ikumama

Top
習い事を始めさせたいママ必見!年齢・男女別の人気習い事Best5

習い事を始めさせたいママ必見!年齢・男女別の人気習い事Best5

2016年9月29日 公開

小さいお子さんの習い事、みんなは何歳から始めているの?どんな習いごとが人気?などと気になりますよね。 後から、習い事させておけばよかった~なんて後悔をしないよう、しっかり要チェック!ここでは習い事のメリットやデメリットを知り、ママとお子さんのライフスタイルや個性に合った習い事が見つかりやすくなる、人気ランキングを紹介します。

習い事って何歳から始めるもの??

子供にどもりの症状が現れたら | (652)

“実際に子供を習い事に通わせた経験のある母親に、いつから始めさせたかを調査したデータを分析すると、最も多かったのが、3歳からのスタートでした。その割合は、おおよそ20パーセントです。次いで多かったのが、4歳からのスタートだったことから、だいたい幼稚園の年少組での入園をきっかけに、習い事を始める子供が多いということがわかります。

幼稚園の入園前にあたる、0歳から2歳までの間に、何らかの習い事を始めている子供も、30%以上いますので、実に7割以上の子供たちが、4歳までの間に、習い事をスタートしているという結果が出てきました。

とはいえ、子供の個性は千差万別です。また、習い事の種類によっても、いつから始めればよいかは違ってきます。我が子にとって、最も良い習い事の始め時は、何歳からなのでしょうか。年齢別に、習い事を始める際の注意点や、メリット、デメリットを見ていきましょう。

やらなきゃ損!習い事をする3つのメリット

Beneficios del arte de la danza en las niñas - IMujer (655)

【自信がつく】

もともと運動神経が良かったり、頭のいい子供もいますがだいたいが平均的であれば、『授業以外の時間にどれくらい経験したか』によって、能力に差が生まれてくるでしょう。

習い事もそのひとつ。習い事をすることでその分野が得意になり、自分に自信が持てるようになります。
【未来の可能性が広がる】

今の時代は人生における幸福論や価値観は大きくさま変わりしてきています。これからの時代、今よりももっと「好きなことを仕事にしたい!」という傾向になっていき、それが本当の幸せにつながっていくでしょう。習い事を通して出来ること・好きなことが増えれば、それだけ未来の可能性も広がります。

たとえ、「好きが仕事」につながらなくても、大人になっても楽しめるような趣味につながれば、とても幸せなことだと思います。
【友達が増える】

習い事の教室に通っている子ども同士が仲良くなったり、親も同じ教室に通わせているという共通点から知り合いができたり、コミュニティが広がるというメリットもあります。共通の話題があると、自然と話も盛り上がりますよね。

ここだけは気をつけて!習い事をするときに気をつけたい3つのポイント

Sirli Lump | Days Worth Living! | Leht 23 (660)

【判断力、行動力の低下】

小さな子供にとっては、遊ぶことが仕事です。遊びを通して、自由な活動をすることにより、自ら考え行動する力を培っていきます。友達と力を合わせたり、時には喧嘩をしたりして、人との繋がりを学んでいきます。

しかし、この時間が減ってしまい、決められた時間に沿って行動していると、自発的に何かを考えたり、行動することが苦手になってしまう可能性があります。
【睡眠不足】

近年、習い事やゲーム、インターネットなどによって、子供の睡眠時間が年々減ってきていると言われています。

睡眠時間の不足は、記憶の減退により学力が低下したり、精神にゆがみが生じたりします。成績を上げるためであったり情操教育の一環であるはずの習い事が、実は全く逆の影響を及ぼす可能性もあるのです。
【家族のコミュニケーション不足】

習い事の時間や曜日によっては、家族で食事をする時間がとれなくなってしまったり、休日に出かける時間が減ってしまったり…家族とのコミュニケーションが不足してしまう可能性もあります。家族との触れ合いによって生まれる信頼関係や、学んでいくマナーもあります。

生活リズムを考慮した習い事を選ぶことが大切ですね。

習い事を始めるならまずチェック!男女別習い事ランキングBest5

【衝撃】子供を連れて公園に行くと、子連れの若い父親と遭遇して「最近妻と育児をバトンタッチした」と言っていた。→この父親は犯罪者だった… : キスログ (665)

男子ランキング

水泳
ピアノ
英語
塾、幼児教育
サッカー

女子ランキング

ピアノ
英語
水泳
体操
塾・幼児教室

今 何歳?年齢別習い事ランキングBest5

幼児期からはじめてよかった習い事9選 (668)

乳児(0~1歳頃)

スイミング
英会話教室
幼児教室
スポーツクラブ(乳児クラス)

幼児(1~6歳頃)

英会話教室
スイミング
スポーツクラブ(幼児クラス)
ピアノ
バレエ
年齢層を問わずダントツで人気なのは、ズバリ「英会話教室」です。

【英会話教室が人気なワケとは?】

・英会話は必ず必要なもの
・英語が話せたら将来にも役立つ

などなど、やはり「バイリンガル」への憧れが強いようです。

子供の成長にしたがって興味がわいてくるものも変化してきたり、身体を動かすものから頭を使うものへと変化していくということも関係してきます。

気になる、習い事にかかる費用は??

Contact Us | Ava the Elephant® (672)

毎月習い事にかかる費用はどのくらいなのか?気になりますよね。割合で見ていきましょう。
5,000円未満・・・26.4%
5,000円以上~10,000円未満・・・40.9%
10,000円以上~30,000円未満・・・28.1%
30,000円以上~50,000円未満・・・3.0%
50,000円以上・その他・・・1.7%
このような結果から毎月5,000円~10,000円を習い事の費用としているご家庭が多いようです。

月謝以外にも交通費がかかったり、終わった後にパンを買ったりしてお金がかかったり。
教材費や年会費がかかったりすることも。また発表会等があると、その参加費や衣装に月謝以外にお金がかかることもありますので、入会前に追加支払い事項のチェックや交通手段など、全部含めての費用計算をしておくとよいかもしれません。

習い事は誰のため?

新生児が笑う時期は?新生児が笑う方法は?新生児の笑いまとめ!|MARBLE [マーブル] (677)

お子さんが小さい頃から習い事を始めようと思うきっかけは、人それぞれだと思います。
何か得意な分野を作り、自信を育ててあげたい。持っている才能を伸ばしてあげたい。
丈夫な体を作ってあげたい…などなど。

どんな理由も「かわいい我が子のため」というママの優しい想いがベースになっていることと思います。
ところが習い事を始めると、いつの間にか結果にばかり意識が向いてしまうことも。

例えば、スイミングやピアノなど進級テストがある場合「合格」することが目標になってしまい、本来の目的である、できる・楽しむという「心と体を育てる」ことを忘れてしまったり。

そうなると習い事に行くのがプレッシャーになり、親子で辛くなってしまいます。
習い事は押し付けではなく、お子さんの個性を生かして伸ばし、親子で楽しく取り組めることが大切です。

まとめ

いかがでしたか?
いろんなポイントを知ると、何を習おうかな〜と考えるだけで大きく広がるお子さんの未来や可能性にワクワクしたり♡ 
この子の個性ってどんなところ?と思ってお子さんと接するだけで、今まで気づかなかった良いところやおちゃめなところが見えてきたり♡

ますます愛おしくなってしまいますよね。
ぜひ、体験入会や見学なども活用し、楽しみながらお子さんとママにピッタリの習い事を探してみてください。

お子さんの習い事について!更に知りたい方はこちらもオススメ♪