簡単デコ弁アイディア集♡気合を入れなくてもプチひと手間で可愛いお弁当にランクアップ!

できるだけ簡単にデコ弁を作りたいママ集合!長い時間をかけてちまちま用意しなくていい、簡単なデコ弁アイディアだけをまとめました♡お弁当のおかずやごはんにちょっぴり「プチひと手間」をかけるだけでOKな簡単デコ弁、是非ご参考あれ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2017/04/12 公開 | 1620 view

簡単デコ弁アイディア集♡気合を入れなくてもプチひと手間で可愛いお弁当にランクアップ!

デコ弁は「簡単に」!気負いすぎずに楽しい範囲で

Free photo: Bell Pepper, Capsicum, Red - Free Image on Pixabay - 569070 (59415)

お子様の毎日のお弁当作り、少しでも可愛いものにしてあげたいけれど、毎回手の込んだお弁当を作るのはかなり大変な作業です。よく聞かれる意見は、「ママ友やブロガーさんのデコ弁がすごすぎて、自分のお弁当に引け目を感じてしまう」や、「最初に気合いを入れたデコ弁を作って自分でハードルを上げてしまい、持続するのが大変…」などなど、お弁当作りに対してのお悩みは絶えません。

「○○なお弁当がいい!」など、お子様からのリクエストもあったりして、ママはてんてこ舞いになってしまいますよね。中には、お弁当作り自体が嫌いになってしまうママも…。

せっかく作るのだから、楽しく行きましょう♡

毎日の美味しいお弁当が、ママにとっての「苦痛な作業」になってしまっては元も子もありません。せっかく作るのであれば、「大変な思い」ではなく「楽しく美味しく食べてほしい思い」をたくさん詰めたお弁当にしてあげたいもの♡

それには、ママ自身が楽しんで作れるような、完成した時に自分の気持ちもほっこりしてしまうお弁当にしたいですよね。毎回毎回デコ弁サンプルのようなキラキラしたお弁当を作る必要はありません。詰めるおかずやごはんにほんのひと手間プラスするだけで、可愛く見えちゃうテクを「ちょびっとずつ」駆使することが大切です。

ズボラママが選ぶ!簡単デコ弁アイディア

ポイントは、「しんどくない程度のデコ加減」です。そこで今回は、ズボラママを自負している私が、「これなら作れる!」と思ったものや、実際に作ってみて簡単だった”プチテク”を紹介いたします。簡単に作れるのに、フタを開けたら思わずにっこりしてしまうようなアイディア満載ですので、是非参考にしてみてくださいね♡

ちなみに今回は、独断でランク付けした「簡単デコ弁アイディア」をランキング形式で紹介いたします。上位に上がるほど華やかですが、ちょっとだけ難易度が上がるので、難しいときは時間がある時に試してみてください♪

簡単デコ弁アイディア8位★海苔で簡単パンダ弁当

詰めご飯で簡単パンダのキャラ弁デコ弁 by しろのちゃん [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが264万品 (59443)

白いごはんに海苔を切って貼るだけ!の、目からウロコな簡単パンダちゃん弁当です。顔の形のおにぎりを、お弁当箱に合わせたサイズに作るのは案外面倒ですし、食べたい量でおにぎりが作れないこともありますよね。

このアイディアを使うと、普段食べる量の白ごはんを詰めて、海苔でかわいく顔パーツをくっつけるだけなので、「足りない!」や「食べきれない!」もありません。パーツもそこまで細かくないので、専用の海苔パンチなどがなくても、キッチンバサミでササッと切るだけで完了してしまいます。他のキャラクターにも応用が利きそうですよね。ハムなどで丸いほっぺを付けても可愛く仕上がりそう!

簡単デコ弁アイディア7位★ほっこりかわいいコリラックマおにぎり

コリラックマおにぎり★簡単キャラ弁デコ弁 by しろのちゃん [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが264万品 (59446)

お顔と耳の3つのおにぎりでベースが完成する、簡単なコリラックマおにぎりのデコ弁です。顔のパーツも、耳と両目と口鼻部分だけなので、デコ弁初心者さんでもイージーに作ることができます。目のパーツは丸く切ればOKですが、ウインクさせたり、細い楕円形に切って眠そうな目にしても可愛い♡

白いごはんがベースですが、薄い茶色のコリラックマを作りたい時は、めんつゆなどで色を付けると綺麗に仕上がるそうです。耳を伸ばしてうさぎさんにアレンジしているママも♡食べるのがもったいなくなってしまうほど可愛いですね♪
42 件