ikumama

Top
鬼のお面を子どもと一緒に作って楽しもう!節分をより楽しめるアイデア工作まとめ

鬼のお面を子どもと一緒に作って楽しもう!節分をより楽しめるアイデア工作まとめ

2019年12月26日 公開

節分には豆まきをしますか?ただ豆まきをしたり、豆を食べたりするのもいいですが、鬼のお面をかぶって豆まきをするとイベントも盛り上がりますよ。そんな鬼のお面を今年は子どもと一緒に作ってみてはいかがでしょうか?怖いお面でなくても、かわいいお面、かっこいいお面、カラフルなお面など個性あふれるお面を作れば、楽しい思い出に残ること間違いなし!今回はそんな鬼のお面の作り方をご紹介します。豆まきだけでなく、工作も子どもと一緒に楽しみましょう!

節分が近づいたら鬼のお面を作ってみよう!

 (168853)

節分といえば豆まき!ですよね。2月が近づくと、保育園、児童館や支援センターなどのイベントでも、鬼のお面を作ろう!というイベントも多くなってくることでしょう。

イベントで一緒に作るのもいいですが、おうちでママと一緒に作るのもきっと楽しいですよ。今回は1歳くらいの子から楽しく簡単に作れるお面から、パパと本気で作りたいママ向けに本格的なお面まで、作り方を動画でご紹介します。そのお面をつけて豆まきすれば、豆まきがもっと楽しくなること間違いなし!

子どもと一緒に作るときは、ハサミやカッターなどの取り扱いに気を付けながら、作ってみてくださいね!

鬼のお面の作り方#1.ぬりえをしながら楽しめるお面

節分鬼のお面の作り方、簡単に画用紙で塗り絵!

ハサミを使ったり、テープではったり…という作業は0~1歳の赤ちゃんには難しいですが、クレヨンなどで色塗りならできる!という子も多いのでは?そんな子にはぬりえを楽しめる鬼のお面づくりがおすすめです。

お面は下記のサイトからダウンロードできますよ。少し厚めの紙に印刷してあげましょう。上手に塗れなくても、それがまた味としてかわいい思い出になることもあります。塗れたら切り取ってあげましょう。頭に被れるよう、バンドに輪ゴムを付けたら完成です。

鬼のお面の作り方#2.紙皿で作る簡単お面

鬼のお面節分製作【子どもが作る保育園製作】BABYJOB

白い紙皿を使って作る鬼のお面も簡単です。100均などでも手に入る白い紙皿に、クレヨンなどで色をぬりぬり。画用紙などで角を付け、毛糸で髪をつければ完成です。

お面としてつけるなら、目のところをカッターなどでくりぬき、耳の輪ゴムをつけてあげるといいですね。手軽にそろう材料だけで作れるのが魅力のお面です。

鬼のお面の作り方#3.紙袋を使った被れるお面

【参加無料】2017年1月15日 節分先取り!鬼のお面づくり体験

紙袋を使っても鬼のお面づくりは可能です。しかもそのまま頭に被れるので、耳につける輪ゴムは不要!紙袋に絵を描くのもいいですし、シールを貼ったり、髪の毛として毛糸を貼ったり。リボンをつけているのもおしゃれですね。

目や口のところをくりぬいてみるのもいいでしょう。ただし、くりぬくのは危ないのでママがやってあげましょう。他は自由にデザインさせてあげるといいですね。

鬼のお面の作り方#4.折り紙で簡単に作れるお面

節分折り紙工作 鬼とおたふくのお面の作り方音声解説付

幼児の子が扱いやすい”折り紙”で作る、鬼のお面もおすすめですよ。鬼と一緒におたふくを作って、楽しむのもいいですね。少し作り方は難しいですが、ママと一緒にやれば大丈夫。

サイズも小さいので、かわいらしく出来上がりそうですね!インテリアとして飾っておくのもかわいいはずです。

鬼のお面の作り方#5.ティッシュの箱で作るお面

節分工作♪オニのおめん☆How to make craft for Japanese Setubun-Part 2.☆

ティッシュ箱という廃材を利用して作るアイデアお面です。ティッシュがなくなると、ただ捨てるだけになってしまう箱。これを利用して作るなんて、ほかにもいろんなアイデアが子どもには湧いてきそうですね。

ティッシュを取り出す口を利用して、ちょうど目や口の部分に。ティッシュ箱のデザインも、いい味を出しています。昔懐かしい花紙を使ってお花を作り、髪の毛にしているところもナイスアイデアですね!

鬼のお面の作り方#6.作って遊べちゃう!お面

豆まき鬼の手作りおもちゃ 子どもの工作 パクパク人形の作り方

作ったら遊べるお面はいかがでしょうか。口がパクパクと動くので、ついつい夢中で遊んでしまうかも。お面に豆を食べさせてあげる真似をするなど、おままごととしても楽しめるかもしれませんね。

いろんな色の画用紙で作ってみてください!

鬼のお面の作り方#7.風船を使って作る立体お面

たった3つの材料でお面を手作り!学祭やハロウィンで使えるオリジナル仮面を作製【講師:下利岡 進】

本格的なお面を作ってみたいママには、こちらの工作がおすすめです。節分当日はパパや周りの人に鬼になってもらい、節分の豆まきを楽しむという人もいますよね。

風船を膨らまして、それに新聞紙などの紙を貼り、乾いたら中の風船を割って作ります。立体的にできるので、かなりリアルな鬼のお面が作れますよ。大人の工作におすすめです。

角だけでも楽しい!被れる鬼のお面

節分折り紙工作 おにのツノばんどの作り方音声解説付☆Origami Ogre's Tiara tutorial

お面は顔が隠れちゃいますが、角だけなら、子どものかわいいお顔が見えますよ。かわいらしい角が生えている子ども、ついつい写真が撮りたくなりますね。親子でおそろいの角バンドを作ってつけて、写真を撮ってみましょう。

鬼のこんぼうも手作りしちゃおう!

【もうすぐ節分】鬼の”こんぼう”の作り方

鬼のアイテム、こんぼうも工作できちゃいます。子どもにこんぼうを持たせてしまうと、戦いごっこになっちゃうと大変ですが、雰囲気を盛り上げるのには必要なアイテムですよね。本格的に節分の豆まきを楽しみたい方は、作ってみてはいかがでしょうか。

まとめ

 (168852)

いかがでしたか?楽しく作れそうな鬼のお面の作り方を7つご紹介しました。上手に作れたら、SNSなどにアップしたり、写真にしっかり残したりという楽しみ方もできますね。

子どもが生まれると、ひとつひとつのイベントを改めて再確認し、楽しむようになる人も多いですね。今年は子どもと一緒にかわいいお面を作るところから楽しんでみてはいかがでしょうか。