とろとろのロールキャベツレシピ♡アレンジ豊富なあったかメニュー

キャベツがおいしく食べられるロールキャベツ。作るとなると、巻くのが難しそう、調理が大変そう・・・というイメージを抱いている人もいますよね。でも巻き方をいったん覚えたら簡単。ロールキャベツには、コンソメスープやトマトベース、クリームソースなど、さまざまな味がたくさんです。お店で食べるロールキャベツのような、とろとろおいしいロールキャベツレシピをまとめました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2017/01/27 公開 | 854 view

とろとろのロールキャベツレシピ♡アレンジ豊富なあったかメニュー

ロールキャベツって作るの大変?

Free photo: Cabbage Rolls, Tomato Sauce - Free Image on Pixabay - 723201 (25902)

冬に食べたい、あったかメニューのロールキャベツ。おいしいと分かっているけれど、自分で作るとなると、なんだか面倒、難しそう・・・というイメージを持っている方もいるのではないでしょうか。私自身も、時間がないときには作りたくないなぁと躊躇してしまう料理です。
どこが難しいって、やはりタネをキャベツで巻くところ。作ってみても、途中で開いてきてしまう、面倒・・・というのがネックになっている方も。
面倒だとは思っていても、おいしいから食べたくなりますよね!

でも、おうちでも作れると嬉しい料理!

 (26036)

それでも想像してみてください。ロールキャベツを開くと、肉汁がじゅわーっと出てきて、外のキャベツは煮込まれてとろとろ。お店でロールキャベツを食べるのもいいですが、このおいしい味、自宅でも作れると嬉しい料理ではありませんか?

キャベツも消費できますし、中にお肉が入っているので子どもも好む味。栄養もしっかりと取れますよ!

ロールキャベツの基本的な巻き方

難しい、面倒と思われているロールキャベツの巻き方。しかし、一度巻き方のコツをつかめば簡単。基本的な巻き方をしっかり確認してみましょう。

1.キャベツを茹でる

ロールキャベツ☺キャベツの外し方・巻き方 by どんぴんたん [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが258万品 (26063)

キャベツの葉を1枚ずつ丁寧にはがし、芯の部分は分厚いと巻きにくいので、そぎ切りにして薄くしておきます。その後、塩を少々入れた熱湯で30秒ほど茹で、柔らかくなったら冷水にさらしておきましょう。茹ですぎると、巻くときにやぶれたり、煮ているときに中身が出てきたりするので要注意!

2.タネを乗せ、1回下を巻き、左右を折ります

野菜が主役のロールキャベツコンソメ仕立て | 栄養たっぷり健康スープレシピで女性のプチ不調を改善 (25926)

58 件

関連する記事