなかったりして、きつく叱ってしまうことってありますよね。そんな子供の気持ちに気づかされる作品なので、読んだ後は涙が止まらなくなってしまいます。

「今日も怒りすぎちゃったね、ごめんね」と反省し、もっと子供の心の声に耳を傾けなければいけないなと感じると思います。読んだ後、我が子を抱きしめたくなるラストです!

7. おかあさんがおかあさんになった日(長野ヒデ子)

おかあさんがおかあさんになった日 (絵本・こどものひろば) | 長野 ヒデ子 |本 | 通販 | Amazon

1,043
Amazonで長野 ヒデ子のおかあさんがおかあさんになった日 (絵本・こどものひろば)。アマゾンならポイント還元本が多数。長野 ヒデ子作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またおかあさんがおかあさんになった日 (絵本・こどものひろば)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
「おかあさんがおかあさんになった日」は、その名の通り、おかあさんが赤ちゃんを産んだ日のことが描かれています。誰もが、初めてお母さんになった日、喜びと不安で胸がいっぱいになりますよね。小さな赤ちゃんを抱きしめながら、必死に毎日子育てをしていき、いつの間にか赤ちゃんから子供へと成長していく我が子。嬉しい気持ちもありつつも、自我が芽生える我が子に、イライラしたり、悩んだりして、時には怒鳴って厳しい言葉をかけてしまうことも…。

そんな時こそ是非この本を読んでほしいと思います。あの日の感動は、ママでなければ体験できないことですよね。忘れていた大切な想いを、思い出させてくれる1冊です。きっと、初心にかえって、また子育てを頑張ろう!子供に愛情を注ごう!と思えるはずです。

お子さんへの読み聞かせも勿論おすすめです。「赤ちゃんってこんなふうに産まれて来るんだ」なんて興味津々で聞いてくれるはずです。『お母さんをお母さんにしてくれて有難う』と言いたくなる絵本です。

8. ぼくおかあさんのこと…(酒井駒子)

ぼく おかあさんのこと… | 酒井 駒子 |本 | 通販 | Amazon

1,620
Amazonで酒井 駒子のぼく おかあさんのこと…。アマゾンならポイント還元本が多数。酒井 駒子作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またぼく おかあさんのこと…もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
かわいいうさぎの男の子が主人公の絵本で、これは特に男の子のママにおすすめしたい1冊です。男の子らしいピュアな気持ちと、心の葛藤を描いており、子供の心の声が聞こえてくるような気がします。

冒頭の「ぼく、おかあさんのこと…キライ」という言葉にもドキっとしますが、うさぎの男の子の本当の気持ちを知ったら、思わずギュッと抱きしめたくなってしまいますよ。母と娘の関係とはまた違った、母と息子の特別な関係。読んでいるうちに、我が子と重ね合わせてしまい、思わず涙が止まらなくなったという人も。

是非、可愛い息子さんと一緒に読んでみてはいかがでしょうか。どこの家庭にでもある、母と子のやりとりに、笑い泣きしてしまうはずです。

感動するとなぜ涙が出るのか?そのメカニズムとは?

Free photo: Eye, Manipulation, Tears, Art, Sad - Free Image on Pixabay - 2274884 (74502)

感動すると、なぜ涙が出てくるのでしょうか。悲しい、嬉しい、悔しい、感動した等、感情が動かされると、大脳が刺激を受けます。すると、脳内にある視床下部というところに刺激が伝わり、自律神経が活発になることで涙腺が刺激されます。これにより、涙が出るというわけです。

前述したとおり、自律神経には「副交感神経」と「交感神経」があり、涙腺を刺激するには、リラックスモードになる「副交感神経」が優位に働いているからだと言われています。人の感情によって、脳や神経が動かされ、涙が出るというわけですね。

上手に泣くポイントは?

Free photo: Child Sitting, Jeans, In The Door - Free Image on Pixabay - 1816400 (74504)

大人になると、子供のように上手に泣くことが出来なくなりませんか?感情を押し殺して我慢してまったり、泣くことが恥ずかしいと思ってしまったり。でも、感動の涙は決して恥ずかしいものではありません!まずは、泣くことを我慢しないことから始めましょう。

ストレスを解消したいなら、感情によって涙を止めてはいけません。思いのままに、思う存分泣きましょう。1人でないと泣けないという人は、子供が寝た後、こっそり自分の世界に浸って泣くのも良いでしょう。なるべく部屋を薄暗くした方が、副交感神経を優位な状態に持っていくことが出来ます。そのため、夕方以降の方が比較的、スムーズに「泣き」に入ることができるんだそうです。

目の腫れを防ぐ方法は?

Free photo: Eye, Eyelashes, Face, Woman - Free Image on Pixabay - 211610 (74507)

思いっきり泣いた後は、疲れて寝てしまった…なんてこともありますよね。泣きながら「明日目が腫れていたらどうしよう」なんて考えていたら、思いきり泣くことも出来ないので、あらかじめ予防法を知っておくと良いですよ。

泣くと目が腫れる原因は、体質によっても人それぞれです。泣くから腫れてしまうというよりは、目をこするから腫れてしまう場合が多いので、泣いている時はなるべく目をこすらないようにしましょう。

また、目の周りの血流を良くすることで、目の腫れを予防することも出来ますので、泣いた後は蒸しタオルで温めたり、冷やしタオルで冷やしたり、交互に刺激を与えてあげるのがおすすめです。

泣いた後の注意点

Free photo: Smile, Mouth, Teeth, Laugh, Nose - Free Image on Pixabay - 191626 (74509)

泣いた後は、悲しい気持ちや切ない気持ちをずっと引きずらないことです。感動的なストーリーを、自分に重ねすぎて、悲しい気持ちを引きずったままにすると、逆にストレスを感じてしまいます。泣き終わったら、スッキリとした気分で気持ちを切り替えるようにしてください。

泣いた後に、目が腫れないよう対策をしたら、しっかり睡眠をとるのも良いでしょう。朝目覚めると、不思議と気持ちもスッキリ!新たな気持ちで、育児や家事に頑張ろうと思えますよ。

まとめ

Free photo: Mother, Daughter, Love, Sunset, Mar - Free Image on Pixabay - 429158 (74515)

いかがでしたか?気になる絵本は見つかりましたでしょうか。

決して、子供を叱ることが悪いわけではないのですが、毎日の生活の中で、つい言いすぎてしまったり、イライラして子供に当たってしまうことって誰にでもあると思います。これって、母親ならではの悩みなのかな…と、絵本を読んでいて気づかされました。子供と接している時間が誰よりも長いママだからこそ、「こうなって欲しい」とか「もっとこうして欲しい」と思ってしまうんですよね。でも、それは子供も同じなのかもしれません。

まだまだ涙活におすすめしたい絵本はいっぱいあります。涙活用の絵本棚が欲しいくらいです(笑)絵本で泣くなんて…と馬鹿にせず、是非皆さんも1度読んでみてください。絵本の中の親子を見て、自分の子育てを見直そう!もっと愛情を注ごう!と思うはずですよ。