いまさら聞けない新米ママの疑問!外出時の授乳ってみんなどうやっているの?

赤ちゃんとおでかけできるようになるのはママにとっては楽しい時間だと思いますが、その反面<授乳>や<おむつ替え>の問題に直面することも少なくはありません。「授乳室が見当たらない!」「お湯や哺乳瓶など荷物が多いのが大変!」「授乳室で大泣きしちゃった、どうしよう!」「なんにもないところで赤ちゃんが母乳を求めてギャン泣き、どこで授乳する??」などなどちょっとしたお悩みはつきないと思います。ここでは他のママさんからのご意見からなどもふまえて外出時の授乳についてまとめてみました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2016/12/31 公開 | 1042 view

いまさら聞けない新米ママの疑問!外出時の授乳ってみんなどうやっているの?

外出先での授乳について悩んでいるママは多い

Free photo: Happiness, Kids, Mom, Sye - Free Image on Pixabay - 987394 (16080)

赤ちゃんとの外出は、ママにとっても赤ちゃんにとっても良い気分転換になる楽しい時間ですが、一方で<授乳>が頭を悩ませる問題になることもあります。

「普段と違う環境での授乳により、いつもよりもミルクを飲んでくれない。」
「授乳室を探すのが大変。」
「授乳スペースで大泣きしてしまい周りの目が気になる。」

等々、授乳に関するお悩みは尽きないようです。
その一部の声をご紹介しますね。
いつもと違う環境に赤ちゃんも戸惑いがあるのか、落ち着いてミルクを飲んでくれないこともありますよね。
確かに授乳期のママにとっては、ショッピングモールや駅ビルのような授乳室って、利用者も多いし、しっかりスペースが確保されているので安心感がありますよね。
授乳室が無い場所での授乳は、母乳育児のママにとっては最大の問題ですよね。
授乳室が無いところへのおでかけの時など、一時的に粉ミルクに切り替えようとしても普段ほとんど母乳の赤ちゃんだと飲んでくれなかったりするんですよね。。

授乳・おむつスペースは?出かける前に下調べを!

「授乳室」に関する写真|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK (16133)

ママが安心できるためにも、あらかじめ出かける前に授乳やおむつ替えスペースの下調べをしておくことをオススメします。

普段からよく行くお店や場所に授乳やおむつ替えスペースがあるかどうか?アンテナを貼っておき自分なりのデータをためておくことも重要ですし、ママ友や知り合いからの情報収集もリアルな情報を知ることができて良いですね。

どこかでおむつ替えの機会に出逢ったママさんに「このあたりで授乳スペースがあって行きやすいオススメのお店、ご存じですか?」なんて話しかけてみるのもいいかもしれません。

同じくらいのお子さんをもつ、育児真っ最中のママさんが気になる情報やお悩みは共通していることが沢山あります。
初対面であっても「なんか話しかけてみたいな」と思う雰囲気のママさんがいたら、そんな風に積極的に情報収集してみるのもアリだと思います。

人海戦術を試してみても、まだまだ情報が足りない!事前に下見ができない!
そんなときにはこんな便利なアプリをオススメします。

Baby map - 子どもとお出かけするなら -を App Store で

無料
「Baby map - 子どもとお出かけするなら -」のレビューをチェック、カスタマー評価を比較、スクリーンショットを確認、詳細情報を入手。Baby map - 子どもとお出かけするなら -をダウンロードして iPhone、iPad、iPod touch で利用。
「行きたい施設が2秒でみつかる」人気の地図検索アプリです。授乳室・おむつ替えスペースのある場所がこのアプリで検索できます。
授乳室をチェックしたら、授乳室のマナーもチェックしておきましょう。赤ちゃん連れのママにとって、授乳室は安心して授乳ができる大切な場所。みんなで使う場所ですので、すべてのママと赤ちゃんが気持ちよく利用できるといいですね。

人前での授乳「アリ?」「なし?」

67 件

関連する記事