室内遊びにおすすめの手作りおもちゃ12選!~はじめに~
via www.photo-ac.com
雨が続いたり中々外で遊べない日は、手作りおもちゃで室内遊びを楽しんでみてはいかがでしょうか。幼児が作れるような簡単なものから、小学校高学年の子が作れるような難しいものまで、動画を使ってわかりやすく紹介していきます。
【目次】
①割り箸で造形遊び
②紙コップロケット
③へび&キャッチャーゲーム
④割り箸ゴム鉄砲
⑤ぴょんぴょんカエル
⑥牛乳パックで作るコマ
⑦紙コップでけん玉
⑧お家で魚釣り
⑨空気砲バズーカ
⑩キャップでヨーヨー
⑪ボール落としゲーム
⑫ダンボールでガチャガチャ
【目次】
①割り箸で造形遊び
②紙コップロケット
③へび&キャッチャーゲーム
④割り箸ゴム鉄砲
⑤ぴょんぴょんカエル
⑥牛乳パックで作るコマ
⑦紙コップでけん玉
⑧お家で魚釣り
⑨空気砲バズーカ
⑩キャップでヨーヨー
⑪ボール落としゲーム
⑫ダンボールでガチャガチャ
室内遊びにおすすめの手作りおもちゃ1:割り箸で造形遊び
【知育】材料一つで簡単!子どもが喜ぶ 造形遊び🎨【保育園・幼稚園】
via www.youtube.com
割り箸さえあれば簡単に出来る、造形遊びです。作り方は割り箸にアクリル絵の具を塗るだけなので、とっても簡単!積み上げ方ひとつで色々な形を作ることが出来るので、考える力がつくなど知育にも一役買ってくれますよ。
室内遊びにおすすめの手作りおもちゃ2:紙コップロケット
子どもが喜ぶ手作りおもちゃ!紙コップロケット!
via www.youtube.com
紙コップと輪ゴムで作る簡単紙コップロケット。切り込みを入れ輪ゴムをひっかけるだけなので、小さな子にも簡単に作ることができます。
ロケットになる部分は折り紙を貼ったり絵を描くなど、アレンジも自由。自分だけのロケットを作って、親子でどちらが飛ぶが競争しても楽しいですよね。
ロケットになる部分は折り紙を貼ったり絵を描くなど、アレンジも自由。自分だけのロケットを作って、親子でどちらが飛ぶが競争しても楽しいですよね。
室内遊びにおすすめの手作りおもちゃ3:へび&キャッチャーゲーム
親子でワクワク工作!へび&キャッチャーゲーム
via www.youtube.com
可愛らしい蛇が口を開けたり閉じたりできるおもちゃと、丸めた紙などをキャッチして入れ物に入れることが出来るキャッチャーゲーム。
2種類とも作り方は非常にシンプルで簡単なので、幼児にもおすすめ。キャッチャーゲームのキャッチするものを、色々な形にしたり顔を書いたりしても面白いかもしれませんね。
2種類とも作り方は非常にシンプルで簡単なので、幼児にもおすすめ。キャッチャーゲームのキャッチするものを、色々な形にしたり顔を書いたりしても面白いかもしれませんね。
室内遊びにおすすめの手作りおもちゃ4:割り箸ゴム鉄砲
1番簡単 「割り箸ゴム鉄砲 」 の作り方 【手作りおもちゃ・工作】
via www.youtube.com
割り箸と輪ゴムだけで作るシンプルなゴム鉄砲。材料はこれ2つだけなので、家に何にもない時にもさっと作って遊ぶことができます。ただ輪ゴムと割り箸を縛る作業が少し難しいので、小さな子が作るときは大人の人が手伝ってあげるとスムーズかもしれませんね。