ikumama

Top
大根おろし器の大革命♡味も食感も好みに合わせて自由自在!

大根おろし器の大革命♡味も食感も好みに合わせて自由自在!

2017年1月24日 公開

あなたのご家庭ではどんな大根おろし器を使っていますか?大根おろし器は今時100円均一でも買えるもの。頻繁に買い換えるものではないので、こだわりを持って探している方はそんなに多くはないかもしれません。しかし、大根おろし器によって大根おろしの味や食感が変わるとしたら…?大根の辛味や甘味を自由自在に操れるとしたら…?試してみたいと思いませんか?たかが大根おろし器だと侮るなかれ!今回は大根おろしの美味しさを引き立てる大根おろし器を大特集です♡

冬の味覚、大根は栄養たっぷり野菜♡

だいこん 大根 産地 野菜 栄養 機能性 調理 (23432)

「五訂日本食品標準成分表」 だいこん(果実・生)より  
30歳女性1日あたりの食事摂取基準を100とした場合における、だいこん(生・根および葉)100g中に含まれる主な栄養素の割合。
あなたは大根が好きですか??2015年の12月10万人以上が参加する医師専用コミュニティーサイトのメドピアが行った「冬の健康のために摂りたい野菜」についてのアンケートによると、断トツの1位に選ばれたのが大根だったそうです。刺身のツマや薬味など、サブ的な扱いに回ることが多い大根ですが、栄養価の面からみると実は積極的に食べたい食材なんですね。春の七草のひとつ、“すずしろ”は実は大根の葉のこと。消化を助け風邪の予防にもなるとされて昔から食べられてきました。
ここではその栄養成分を細かくみていきましょう。

【根(白い部分)】
95%が水分で出来ていて、ビタミンC・ジアスターゼが豊富です。皮にはさらに多くのビタミンCが含まれているので、シミ・ソバカス防止にも絶対に捨てずに摂り入れたいものです。デンプン分解酵素であるジアスターゼは、食物の消化を助ける栄養素で、食物繊維の整腸作用も相まって胃の弱い人や便秘の人に嬉しい効果をもたらします。ジアスターゼは熱や空気に弱い為、生のまま食べるのがオススメです。

【葉】
カロテン・ビタミンC・カルシウム・食物繊維が豊富です。根と比べてみるとその栄養の多さは明らかです。ぜひ捨てずに葉の栄養も摂り入れましょう。ふりかけや菜飯、煮物の添え物に使うと彩も良くなりオススメです。

そのまま食べてもこんなに栄養が摂取出来る大根。次の章では大根をおろした場合の栄養素の変化をみていきましょう!

大根おろしで民間療法!?辛味成分に秘められたパワーがすごい!!

Free illustration: Sore, Throat, Pain, Virus, Sick - Free Image on Pixabay - 726012 (23568)

大根はおろすことによって、イソチオシアネートを生成する化学反応を起こします。イソチオシアネートは実は大根おろしの辛味成分で、丸のままの大根の中には含まれていません。大根をおろして細胞が壊れることによってこのイソチオシアネートが生成されるわけです。この辛味成分に大根おろしの知られざるパワーが隠されています。

【解毒作用】

古くから魚の毒を消すものとして重宝されてきました。今でも秋刀魚などの横に大根おろしを添えるのはこの為です。お酒を飲みすぎた時の二日酔いにも効果があります。

【殺菌作用】

口内炎や虫歯などの炎症を抑える効果があります。この殺菌作用を活かして生牡蠣などを洗うのにも大根おろしが使われる事があります。

【発ガン性細胞の抑制】

発ガン性物質の働きや蓄積を阻害して、発癌を防ぐ作用が知られています。

大根は喉の痛みにも効く??

Free photo: Honey, Sweet, Syrup, Organic - Free Image on Pixabay - 1006972 (23576)

おろし汁と蜂蜜を混ぜて飲むと双方の消炎作用と殺菌作用によって喉の痛みが軽減されます。イソチオシアネートは喉や扁桃腺の炎症を抑えて、咳の緩和やたんを出しやすくしたり、咽頭痛などの緩和に用いることが出来るんです。さらっとした大根おろしに対し、蜂蜜は粘り気があるため喉に潤いを与え、大根おろしの効果をより長く得る事が出来るでしょう。

筋肉痛や肩こりにも大根おろし!?「おろし湿布」を活用しよう!

Free photo: Physiotherapy, Massage, Back - Free Image on Pixabay - 567021 (23639)

ガーゼや脱脂綿を大根おろしの汁に浸して軽く絞り、痛みのある部分に当てましょう。冷たくなくなったら外します。筋肉痛や肩こりの原因となる炎症にも、イソチオシアネートの絡み成分が大活躍!この方法は「おろし湿布」と言われ、昔から活用されてきた民間療法です。

大根おろしに向いている大根の種類と部位は??

だいこん 大根 産地 野菜 栄養 機能性 調理 (23597)

大根は葉の色が鮮やかな緑で、ピンとしたもの、葉がカットされている場合はその切り口をチェックして、みずみずしく「す」が入っていないもの(スカスカしていないもの)を選びましょう。白い部分はヒゲ根が少なくハリとツヤがあるもの、持ったときにずっしりと重いものが良い大根です。大根は土の中で回転しながら成長する為、その動きが多い大根はヒゲ根の跡が斜めに残っています。細胞分裂が活発で辛み成分が多く含まれている目印なので、辛いものが好みの方は毛穴が斜めになっているものを、苦手な方は毛穴がまっすぐに並んだものを選びましょう。

更に細かくみていくと、辛味成分イソチオシアネートの元になる物質は根の先端部分ほど含有量が多く、葉に近い部分の約10倍にもなるそうです。その為、辛味が強い根の部分は薬味やお漬物に、中間部分は煮物に、葉に近い辛味の少ない部分を大根おろしやサラダにするのがオススメです。また辛味成分は大根の成長に伴って減少するため、辛い大根おろしには夏の大根がより適しています。

大根おろしはおろし方によってこんなに変わる!

Free photo: Nutrient Additives, Medicine, Pills - Free Image on Pixabay - 505124 (23570)

調理の仕方やおろす部位によって大根の栄養成分や作用の強さが違うことが分かったところで、今度はおろし方について見ていきましょう。前述の通り、大根おろしの辛味を強く出すためには、細胞を効率良く壊して化学反応を起こさせることが必要になります。大根の繊維は葉から根の先端に向かって縦に伸びているので、その繊維を断ち切るようにおろすとより辛い大根おろしが作れます。大根おろし器に対して真上から力をこめて一気にすりおろすとより辛味が増していきます。「怒りながら大根をおろすと辛くなる」という昔ながらの言い伝えがありますが、怒っているとすりおろす時にも力が入るので、繊維が壊れて辛くなるのかもしれませんね。逆に大根おろしを甘く仕上げたい時には、繊維を壊さないように繊維に沿って側面からおろすと良いでしょう。ゆっくりと円を描くようにすりおろすのがコツです。
おろしてから5分程度経過すると、辛味がピークに達します。その後10〜20分たつと辛味成分と一緒にビタミンなどの栄養素も減少してしまう為、食べる直前におろすのが基本です!

オススメの大根おろし器はコチラ♡

Free vector graphic: Eat, Edible, Food, Plant, Radishes - Free Image on Pixabay - 1297581 (23671)

大根おろし器をこだわって選ぶなら

・水分が出すぎず、みずみずしさが残っている
・包丁では作り出せない食感が味わえる
・ストレスのないおろし心地(力が入らず簡単)

以上の3点は外せません。
ここでは実際に使った方のレビューが高評価な商品ばかりをピックアップしてみました。雪やみぞれのようなふわふわしっとりとした舌触りを味わえるものから、シャキシャキという食感を残せるものまで種類は様々。ぜひ好みに合わせて選んでみてはいかがでしょうか。
※商品のリンクは上からふわふわ→シャキシャキというように並んでいます。

大矢製作所|銅おろし金 全国送料無料:職人.com

5,724
人間の手作業によりひと目ずつ刃を起こすので、刃の並びが不規則になります。そのため大根やしょうがの新しい面が次々と刃にかかり、スムーズにおろすことができます。硬質銅版を押し締めたものに刃を起こして作るため、刃先がとても鋭利です。切れ味鋭い刃でおろすため、繊維と水分を分離させません。色も鮮やか、風味も生き、舌触りも絶妙です。

Amazon|楽楽オロシてみま専科|おろし器 オンライン通販

5,370
一目ずつ鋭利な本目立てをしているので切れ味が良く食材の繊維を切っておろすので、食材を潰さずほどよく水分を含んだ滑らかなおろしが作れます。食材を動かす方向に対して目が重ならないように配列し、新製法により、おろした食材が容器に入る開口部を大きくしたことで作業性が良く素早くおろすことが出来ます。おろし金を湾曲させ、食材の設置面を少なくすることで腕にかかる負担が軽減し、楽におろすことが出来ます。ハンドルと受け皿底全周に付いているエラストマー製の滑り止めでしっかりと固定が可能。水きり付きで余分な水分を適度に切ることが出来ます。
※おろし金はハンディでも使えます。

Amazon|和田商店 プロおろしV 水切り付|調理器具 オンライン通販

2,080
湾曲したおろし金で楽々おろせる新設計おろし刃採用。
おろし金が湾曲しているので、大根おろしたときの腕にかかる抵抗を軽減し、楽におろせます。繊維をつぶさずに卸せて、力加減でおろす粗さをかえられます。これ一つで「細かめ」「粗め」、お好みに応じて粗さを調節することも可能です。大根をおろしたときにでる水も、付属の水切りを持ち上げるだけで簡単に水が切れます。

Amazon|竹製大根おろし(鬼おろし)|おろし器 オンライン通販

1,404
竹の刃が鬼の歯を連想させることからこの名がある大根おろし器。竹は熱の伝導率が低いため食物をおろすのに熱を持たず、又素材を粗くおろせるため水分や食物繊維が逃げにくく、ふんわかシャキシャキとした大根おろしをすることができます。 本体は身の厚い孟宗竹を割って削りだし、磨き上げていますので、割れることもなく丈夫で長持ちです。竹は細くヒゴにとって編み込むとしなやかで優しい素材ですが、身の部分を削りだして使うと非常に硬く、堅牢で鬼おろしにも最適の素材なんです。こだわりの鋭角な歯の部分も、しっかりはめ込みで固定されていて、頑丈なつくりですからガンガン使っても安心です。
鬼おろしで大根おろしを作るときには、鋭い歯が大根にくい込みますので意外と力がいる場合がありますので、持ち手は握りやすく、しっかり力を入れられるよう作られています。また、自然素材の台所用品は湿気を嫌いますので、簡単につるしておくことが出来るように、持ち手部分の先には穴をあけています。

人気の大根おろし器の良さを動画で確認しよう!

Free vector graphic: Cheese, Wine, Grater, Drink, Food - Free Image on Pixabay - 41120 (24069)

「こんなにスムーズに出来るなんて!」と驚くこと間違いなし!安全ですりおろしに力がいらない大根おろし器なら、子どもにもお手伝いとしてチャレンジさせてあげることも出来ますね。このおろしやすさと片付けのし易さは必見です!

プロピーラー&プロおろしのわかりやすい使い方

動画の後半で大根おろし器について紹介しています。力のいる大根おろしの作業が楽に行える!?スムーズなおろし心地をまずは目でご確認ください!

まとめ

Free photo: Radish, Vegetables, Seiyu Ltd - Free Image on Pixabay - 1586313 (23420)

いかがでしたか?意外と奥の深い大根おろし。ぜひこだわりの大根おろし器で旨味も栄養も丸ごと摂ってしまいましょう♪脇役の薬味として使っていた大根おろしが劇的な変化を遂げて、食卓に欠かせないものになるかもしれません!