ikumama

Top
「こどもちゃれんじ」のオンライン幼稚園に参加!おうちで楽しく登園気分!在宅保育の強い味方に

「こどもちゃれんじ」のオンライン幼稚園に参加!おうちで楽しく登園気分!在宅保育の強い味方に

2020年5月8日 公開

長いおうち時間を、みなさんどのように過ごされていますか。「こどもちゃれんじ」のオンライン幼稚園にまだ参加していないという方は、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。私も4歳の子供の幼稚園が長い休園で、早く幼稚園に行きたい!という日も。また、在宅ワーク中でもあるため、在宅保育との両立に悩んでいました。そこで、話題のオンライン幼稚園に参加してみました!今回はその体験談と、特におすすめなポイントなどをまとめてご紹介いたします。

こどもちゃれんじのオンライン幼稚園を体験!

ikumama (175643)

via ikumama
在宅ワーク中の方に限らず、幼稚園や保育園の休園で自宅保育に悩んでいる方は多いのではないでしょうか。私もその一人でした。子供が一人で遊ぶ時間もあれば、やはり親の遊び相手が必要な時間の方がまだまだ多く、なかなか日中に自分の時間を作ることができませんでした。

今はYouTubeなどの便利な媒体もありますし、スマホを活用する方法もあります。ですがどうしても、長時間見せ続けるというのには抵抗があります。そこで、子供が受け身ではなく主体的に参加できる「こどもちゃれんじ」のオンライン幼稚園を活用することにしました。

こどもちゃれんじのオンライン幼稚園はどうやったら参加できるの?

オンライン幼稚園 #1 Day36

平日の10時〜14時にYouTubeにて、こちらのチャンネルでリアルタイム配信されます!
オンライン幼稚園は平日の10時から14時まで、リアルタイムで配信されています。本当の幼稚園みたいに登園時間を気にしながら、準備をしましょう。

準備をするもの

・再生するメディア機器
子供が長時間見ることになるため、できればスマホではなく画面の大きいパソコンやタブレット、スマホからテレビにつなぐ方法が良いでしょう。YouTubeでの配信なので、基本的にはネット接続できればどんな機器でも大丈夫です。我が家の場合はノートパソコンを使っています。

・お弁当
本当の幼稚園みたいに、12時からおひるの時間があります。前もってお弁当を作っておくと、登園気分も味わえますしその時間にバタバタする必要がありません。

参加する方法

準備を終えたら配信を待ちましょう。YouTubeでの配信なので、もちろん無料ですし事前の登録も必要ありません。YouTubeを見るだけですが、「しまじろうが出てくるよ」「今日はどんなことするのかな?」など、楽しく参加できるように声かけをすると、子供の期待も膨らむでしょう。

時間に間に合わなかった場合は?

もし登園時間に間に合わなかった場合は、見逃し配信といって次回配信の前(9:30)まで前回配信分を視聴することができます。あくまでリアルタイムなので、時間には気をつけた方が良いでしょう。

こどもちゃれんじのオンライン幼稚園のカリキュラム

 (175666)

続いて、どのようなカリキュラムになっているのか説明いたします。
10:00 あさのあいさつ
10:05 うたやダンス/からだあそび/ちいく/よみきかせ
11:50 てあらい
12:00 おひるのじかん
12:55 はみがき
13:00 しぜん・サイエンス/うたあそび/うたやダンス/せんせいとあそぼう/ちいく
14:00 エンディングダンス
14:05 かえりのあいさつ

カリキュラムはこのようになっていて、幼稚園そのままといった感じです。時間を決めて遊びをするというのは、自宅保育だとなかなかうまくいかないこともありますよね。ですが、カリキュラムがきっちり組まれているのでその心配もありません。

カリキュラムの中身は日によって変わりますが、順番としてはほぼ変わらないようです。

こどもちゃれんじのオンライン幼稚園に参加した感想

 (175665)

オンライン幼稚園はしっかりカリキュラムが組まれていて、どの内容も楽しめるものばかり。家庭だけではなかなか体験できない内容もあります。また、こどもちゃれんじを通信教育としても取り入れているため、しまじろうなどのキャラクターに会えることが何よりも楽しそうにしています。

参加した感想<子供編>

本当の幼稚園のように「あさのあいさつ」から始まるオンライン幼稚園。子供も「おはようございます」と、ちゃんとしたあいさつをしています。しまじろうなどのキャラクターに会えることや、カリキュラムを楽しんでいる様子が伺えます。

ただ、長時間視聴することに慣れていないため、だいたい一時間区切りで休憩を入れています。カリキュラムによっては自分の興味がない分野もあるため、その時間は視聴を中断し他の遊びをしています。ですが、興味あることになると夢中になり、「これ楽しい!」と教えてくれることも。

参加して良かった<親編>

親として何よりも良かったことは、自分の時間が少しでも持てることです。在宅ワーク中の方だけではなく、在宅保育中の子供がいる方にとって、ずっと子供の相手をするというのはなかなか大変ですよね。

また、おうちにずっといるとついダラダラしてしまいますが、オンライン幼稚園を活用することで時間にメリハリが生まれます。まだ長時間の視聴は難しいのですが、歌ったりダンスをしたり、子供が受け身ではなく主体的に取り組めることが特におすすめなポイントです。

他にも、毎日お昼ご飯を作るのが億劫になっていましたが、オンライン幼稚園では「おひるのじかん」があるため、献立を決める手間を省くことができます。これが意外と楽に感じ、思わぬメリットだと思います。

在宅保育にはオンライン幼稚園を活用して楽しく過ごそう!

 (175667)

子供と過ごすおうち時間が長くなると、毎日何をしようかばかり考えてしまいますよね。ずっと相手をするのも大変ですが、ダラダラとスマホを見せるのも抵抗があります。

そこで今回はオンライン幼稚園に参加することに。登園気分を味わえる他にも、親にとってはメリットがいっぱいということが分かりました。

おうち時間の過ごし方で悩んでいる方は、今からでもぜひ活用してみてはいかがでしょうか。