「新築マンション」を産まれてくる「我が子のため」の購入は正解?

待望の赤ちゃん、出産に合わせて新しい住まいをと考える方も少なくないようです。もっと広い賃貸への引っ越し、いやそれならいっそ一戸建てや、新築マンションの購入をと思案を巡らせてしまいます。我が子のために、よりよい環境をと考える親心。新築マンションのメリット、デメリットにはどんなものがあるのでしょうか。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2017/01/16 公開 | 265 view

「新築マンション」を産まれてくる「我が子のため」の購入は正解?

出産に向けて「引越し」をする夫婦は多い

Free photo: Mom, Caucasian, Child, Daughter - Free Image on Pixabay - 20666 (20288)

出産にあわせて、新しく新築を考えるという方は少なくないようです。私が妊娠中に参加した市主催のプレママの集まりでも、出産に向けて新居を準備中という方がちらほら。

かく言う私自身も、娘の誕生とともにもっと広く育児のしやすい家に住みたいと思うようになりました。出産後どうしても物が増えてしまいますし、子供がいない時の目線で選んだ賃貸マンションでは育児がしにくかったからです。
収納が少ない、広さや間取りなども育児に快適と言える環境ではありませんでした。

ベビーベッドを選ぶ時も、部屋に置けるサイズが前提になるので、選択肢が狭くなり悩みました。
とにかくベビーグッズを必要に迫られて購入するにも、自宅に置くことができるかどうか、置く為にスペースの確保をどうするかというのに頭を悩まし続けていましたね。

「新築マンション」は選択の一つ

Free photo: Tower, Residential Area, House - Free Image on Pixabay - 1030879 (20277)

都会など住環境の事情によっては一戸建て以外にも、新築マンションという選択肢がある方もいますよね。新築マンションの魅力とは一体なにがあるのでしょうか。

土地の価格が高い都心部ですと、マンションを購入する方が、一戸建てを購入するよりもリーズナブルというのはメリットとしては大きそうです。
一戸建てと違って住まいのメンテナンスや防犯などを管理会社が担ってくれるというのも、マンションを選択される方の理由のひとつ。勿論そのために管理費用などの支払いは発生しますが、自分の手間が省けるというのは楽ですね。
日当たりなども、建物が密集しがちな都会では、一戸建てよりもマンションの方が確保しやすい傾向があるようです。
他にも積雪の多い北国では、冬期間の除雪をマンションの場合はしなくてもいいというのは、かなり嬉しい利点になります。

「新築マンション」のメリットは?

Free photo: Baby, Baby Models, Children - Free Image on Pixabay - 772453 (20268)

マンションですと、近所に同じ育児中のママさんがいた場合交流がしやすそうです。天気の悪い日でも、同じマンション内でしたら、お互い気軽に行き来ができちゃいます。小さい子供がいると、悪天候のお出かけって準備が大変ですから、これは思ったよりも大きなメリットになってくれるのではないでしょうか。

新築マンションということであれば、入居のタイミングも一緒ですから、子供のための情報や、地域のお店や施設などについても、一緒に開拓したりという交流も楽しめそうです。

また新築であれば、キレイで清潔感のある室内で、気持ちよく育児ができます。ただでも大変な育児ですから、ママもストレスのない環境で快適に赤ちゃんともども過ごしたいものです。

「新築マンション」にはリスクがある場合も…

Free photo: Girl, Dog, Beauty, Young, Animal - Free Image on Pixabay - 1561943 (20273)

ママ友との交流がしやすいこと、これは諸刃の剣にも。お付き合いがうまくいかなかった場合、メリットが一転してデメリットになります。
賃貸でしたら、最悪引っ越しという解決策もありますが、終の棲家として一戸建てや分譲マンションを購入してしまった場合には悩ましいですよね。

またマンションの気密性故に、新築ならではの問題点が生じることもあるそうです。
住居に使われている壁紙や床材を接着する為に使われている材料には、ホルムアルデヒドが含まれています。このホルムアルデヒドは、接着剤か乾く過程で空気中に広がり、それによりシックハウス症候群を引き起こすケースも。
一般的には、換気を行い室内の空気を外に出すことで、新築後半年ほどで室内の空気中のホルムアルデヒドを減少させることができるとのこと。
また最近では、室内のホルムアルデヒドの対策を専門的に行ってくれる業者さんなどもいるようですね。

「新築マンション」デメリットも知っておこう!

Free illustration: Mama, Papa, Child, Game Characters - Free Image on Pixabay - 1751487 (20280)

37 件