ikumama

Top
空気清浄機と加湿器のいいとこドリ!加湿空気清浄機を賢く選ぼう!お手入れ方法とおすすめ4選

空気清浄機と加湿器のいいとこドリ!加湿空気清浄機を賢く選ぼう!お手入れ方法とおすすめ4選

2017年8月31日 公開

小さな子供がいる家庭では、いまや当たり前となっている加湿器と空気清浄機。その2つが合わさって、お部屋の空気をいつもキレイに快適に保ってくれるのが、加湿空気清浄機。加湿器と空気清浄機のイイトコどりで、1台で2役もこなしてくれる優れものなんです!そこで今回は、おすすめの加湿空気清浄機とお手入れ方法についてご紹介します。

空気清浄機と加湿器の違いとは?

Free illustration: Hand, Question, Questions - Free Image on Pixabay - 1218086 (85277)

インフルエンザや花粉が気になりだすシーズンに役立つのが加湿器や空気清浄機ですよね。赤ちゃんのいるご家庭では、よく見かけるようになってきたこれらの便利家電。そもそも、どんな機能でどんな目的で使うものなのでしょうか。

◆空気清浄機

空気清浄機とは、その名の通り、空気をきれいにしてくれるもの。
空気中のウイルス菌やにおい菌を吸い込んで除去してくれます。風邪予防や花粉症対策、カビ対策やにおい対策もできます。

◆加湿器

加湿器とは、主に空気の加湿をしてくれるもの。湿度が高くなるとインフルエンザの菌が繁殖しづらくなるので、空気が乾燥し易い冬場に活躍します。ほかにも、喉や鼻が潤って風邪を引きにくくなったり、お肌の乾燥も防いでくれます。冬だけで無く、エアコンで乾燥した夏のお部屋にも使われることがあります。

加湿器と空気清浄機のいいとこドリ!加湿空気清浄機とは?

 (85320)

加湿空気清浄機とは、加湿機能の付いた空気清浄機のこと。空気清浄機だけでは取り除くことの出来ないカビや風邪菌、インフルエンザウイルスなどに対応すべく、加湿機能が搭載されています。これらは、空気が乾燥することで活発になってしまうので、空気をキレイにしただけではダメなんです。

加湿機能で、お部屋の湿度を高めることで、雑菌が空気中に浮遊することを抑えることが出来ます。また、花粉やホコリも水分を含むことで下に落ちる速度が増すので、口や鼻から吸い込むことを防ぐことが出来るんです!
活性の落ちたウイルス菌や花粉を空気清浄機で吸収することで、より快適な状態を保つことができます。
まさに、加湿器と空気清浄機のいいとこドリ!最強の組み合わせですね。

夏でも加湿器は必要?

Free photo: Sun Flower, Flower, Flowers, Yellow - Free Image on Pixabay - 1536088 (85097)

加湿空気清浄機を購入するにあたり、よく聞かれるのが「夏は加湿機能が要らないのでは?」という疑問。しかし、実は夏の室内は、エアコンの使用により空気が乾燥していることが多いのです。

空気の乾燥は肌や喉の不調、ウイルスによる夏風邪、水分の過剰摂取の原因となりますので、夏でも加湿機能は必要なのです。また、加湿器は湿度を上げるだけでなく、温度を下げる効果もあります。水分が蒸発する時に周りの熱も一緒に奪うので、室内の温度を下げることができるのです。夏の湿度の目安は55~65%が快適といわれていますので、快適な湿度に保つ為にも、加湿器は1年通して使う方がいいんですよ!

加湿空気清浄機の失敗しない選び方とは?

Free photo: Scale, Question, Importance - Free Image on Pixabay - 2635397 (85321)

では早速、加湿空気清浄機を選ぶ際のポイントについてご紹介します。加湿器プラス空気清浄機とあって、お値段もそれなりにしますので、後悔しないよう、選んでくださいね。

◆性能をチェックする

やはり1番気になるのが「性能」。最近は、加湿機能が充実しているものも多く、静かな音で効率よく加湿してくれる機種が増えています。
また、微量なハウスダストにも敏感に反応してくれる高感度センサーのついたものなど、空気清浄機能も年々ハイスペックになってきています。性能が良くなければ意味がありませんから、それぞれの機種の特徴を理解して購入しましょう。

◆お手入れのしやすいものを選ぶ

性能の次に気になることと言えば、「お手入れのしやすさ」ですね!加湿空気清浄機は部屋の空気をキレイに保つために使いますから、本体そのものが清潔でなければ意味がありません。せっかくの高性能加湿空気清浄機でも、その機能を最大限に活用することが出来ませんよね。

そこで大切なのが、日頃の「お手入れ」。最近は、自動お掃除機能が搭載している機種もあるので、まめにお手入れをするのが苦手な人は、こういった機種を選ぶと良いでしょう。

◆夜間に気になる「動作音」をチェック

置く場所によってはとても気になるのが「動作音」。特に寝る時に使いたいと言う場合は、静かな音の機種を選びたいものです。最近の加湿空気清浄機には「静音」など寝る際に邪魔にならないはモードが搭載されていますので、是非チェックして下さいね。

◆消費電力の少ないものを選ぶ

インフルエンザや花粉のシーズンともなると、1日中、加湿空気清浄機を使用するというご家庭も多いと思います。そこで気になるのが「電気代」。加湿空気清浄機を1日つけっぱなしにして使用した場合、1日あたりの電気代は約6.2円~11.8円。ひと月あたりの電気代は約186円~354円となります。

そこまで大きな負担にはならないようですが、省エネモードがある機種を選ぶなど工夫すると、更に節約になりますよね。電気代を気にせず使いたいと言う人は、省エネタイプのものを選ぶようにしましょう。

◆加湿タンクの容量をチェック

最近の加湿空気清浄機は、フィルターが10年間交換不要であるなど、アフターケアも楽なことが魅力のひとつです。しかし、毎日の使用で最も手間がかかるのが、加湿機能用タンクへの水入れ。気づくとタンク内の水が無くなり、エラー表示が出ていることって良くありますよね。でも1日に何度も補充するのは面倒!…そんなあなたには、タンク容量が大きいものを選ぶことをおすすめします。

タンク容量が大きければ、それだけ面倒な水入れの手間を省くことが出来るので、ストレスフリーで使えますよね。ただし、水を入れっぱなしにすると、タンク内に雑菌が繁殖しますので、使わない時はよく乾燥させてましょう。

おすすめ加湿器空気清浄機4選!

 (85322)

ここでは、加湿空気清浄機のおすすめの5機種について、詳しくご紹介します。気になる方は、家電量販店などへ行き、実際に見てみると良いですよ!

1. シャープ SHARP 加湿空気清浄機 KI-FX75

【楽天市場】【送料無料】シャープ SHARP 加湿空気清浄機 KI-FX75-W ホワイト系 (空気清浄34畳 加湿21畳) 加湿 PM2.5 脱臭 節電 花粉 ウイルス ホコリ 高濃度プラズマクラスター25000 スピード循環気流搭載 除電 リビング:A-PRICE楽天市場店

30,800
ソファやカーペットなどに高濃度プラズマクラスターイオンを直接当てて、消臭・除菌できる「パワフルショット運転」を搭載。循環気流で部屋全体を吸引可能。。【送料無料】シャープ SHARP 加湿空気清浄機 KI-FX75-W ホワイト系 (空気清浄34畳 加湿21畳) 加湿 PM2.5 脱臭 節電 花粉 ウイルス ホコリ 高濃度プラズマクラスター25000 スピード循環気流搭載 除電 リビング
シャープの最大のウリである「プラズマクラスター」。プラズマクラスターイオンを発生させることで、空気中に浮遊しているカビ菌を除去し、ニオイ菌やウイルス、アレル物質などの作用を抑えることが出来るんです。特にこちらの機種は、高濃度プラズマクラスターイオンを発生させることが出来るので、ソファやカーペットなどに直接当てて、除菌消臭が出来ます。

また、舞い上がったホコリを効率よく集じんする「お掃除アシスト機能」も搭載。水のタンク容量も4.0Lと大容量!静電気も抑え、お肌に潤いを与えてくれると評判ですよ。特に空気の汚れが気になる方には是非おすすめしたい機種ですね。

2. ダイキン加湿ストリーマ空気清浄機 MCK70T-W

【楽天市場】ダイキン 加湿ストリーマ空気清浄機 MCK70T-W ホワイト 花粉対策製品認証[あす楽]:ニッチ・エクスプレス

38,994
[ ダイキン DAIKIN ] 。ダイキン 加湿ストリーマ空気清浄機 MCK70T-W ホワイト 花粉対策製品認証[あす楽]
エアコンや空気清浄機などに強いダイキンの特徴は、気になる空気の汚れを、飛び出すアクティブプラズマイオンで除菌し、有害物質を吸い込んで分解する「ストリーマ」のW方式。さらに、嫌な臭いやホコリ、PM2.5まで素早く反応し、ぐんぐん吸い込んでくれるので、常に空気はキレイなままを保てます。

見た目もスッキリスマートなので、どんなお部屋でも使いやすいですよね。エコモードも搭載されていますので、無駄を省いて効率よく運転してくれます。加湿機能も充実していますので、大風量でお部屋をたっぷり潤してくれますよ!

3. パナソニック 加湿空気清浄機 F-VXM90-TM

パナソニックの最上位モデルとも言えるこちらの機種は、従来のイオン機能「ナノイー」の約10倍の効果があるという「ナノイーX」を搭載しています。ニオイの分解スピードもナノイーの約10倍にアップしているので、空気はいつもキレイなまま。更に、床上にたまりやすい花粉やハウスダスト吸い込みやすいように、前面に開口部を設けた「メガキャッチャー」を採用しているのも大きな特徴です。

また、加湿フィルターには吸水性の高い布製の「フュージョンフィルター」を採用している為、加湿能力が高く、面倒な加湿フィルターのお手入れも月に1回水で押し洗いするだけで良いのも魅力的ですね!見た目もお洒落な木目調で、高級感が漂っています。

4. 日立 自動おそうじ クリエア EP-MVG90

【楽天市場】EP-MVG90-N【税込】 日立 PM2.5対応加湿空気清浄機(空清42畳まで/加湿22畳まで シャンパン) HITACHI 自動おそうじ クリエア [EPMVG90N]【返品種別A】【送料無料】【RCP】:Joshin web 家電とPCの大型専門店

43,110
楽天SOY2016 総合グランプリ受賞★【Joshinは平成20/22/24年度製品安全対策優良企業 連続受賞・Pマーク取得企業】。EP-MVG90-N【税込】 日立 PM2.5対応加湿空気清浄機(空清42畳まで/加湿22畳まで シャンパン) HITACHI 自動おそうじ クリエア [EPMVG90N]【返品種別A】【送料無料】【RCP】
加湿空気清浄機は便利だけど、お手入れが苦手という人にこそおすすめなのが、日立の「自動おそうじクリエア」です。エアコンの「白くまくんシリーズ」と同様、プレフィルターやフラップ、吹き出し口などに除菌効果を持つステンレスを使用し、「ステンレスクリーンシステム」を採用しています。

プレフィルターの自動掃除機能を搭載しているので、ダストボックスの手入れは1年に1回程度でOK!約42畳もの大きな部屋に対応する大風量というのも魅力ですね。デザインもお洒落なシャンパンゴールドなので、女性にも人気です。

加湿空気清浄機のお手入れ方法とは?

 (85323)

加湿空気清浄機を使うことで、空気をキレイに保つことが出来ますが、加湿空気清浄機本体が汚れていては、雑菌を部屋中に撒き散らすようなもの。せっかくの高機能の加湿空気清浄機でも、存分に効果を発揮することが出来ません。以下に、お手入れ方法の基本をご紹介します。

①給水タンクはマメに洗う

加湿空気清浄機の給水タンクは、マメに水洗いするのが基本です。常に給水タンクの水は清潔にし、使わない時も入れっぱなしなんてことの無いようにしましょう。

給水タンクに水を入れる際に、少量の水を入れ、フタをしたら軽く振り洗いするだけでOKです。久しぶりに使用する際は、雑菌が繁殖しているかもしれませんので、クエン酸を使用して掃除するのもおすすめです。

【お手入れ方法】

①タンクのふたの溝を要らない歯ブラシでゴシゴシ磨く

②タンク内の8割程に、40度くらいのお湯を入れる

③クエン酸を小さじ1杯程度入れる

④フタをして軽く振った後、横にして3時間ほど放置

⑤その後、タンク内のお湯を捨ててよく水洗いして乾燥させればお掃除完了!

②加湿フィルターは月に1度すすぎ洗い

加湿フィルターも、月に1度はすすぎ洗いをしましょう。特に、加湿フィルターには、水道水のカルキから出る「石灰成分」の塊が付着しやすく、石灰成分が多量に付着すると、フィルターが固くなり、加湿器の運転効率が悪くなってしまうのです!

更に、加湿器運転中、常に湿った状態である加湿フィルターは、カビなどの雑菌が繁殖しやすい場所でもあるため、定期的なお手入れが必要というわけです。汚れが酷い場合や、長期間使用しない場合は、水洗いだけでなく、クエン酸洗浄がおすすめです。

【お手入れ方法】

①バケツや洗面器に、40度くらいのぬるま湯を入れ、クエン酸を入れます。クエン酸は1リットルあたり大さじ1/3を目安に入れましょう。

②①で作ったクエン酸水に、フィルターを浸し、2時間ほど放置。

③その後水洗いしてよく乾燥させればOKです!

③トレー部分は月に1度水洗い

トレー部分も忘れずに水洗いをしましょう。特に、ぬるっとした水アカがこびりついている場合は、不要な歯ブラシなどでゴシゴシし、汚れを取ります。

更に、汚れが酷い場合は、フィルターと一緒にトレーもクエン酸水につけ置き洗いしましょう。洗った後はよく乾燥させることを忘れないでくださいね。

④後ろパネルは月に1度掃除機で吸い取る

加湿空気清浄機の後ろ部分にあるパネルには、ホコリがびっしり吸着していますので、月に1度位は、掃除機でホコリを吸い取りましょう。ホコリは、カビなどの雑菌の餌となってしまいますので、定期的にお手入れすることが必要です。

⑤洗った後はよく乾燥

どんな物も、水洗いした際は、必ずよく乾燥させましょう。乾いていないまま、長期間使用せずにいると、ジメジメした押し入れやクローゼットの中の湿度により、どんどんカビなどの雑菌が繁殖してしまいます。

せっかく綺麗に掃除したのに、これでは全く意味がありません。必ずよく乾燥させてから使い、長期間使用しない場合も、来シーズンに向けて、しっかりお手入れしてからしまうようにしましょう。

まとめ

写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK (85393)

いかがでしたか?小さなお子さんがいる家庭は特に、お部屋の空気が気になりますよね。空気の汚れは、目に見えないものなので、特に気をつけてあげたいところです。

乾燥が気になる冬だけでなく、夏もエアコンと併用し、温度や湿度を快適なものに保ちましょう。くれぐれも、本体のお手入れを怠らないように気をつけてくださいね。
]]>