キッズレインコートで雨の日もハッピー♪おしゃれにおでかけしよう

雨の日って、なんだか憂鬱な気分になりますよね。傘をさして、抱っこして・・・って、子どもとちょっとおでかけするだけでも大変。そんな雨の日を、ちょっぴり楽しくしてくれるアイテムが、レインコート。雨の中でも自由に動き回れるので、子どももルンルン。かわいいキッズレインコートを子どもに着せて、ママも気分もルンルン。そんなキッズレインコートを探してみませんか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2017/01/29 公開 | 1382 view

キッズレインコートで雨の日もハッピー♪おしゃれにおでかけしよう

キッズレインコートのすすめ♡

【楽天市場】「SALE/セール」メール便送料無料ベビー&キキッズ レインコートw.p.c(ワールドパーティー) レインウエア/レインコート/カッパ合羽雨具撥水 :Happiness color (27356)

雨の日、まだ小さい子どもは傘をさすのが難しいですよね。使い方が分からず振り回したり、風に吹かれたり、危険な場面も。雨で滑りやすくなった道路で、転んでしまった時に傘を持っていると、手をつけずにケガしてしまうのも心配です。

それでも雨の中、通園や通学、自転車に乗ったり、お買い物に行ったりしないといけないときも・・・

そんな時におすすめなのがレインコート。傘が飛ばされる心配もなく、風が強い日も安全です。子どももママも気に入った、かわいらしいキッズレインコートを着れば、テンションも上がりますね。

キッズ用レインコートの選び方

Free photo: Child, Girl, Rain, Puddle, Raincoat - Free Image on Pixabay - 504321 (26936)

そんなおすすめのキッズレインコート。着るのは子どもですから、子どもに適した機能が備わっているといいですよね。色やデザインはもちろん、キッズ用のレインコートを選ぶときのポイントをチェックしてみましょう。

1.子どもが着脱しやすいこと

まずは子どもが着脱しやすいことが重要です。小さい子はママが着せて、脱がせてあげられますが、「自分で着たい!」という子や遠足などの園外行事の際や、小学生になると、自分で着脱しなければいけませんね。そのため、ファスナーや大きめのボタンタイプのものがおすすめ。

2.袖口やフードがゴム入りのもの

袖口は雨が中に入り込んで、服が塗れないようにゴム入りのものがおすすめです。フードも、風が吹くと脱げてしまいます。ゴム入りや紐付きのものがいいでしょう。もちろん、紐付きのものは、自分で紐がほどけるようになってからがおすすめ。

3.コーディネートしやすいデザイン

デザインも大切ですね。好きな柄やキャラクターのものを選ぶのもいいですが、服や長靴に合わせるなら、無地のものがおすすめです。また、年齢が上がっても、長く使いたいなら、よりシンプルなものを選ぶといいでしょう。

4.反射テープ付きのもの

雨の日は薄暗いので視界が悪くなり、車や自転車から見落とされがちの歩行者。特に子どもは小さいので、見落とされると大変危険です。そんな薄暗い中も目立つよう、反射テープ付きのものがいいですね。

5.防水機能付きのもの

84 件

関連する記事