ikumama

Top
「ニンジン離乳食」は栄養満点♪「キャロットテク」を極めよう!

「ニンジン離乳食」は栄養満点♪「キャロットテク」を極めよう!

2017年1月5日 公開

離乳食の定番食材のひとつでもあるにんじんですが、活用していますか?離乳食の中ににんじんが入ると、彩りもよくなる上、赤ちゃんの体に嬉しい栄養も満点なのです。なにげに離乳食に使っているママも、もう一度にんじんの良さを再確認してみませんか?

ニンジンには「免疫力」を高める効果がある

Free photo: Carrots, Basket, Vegetables, Market - Free Image on Pixabay - 673184 (15222)

にんじんにはβカロテンという栄養素が豊富に含まれています。βカロテンは皮膚や目・鼻・のどの粘膜を正常に保つ働きがありウイルスや細菌から体を守る免疫力が高まる作用が期待できます。

赤ちゃんは大人に比べて免疫力が低く、寒い時期などはお出かけするとすぐに風邪をもらってきてしまいますよね。また、乾燥やほこりなどの刺激にも敏感に反応し、気が付けば鼻水をいつも垂らしている…なんてことも良くあります。

何かと体調を崩しやすい時期には栄養のバランスの良い離乳食メニューを意識しつつ、にんじんも積極的にとって免疫力のサポートをしてあげたいですね。

ニンジンは「離乳食初期」から「後期まで」使える♪

離乳食☆にんじんチャーハン レシピ・作り方 by mht-isz|楽天レシピ (15233)

にんじんは離乳食初期から使える食材のひとつで、はじめてのおかゆに慣れた次のステップとして、すりおろしたにんじんをあげるママも多いのではないでしょうか?

加熱しても煮崩れすることが少ないので、切り方や加熱時間を調整することで固さに変化をつけることが簡単にでき、離乳食中期・後期・完了期などのステップアップの際にも利用しやすい食材ともいえます。

ニンジンには「栄養」が沢山含まれている

「離乳食」に関する写真|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK (15236)

「緑黄色野菜の王様」ともいわれるにんじんは、先述のβカロテンの他にも、ビタミンB1、ビタミンB2、鉄分、カルシウムなどが含まれています。豊富な栄養素の中でも、特に離乳食期の赤ちゃんに良い作用がある栄養素が「ペクチン」です。

離乳食中の赤ちゃんは段階的に食事の内容を変えながら進めるため、慣れない食材や固さに腸内環境のバランスが崩れて便秘や下痢になることもあります。食物繊維であるペクチンは体内に吸収されると、善玉菌を増やし腸内環境を整える作用があるため、そんな不安定な赤ちゃんのお腹のサポートも期待できます。

「成長」に合わせた「下ごしらえ」をしよう

こどもが喜ぶHAPPYごはん®-肉巻きジューシーいちご | 冷凍食品・冷凍野菜はニチレイフーズ (15250)

実際に離乳食ににんじんを取り入れる場合、初期・中期・後期・完了期と段階的にカットする大きさや固さなどを変えていく必要があります。赤ちゃんの食べる力をサポートしてあげられるよう、適切な下ごしらえができるようチェックしていきましょう。

大きさの調節は加熱してから

人参のゆで方やゆで時間はどれくらい?臭いの原因や取り方は? | 健康♡料理♡美容♡恋愛 (15252)

まず最初に水でにんじんを良く洗い流します。次に皮をむくのですが、にんじんの栄養は皮の付近に多くあるため、できるだけ皮を薄くむくようにしましょう。

皮がむけたら、適度な大きさに切って茹でたり電子レンジなどで柔らかくなるまで加熱をします。特に電子レンジを使用した調理は加熱のしすぎで固くなることがあるので注意をしましょう。離乳食各期に合わせた大きさの調節は加熱が済んでからにします。

その中でも先輩ママたちが口コミでオススメする加熱方法は「炊飯器」です。皮をむいて適度な大きさにカットしたにんじんをラップにくるみ、ご飯を炊くときに一緒に炊飯器に入れるだけです。お湯を沸かしたりする手間もなく、柔らかくて甘みも強くなると人気の方法です。

離乳食初期はすりおろしで

自力二重まぶた促進レシピ:二重まぶた自力で!二重まぶた情報ブログ (15952)

離乳食初期は茹でたにんじんをすり鉢でつぶしたり、ブレンダーなどでペースト状にします。つぶしたにんじんの中にお湯やだし汁などを入れて伸ばし、赤ちゃんが飲み込みやすくします。

離乳食中期以降は成長に合わせてカットする

さいの目切り | 解決!「いまさら聞けない料理の基本」 | 食べ方 | ビオサポ (15953)

離乳食中期以降は下記の大きさが目安になります。赤ちゃんの様子を見ながら徐々に大きさを変えていくようにしましょう。

・離乳食中期(7、8ヵ月頃)は3~4mm角に切る。
・離乳食後期(9~11ヵ月頃)は5~6mm角に切る。
・離乳食完了期(1歳~1歳半)は8mm~スティック状に切る。

「にんじんの下ごしらえ」便利グッズ

Free photo: Time, Timer, Clock, Watch, Hour - Free Image on Pixabay - 371226 (15963)

離乳食は切ったりつぶしたり、大人の料理とは違って下ごしらえに時間がかかります。赤ちゃんの相手をしながら大人とは別で調理しなければならないので、とっても大変。ぜひ、上手に便利グッズを使って、時短で簡単に調理しママの負担を減らしましょう。

潰す、刻む、混ぜるが思いのまま!ハンドブレンダー

Amazon | ブラウン マルチクイック ハンドブレンダー 【1台4役 : 「つぶす」「混ぜる」「きざむ」「泡立てる」】 MQ535 | ハンドミキサーストア オンライン通販

7,183
ブラウン マルチクイック ハンドブレンダー 【1台4役 : 「つぶす」「混ぜる」「きざむ」「泡立てる」】 MQ535ほかホーム&キッチン, 家電, キッチン家電, ミキサー・カッター, ハンドミキサーが勢ぞろい。ランキング、レビューも充実。アマゾンなら最短当日配送。
ブレンダーは「潰す」「混ぜる」「刻む」の離乳食づくりに必要な下ごしらえが得意なキッチン家電です。出産のお祝い品としても人気のあるもので、特に手間のかかる離乳食初期に大活躍します。

ブラウンのマルチクイックハンドブレンダーは調理の際、食材が飛び散りにくい設計となっていて周りを汚しません。ブレンダーの耐熱温度が100度となっているので、にんじんを茹でてすぐに調理に取り掛かれるのも手早く作れるポイントです。使用後もワンタッチで本体とブレンダー部分が取り外せ、さっと洗えるので後片付けも手間取らないのも嬉しいですね。

離乳食専用の調理器具セット

Amazon | コンビ ベビーレーベル 離乳食ナビゲート 調理セット : コンビ | 離乳食調理器具 オンライン通販

2,979
コンビ ベビーレーベル 離乳食ナビゲート 調理セットほかベビー&マタニティ, 授乳・食事, 離乳食調理器具が勢ぞろい。ランキング、レビューも充実。アマゾンなら最短当日配送。
このセットがあれば、離乳食作りの基本となる「すりおろし」「こす」「しぼる」「すりつぶす」に対応できます。離乳食は一度に作る量が少ないために、普段の調理器具だと大きすぎて使いづらさを感じることもありますが、離乳食専用の設計なので少量でも調理がしやすいサイズになっています。また、使用しないときにはコンパクトにひとまとめにできるので場所を取りません。

一部のパーツを除き、電子レンジや食洗器に使えるのも時短ポイントです。

冷凍ストックに便利!シリコントレー

Amazon | ベビーフードコンテナ, GVDV 離乳食保存容器 シリコントレー フリージング 製氷皿 フタ付き 冷凍 小分け FDA認証 3段9個 (オレンジ) : GVDV | 離乳食保存容器 オンライン通販

1,399
ベビーフードコンテナ, GVDV 離乳食保存容器 シリコントレー フリージング 製氷皿 フタ付き 冷凍 小分け FDA認証 3段9個 (オレンジ)ほかベビー&マタニティ, 授乳・食事, 離乳食保存容器が勢ぞろい。ランキング、レビューも充実。アマゾンなら最短当日配送。
後ほど詳しくご紹介しますが、下ごしらえしたにんじんを冷凍ストックするのも時短テクになります。そのときに活躍するのが製氷皿です。キューブ状に小分け冷凍できるので使いたい分量を調節して使うことができます。

シリコンでできた製氷皿なら冷凍したものを取り出すときに楽に取り出すことが出来て便利です。220度~-30度まで対応できるので、冷凍だけでなく電子レンジやオーブンなどにも使用することができます。にんじんペーストを入れたミニ蒸しパンを作っても楽しいですね♡

「ニンジン離乳食」は保存は出来るの?

食材のフリージング(中期〜): 離乳食の木 〜フリージングをフル活用!〜 (15958)

にんじんは離乳食全期通して多くのレシピに登場するので、一度にたくさん下ごしらえ済みのものを作っておき冷凍ストックしておくのもオススメです。

赤ちゃんは大人と比べて抵抗力も低く消化器官も未熟なため、冷凍保存したものは1週間から2週間で使い切るようにしましょう。保存する容器は清潔なものを使用し、食品の熱を冷ましてから冷凍庫に入れるようにしましょう。

冷凍したものを使用する際には、必ず加熱して使うようにします。自然解凍は雑菌が増えやすいので避けましょう。また、一度解凍したものは再冷凍しないようにしましょう。

「ニンジン」と組み合わせバッチリの食材は?

Free photo: Vegetables, Spinach, Green - Free Image on Pixabay - 1125420 (15959)

どの食材とも相性が良く、和風・洋風・中華などオールジャンルで活躍できるにんじんですが、特にほうれん草との組み合わせがオススメです。

ほうれん草はにんじん同様に離乳食初期から使用できる食材で鉄分が豊富となっています。特に離乳食中期ころからは鉄分を意識したメニューが推奨されるため、ほうれん草は積極的にとりたい食材のひとつともいえますね。

「ニンジン離乳食レシピ」をご紹介

それでは、実際ににんじんが主役になった離乳食レシピを進行度にあわせてご紹介します。どれも先輩ママの実践メニューとなっていて簡単に作れるので、挑戦したくなるものばかりですよ!
お豆腐は高たんぱくで消化吸収が良い食材ですので、離乳食初期の赤ちゃんにもおすすめです。柔らかく、口当たりも良いのでお豆腐が好きな赤ちゃんも多いようです。
りんごもにんじんも赤ちゃんが大好きな食材の組み合わせです。離乳食がなかなか進まない赤ちゃんも「良く食べた!」と好評のレシピです。
おやつや朝食にも活用できる蒸しパンににんじんを取り入れてあるレシピです。手づかみ食べが活発になる離乳食後期にピッタリですね。
チャーハンは子どもに人気のあるメニューで、普段は嫌がって食べない食材もチャーハンにすると食べてくれる子も多いようです。にんじんが程よく甘みを出してくれ、食べやすいレシピです。

ニンジンを極めて「ベジタブルマスター」になろう♪

「にんじん」に関する写真|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK (15961)

にんじんは年中通して手に入りやすく、大人向けの料理でもいろんな料理に活用できることから常備菜としていつも冷蔵庫にストックしてある食材ですよね。クセがなく甘みがあるため、どんな食材とも相性も良いので食事だけでなくおやつの食材としても活用できますね。ぜひ、赤ちゃんの初めての野菜はにんじんからスタートし、野菜の味に慣れていってもらいましょう!

まとめ

Free photo: Eat, Carrots, Peas, Healthy - Free Image on Pixabay - 547511 (15962)

大人の料理でも定番の食材でもあるにんじんは、離乳食にとってもなくてはならない食材のひとつです。体を強くする栄養素も豊富で、赤ちゃんの健やかな成長のためにも積極的にレシピに取り入れたいですね。おやつから食事まで万能に使えるにんじんを駆使し、ぜひ、わが子のお気に入りにんじんレシピを見つけてみてくださいね♡