「育児書」ってどれがいいの?子育てに悩んだらコレを読もう♪

子育てに役立つ「育児書」。本屋の子育て書籍のコーナーへ行くと、多くの種類の育児書が並んでいます。どれを購入したらいいのか悩みますよね。ましてや、子連れだとじっくり悩んで購入ともいきません。子育てに悩んでいる方に、自分に合った育児書の選び方や、オススメの書籍を紹介します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2017/01/10 公開 | 597 view

「育児書」ってどれがいいの?子育てに悩んだらコレを読もう♪

育児書選びに悩むママは多い

Free photo: Book, Bored, College, Education - Free Image on Pixabay - 15584 (18578)

育児をしていく上で悩みはつきもの.。そんな時に助けてくれるのが育児書ですが、各出版社から様々な物が発行されていますので、どれを参考にしたらいいのか迷う…そんなママは、たくさんいるようです。
オススメの育児書教えてください!

このような質問もたくさんあると思うのですが、ありすぎて何を読んでいいのか分からず…
情報が欲しくて書店へ足を運んでも、育児書は多すぎてどれを選べばいいのか本当に悩みますよね…
そろそろ産まれてからの育て方などを勉強しようと本を買おうと思っているのですが、何かオススメないでしょうか?

希望としては、もともと読書が苦手なので、わりと写真や絵などの解説が多いもので、本当に育児についてなにも知らないので、とにかく分かりやすいものがいいです。
文章が苦手なママは、イラストが多く入っていた方が分かりやすいことも。逆に読書が得意なママなら、育児についてより詳しく書いてあるものの方がありがたいですよね。

育児書はこんな時に役にたつ

Free photo: Brothers, Family, Siblings, Boys - Free Image on Pixabay - 457237 (18583)

育児は、必ずしも育児書の通りにはいかないものですが、一般的な子どもの成長過程は知っておきたいですよね。自分の子の成長は今どの程度なのか参考にすることができます。

また、その時期のお子さんとの接し方や遊び方、離乳食や予防接種などの開始時期や段階に関することまで詳しく掲載されていますから、育児書が1冊あればとても心強い存在になってくれます。

特に、突然の熱や怪我の情報が詳しく掲載されている育児書は、いざという時に大変役に立ちます。情報が側にあるだけで、ママも安心できますよね。

「育児書」を読むママはこういった悩みが多い!

Free photo: Mom, Son, Teddy Bear, Love, Hug - Free Image on Pixabay - 1363917 (18587)

初めての育児でママは知らないことばかり。赤ちゃんが泣きやまないけどどうして?うちの子発達が遅れているような気がするけど大丈夫?離乳食って具体的にどんなものを作ったらいいの?赤ちゃんの成長に伴い、新たな不安や悩みもたくさん出てくることでしょう。

育児書には、よくある不安や悩みの解決方法まで掲載してくれているものもありますので、ママが困難に当たった時、力を貸してくれます。

Twitterや感想も参考にしよう♪

Free photo: Baby, Boy, Child, Childhood - Free Image on Pixabay - 84626 (18588)

育児書を活用したおかげで、問題が解決できた!というママの声もあります。
育児では心配事がたくさん出てきます。不安になったら、育児書の発達の様子やアドバイスを参考にしてみると、問題が解決できたり、悩んでいた気持ちが軽くなるということがあります。
43 件