ikumama

Top
「育児書」ってどれがいいの?子育てに悩んだらコレを読もう♪

「育児書」ってどれがいいの?子育てに悩んだらコレを読もう♪

2017年1月10日 公開

子育てに役立つ「育児書」。本屋の子育て書籍のコーナーへ行くと、多くの種類の育児書が並んでいます。どれを購入したらいいのか悩みますよね。ましてや、子連れだとじっくり悩んで購入ともいきません。子育てに悩んでいる方に、自分に合った育児書の選び方や、オススメの書籍を紹介します。

育児書選びに悩むママは多い

Free photo: Book, Bored, College, Education - Free Image on Pixabay - 15584 (18578)

育児をしていく上で悩みはつきもの.。そんな時に助けてくれるのが育児書ですが、各出版社から様々な物が発行されていますので、どれを参考にしたらいいのか迷う…そんなママは、たくさんいるようです。
オススメの育児書教えてください!

このような質問もたくさんあると思うのですが、ありすぎて何を読んでいいのか分からず…
情報が欲しくて書店へ足を運んでも、育児書は多すぎてどれを選べばいいのか本当に悩みますよね…
そろそろ産まれてからの育て方などを勉強しようと本を買おうと思っているのですが、何かオススメないでしょうか?

希望としては、もともと読書が苦手なので、わりと写真や絵などの解説が多いもので、本当に育児についてなにも知らないので、とにかく分かりやすいものがいいです。
文章が苦手なママは、イラストが多く入っていた方が分かりやすいことも。逆に読書が得意なママなら、育児についてより詳しく書いてあるものの方がありがたいですよね。

育児書はこんな時に役にたつ

Free photo: Brothers, Family, Siblings, Boys - Free Image on Pixabay - 457237 (18583)

育児は、必ずしも育児書の通りにはいかないものですが、一般的な子どもの成長過程は知っておきたいですよね。自分の子の成長は今どの程度なのか参考にすることができます。

また、その時期のお子さんとの接し方や遊び方、離乳食や予防接種などの開始時期や段階に関することまで詳しく掲載されていますから、育児書が1冊あればとても心強い存在になってくれます。

特に、突然の熱や怪我の情報が詳しく掲載されている育児書は、いざという時に大変役に立ちます。情報が側にあるだけで、ママも安心できますよね。

「育児書」を読むママはこういった悩みが多い!

Free photo: Mom, Son, Teddy Bear, Love, Hug - Free Image on Pixabay - 1363917 (18587)

初めての育児でママは知らないことばかり。赤ちゃんが泣きやまないけどどうして?うちの子発達が遅れているような気がするけど大丈夫?離乳食って具体的にどんなものを作ったらいいの?赤ちゃんの成長に伴い、新たな不安や悩みもたくさん出てくることでしょう。

育児書には、よくある不安や悩みの解決方法まで掲載してくれているものもありますので、ママが困難に当たった時、力を貸してくれます。

Twitterや感想も参考にしよう♪

Free photo: Baby, Boy, Child, Childhood - Free Image on Pixabay - 84626 (18588)

育児書を活用したおかげで、問題が解決できた!というママの声もあります。
育児では心配事がたくさん出てきます。不安になったら、育児書の発達の様子やアドバイスを参考にしてみると、問題が解決できたり、悩んでいた気持ちが軽くなるということがあります。
子どもは体調を崩しやすいです。突然、高熱が出たりしたとき、慌てないように育児書の情報は参考になります。

また、流行している病気などがあれば、どんな症状なのか知ることができますし、ある程度なら予防するための知識も身に付けることができます。
子どもの発達は個人差があります。必ずしも育児書通りとはいきませんので、あくまで参考程度に留めることも大事です。

育児書って沢山あって「どれが良いのか分からない」

Free photo: Seriously, Thinking About, Kid - Free Image on Pixabay - 1319739 (18589)

育児書には様々なタイプのものがあります。育児の情報を総合的に掲載しているもの、離乳食の情報に特化しているもの、子育てのお金に関する情報に特化しているもの、しつけや接し方に特化しているもの、怪我や病気の情報に特化しているもの、毎月発行されている雑誌など、まだまだ種類はたくさんあります。

まず、自分がどんな情報が欲しいのか考えてみましょう。そして、そのジャンルに合った本の中から、自分で『これなら読みやすそう!』と思えるもの、それから予算に合ったものを探してみてはいかがでしょうか。

悩んだらコレを読もう!

Free photo: Kids Chocolate, Children, Egg - Free Image on Pixabay - 1642807 (18591)

子連れで本屋に出かけても、本をじっくり選ぶ余裕はありません。本屋へ出かけるまでに、ある程度欲しい本を絞ってから行くと、本屋であまり大変な思いをせずに購入することができます。

数ある育児書の中でも、オススメのものをいくつかご紹介しますので、参考にしてみてくださいね。

やさしくわかる 月齢別 育児のきほん事典 | 鈴木洋, 鈴木みゆき |本 | 通販 | Amazon

1,404
Amazonで鈴木洋, 鈴木みゆきのやさしくわかる 月齢別 育児のきほん事典。
育児の情報が総合的に掲載されている育児書です。月齢別の発達の様子や、その時期に気をつけたいこと、その時期特有の悩みごとQ&Aなど、役立つ情報が盛りだくさんです。

また、離乳食や母乳、ミルク、パパとママについて、お金や制度、健診、予防接種、ホームケア、病気、応急処置など、育児に必要なことは細やかに記載されています。

実物の写真が多く使用され、読みやすく分かりやすいのも嬉しい1冊です。

最新月齢ごとに「見てわかる!」離乳食新百科―5カ月~1才6カ月ごろまでこれ1冊でOK! (ベネッセ・ムック たまひよブックス たまひよ新百科シリーズ) | ベネッセコーポレーション |本 | 通販 | Amazon

1,404
Amazonでベネッセコーポレーションの最新月齢ごとに「見てわかる!」離乳食新百科―5カ月~1才6カ月ごろまでこれ1冊でOK! (ベネッセ・ムック たまひよブックス たまひよ新百科シリーズ)。
離乳食を初めて作るママは、どんなものを作ったらいいのかとか、どのように進めていったらいいのかとか…まるで未知のことだと思います。こちらの本には、離乳食の作り方や進め方が月齢ごとに詳しく記載されています。

レシピが大変豊富で、作り方はもりろん、1つ1つが写真付きで分かりやすいのも嬉しいです。忙しいママのために、フリージングや万能ストックを使用したレシピや、1週間メニューやみんなが実際に作っている離乳食の紹介などのページも大変役に立ちます。

赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド | 清水 悦子, 神山 潤 |本 | 通販 | Amazon

1,404
Amazonで清水 悦子, 神山 潤の赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド。
お子さんが小さいうちは、寝かしつけに大変苦労するママが多くいるかと思います。産後は赤ちゃんのお世話で、ママの体はクタクタ…赤ちゃんが安定して眠れるようになってくれたら、本当に助かりますよね。

ゆうこりんや尾木ママなど、多くの芸能人からも支持され、ネットでも絶賛されているという育児書です。お子さんの寝かしつけに困っているママは、読んでみてはいかがでしょうか。

児童精神科医ママの子どもの心を育てるコツBOOK -子どもも親も笑顔が増える! – | 白尾 直子, モリナオミ |本 | 通販 | Amazon

1,512
Amazonで白尾 直子, モリナオミの児童精神科医ママの子どもの心を育てるコツBOOK -子どもも親も笑顔が増える!
子どもの育て方に悩んでいる、叱り方が分からない、子どもとどう接したらいいのか分からない…そんなママに参考にしてもらいたい本です。

子どもの心をすくすくと育てるためのポイントが掲載されています。レビューでも評価の高い1冊です。

発達がわかれば子どもが見える―0歳から就学までの目からウロコの保育実践 | 乳幼児保育研究会 |本 | 通販 | Amazon

1,749
Amazonで乳幼児保育研究会の発達がわかれば子どもが見える―0歳から就学までの目からウロコの保育実践。
もともとは保育園や幼稚園で働く先生のために発行された本なのですが、子どもの発達について詳しく掲載されていることから絶賛され、ママにも支持を得られている本です。

他にも、関わり方や配慮の方法、援助やおもちゃに関することまで事細かに分かりやすく書いてあります。

イラストが少なく、文字が続く本ではありますが、内容もとても分かりやすく読みやすい本です。

「育児漫画」も参考になる!

Free photo: Book, Desk, Indoors, Person - Free Image on Pixabay - 1836380 (18592)

育児経験者が書いているエッセイ漫画は、子育てのあるあるに共感したり、悩んでいるのは自分だけじゃなかったと思えたり…子育ての参考になる事ばかりでなく、面白いことや時には助けられるような言葉だって書いてあることもあります。漫画ですので、育児書よりも気軽に情報を集めることがでるという点でもオススメです。

マンガで読む 育児のお悩み解決BOOK―「生まれたらこうなる!」・・・って、教えておいてよ、もー!! | フクチ マミ |本 | 通販 | Amazon

1,404
Amazonでフクチ マミのマンガで読む 育児のお悩み解決BOOK―「生まれたらこうなる!」・・・って、教えておいてよ、もー!!。
レビューでの評価が大変好評です。育児のあるあるが楽しくかかれているばかりでなく、様々なママの体験談が書いてありますので、面白く読める1冊です。

「こんな思いをしているのは、私だけじゃないんだ…!」そう思うと、自分の育児も頑張れる気がしてきます。

たまご絵日記 ~新米かあちゃん奮闘記~ | ナナイロペリカン |本 | 通販 | Amazon

1,080
Amazonでナナイロペリカンのたまご絵日記 ~新米かあちゃん奮闘記~。アマゾンならポイント還元本が多数。
育児の大変さをコミカルに描いていて、クスリと笑いつつも共感できる部分がたくさんある本です。「そういえば、うちの子もこんな感じだった…」「あのころは大変だったなぁ…」と、懐かしく思えてきちゃいます。

おひさま もっちゃん! 漫画家パパの育児日記 (メディアファクトリーのコミックエッセイ) | 丸本チンタ |本 | 通販 | Amazon

1,080
Amazonで丸本チンタのおひさま もっちゃん! 漫画家パパの育児日記 (メディアファクトリーのコミックエッセイ)。
可愛らしいイラストですが、子育てパパが描いた漫画です。娘さんの、3歳~5歳までの漫画で、パパ目線でお話が展開されるのが、面白いです。

「育児書=正解」ではない!

Free photo: Kids, Boys, Children, Playing - Free Image on Pixabay - 143022 (18593)

子供の成長には個人差があります。必ずしも、子供の成長が育児書通りとは限りません。育児書に書いてある時期よりも、早く歩き出す子もいれば、歩くまで慎重な子もいて当たり前。育児書は便利ですが、正解が書いているものでなく、あくまで成長の参考になることが記載されているものです。

育児書通りに成長してくれないからといって、悩む必要はありません。どうしても不安でしたら、身近な子育ての先輩に聞いてみるのもいいですし、小児科医や保育士、保健師などの専門家に相談してみましょう。

自分にあった情報を吸収しよう!

Free photo: Book, Bible, Open, Glasses - Free Image on Pixabay - 1936547 (18595)

育児書には、育児の参考になる情報があふれています。すべてを吸収しようとするのは、いくら育児書を隅々まで読みほしても、何人もの育児経験を重ねてきても不可能ともいえること。ですから、育児書の中でも、自分で活用できそうなものや、自分に必要な情報を厳選して活用していくことが大切です。

「これは自分にはできなそうかな…」という情報は切り捨ててもいいのです。自分なりの育児に、自分に合った情報をプラスするくらいの気持ちで活用していきましょう。

まとめ

Free photo: Child, Mother, Happy, Daughter - Free Image on Pixabay - 1245893 (18596)

育児書は、いざという時に育児を助けてくれる存在です。ですが、情報も膨大ですので、振り回されないように気を付けなければなりません。役立ちそうな情報は大いに活用し、自分の育児に役立てていきましょう。

無理はせず、楽しいママライフを送ってくださいね!