赤ちゃんの部屋に飾りたい!最近流行りのガーランドって?
最近インテリア雑貨の定番となっているガーランド。お部屋や家具を彩るアイテムとして、デイリーから記念日のインテリアまで幅広く使われていますね。
この「ガーランド」は元々英語で「花冠、花輪」のことを意味し、本来は『花や葉っぱなどを使って作られた輪状の装飾品』の事を言います。しかし、現在では花や葉っぱなどを用いず、冠の形にもしないでそのまま紐にオブジェを等間隔に並べて付けた装飾品のことを「ガーランド」と呼ぶようになりました。
ひと昔前まではパーティーの際の飾り付けに使われていただけでしたが、最近は室内インテリアとして可愛いくお部屋を飾る際に使われるようになりました。最もオーソドックスなのは三角形の「フラッグガーランド」と呼ばれるものですが、他にも星形や文字がデザインされたものなど種類も様々です。
この「ガーランド」は元々英語で「花冠、花輪」のことを意味し、本来は『花や葉っぱなどを使って作られた輪状の装飾品』の事を言います。しかし、現在では花や葉っぱなどを用いず、冠の形にもしないでそのまま紐にオブジェを等間隔に並べて付けた装飾品のことを「ガーランド」と呼ぶようになりました。
ひと昔前まではパーティーの際の飾り付けに使われていただけでしたが、最近は室内インテリアとして可愛いくお部屋を飾る際に使われるようになりました。最もオーソドックスなのは三角形の「フラッグガーランド」と呼ばれるものですが、他にも星形や文字がデザインされたものなど種類も様々です。
ガーランドでキュートに♡華やかに♡赤ちゃんのお部屋実例集
via pixabay.com
赤ちゃんのいる部屋こそ可愛く飾りたい♡そんなママ達の願いを叶えてくれるのがガーランド!飾り気のない殺風景な壁も、あっという間におしゃれに可愛く変身します。では早速、ガーランドを使った赤ちゃんのお部屋のインテリア実例集をご紹介します。
◆ガーランドライトでおしゃれに☆
ベビーベッドをライトガーランドで華やかに彩ったお部屋♡白で統一されたとてもシンプルなインテリアですが、とても清潔感がありおしゃれに見えますよね。ウォールステッカーの星やお月様と、大きな星形のクッションとライトガーランドの相性も抜群!やわらかな日差しが差し込むレースのカーテンやベビーベッドのサイドカバーなど、赤ちゃんを優しく包み込んでくれるような雰囲気づくりが素敵です!
via roomclip.jp
全体をモノトーンに統一した赤ちゃんのお部屋。天蓋付きのベビーベッドがなんともおしゃれで、ライトガーランドと組み合わせることでより幻想的な雰囲気になりますね。ガーリーになり過ぎないよう、モノトーンの星形ガーランドやウォールステッカーをチョイスしているところも素敵だなと思います。
via roomclip.jp
◆ベビーベッドの周りもキュートに♡
カラフルな壁がインパクト大の可愛いお部屋。パステルカラーのベビーベッドとの相性も良く、ペーパーポンポンもキュートですね♡ガーランドを壁に付けるのではなく、ベビーベッドに飾っているところも注目したい点です!カラフルでポップなお部屋なら、赤ちゃんもきっとご機嫌に過ごしてくれるでしょうね♡
via roomclip.jp
via roomclip.jp
こちらは珍しいリボン型のガーランド。ガーリー過ぎない大人カラーが、主張し過ぎず周りのインテリアとのバランスを保っていますよね。モノトーンベースのインテリアですが、差し色に使われているダスティーピンクやグレーが優しい雰囲気を作ってくれています。
via roomclip.jp
ベビーベッドの横の壁を赤ちゃんの写真で飾っているお部屋。一目で赤ちゃんの成長を確認することが出来るので、壁一面が大きなフォトアルバムのように見えますね!更に、可愛い写真を彩るのはフラッグガーランド。シンプルな白い壁も、たったこれだけで明るい印象に早変わりします。これなら簡単に真似できそうですね。
via roomclip.jp