七夕のおやつを手作りしよう!
笹の葉さーらさらー♪と笹の葉にお願い事を書いた短冊を吊るし、星にお祈りをする習慣である七夕。七夕は「星祭り」とも呼ばれる節句の1つ。昔ながらの日本の行事ですが、節分には「福豆」、桃の節句には「ひなあられ」、端午の節句には「柏餅」のような、行事ならでは特別なおやつって思いつきますか?
食べ物では七夕といえば「そうめん」がよく食べられる地域もありますが、おやつってあまり聞きませんよね。でも七夕をもっとイベントとして楽しむために、七夕らしいおすすめのおやつ、手作りしてみませんか??
食べ物では七夕といえば「そうめん」がよく食べられる地域もありますが、おやつってあまり聞きませんよね。でも七夕をもっとイベントとして楽しむために、七夕らしいおすすめのおやつ、手作りしてみませんか??
七夕らしい☆星型☆の簡単おやつレシピ
七夕といえば、やっぱり♪お星さまキラキラ ぎんぎんすなご 空から見てる♪など、童謡「たなばたさま」にも出てくる星ですよね☆この歌を歌いながら、楽しく星型のかわいらしいおやつを作ってみましょう!
夏はやっぱりゼリーがおすすめ!
七夕料理にチャレンジ☆ゼリーとそうめん☆2014☆ TANABATA
夏に食べたくなる爽やかなゼリー!ブルーハワイの涼しげな色が見た目も満足させてくれますね。2色のお星さまが乗った、きらきらかわいいゼリーです。一緒にそうめんの作り方もマスターしちゃいましょ!
via www.youtube.com
キラキラ!七夕キャンディクッキー☆ by のんちぇぶ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが263万品
![キラキラ!七夕キャンディクッキー☆ by のんちぇぶ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが263万品](https://cdn.clipkit.co/tenants/56/item_links/images/000/053/497/thumb/7b9cf942-e1ab-45ab-9c00-98d9dba4e146.jpg?1544160034)
「キラキラ!七夕キャンディクッキー☆」七夕にぴったりな おやつです!ステンドグラスみたいに綺麗なのでプレゼントにもぴったりです(^-^) 材料:キャンディ、クッキー生地、薄力粉..
子どもたちと簡単に作るなら、星形のクッキーですが、こちらのように中に砕いたキャンディを中に入れるのはいかがでしょう。ちょっとした工夫をするだけで、かわいくキラキラ光るお星さまクッキーの出来上がりですよ!
「キラキラ・マンゴーチーズケーキ」きゃらめるみるく | お菓子・パンのレシピや作り方【corecle*コレクル】

夏の果物のマンゴーを使って、かわいらしいカップのチーズケーキはいかがですか?七夕のおもてなしや持ち寄りパーティにもピッタリのレシピ。お星さまが真ん中でキラキラしていますね☆
織姫と彦星の物語をそのままに♡ロマンチックなおやつ
愛し合う2人が1年に1度出会えるロマンチックな日。子どもにそんなお話を聞かせてあげながら、一緒に空の織姫と彦星に思いを寄せて、おやつ作りしてみてはどうでしょうか。
⭐七夕パンケーキ⭐ by ubuco [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが263万品
![⭐七夕パンケーキ⭐ by ubuco [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが263万品](https://cdn.clipkit.co/tenants/56/item_links/images/000/053/491/thumb/88cc095c-0dea-4a2d-9108-2dea141b41e1.jpg?1544160033)
「⭐七夕パンケーキ⭐」いつものパンケーキに、水切りヨーグルトやフルーツでデコレーション。ブルーハワイで天の川を。 材料:パンケーキ、ヨーグルト、ブルーハワイのシロップ..
いつものパンケーキに七夕デコレーションをしてみてはいかがでしょう?かわいらしく、豪華なパンケーキになりますね!天の川をブルーハワイのシロップで作り、かささぎの橋を渡って出会える織姫と彦星を想像しながら食べましょう!
七夕クッキー★織姫と彦星(卵乳アレルギーでも♪) レシピ・作り方 by 手作り大好き さくら|楽天レシピ

楽天が運営する楽天レシピ。ユーザーさんが投稿した「七夕クッキー★織姫と彦星(卵乳アレルギーでも♪)」のレシピページです。ココア生地は小麦粉50gのところ→小麦粉40g+純ココア小さじ2に変えてください。。クッキー。小麦粉,砂糖,塩,オリーブオイル(サラダ油可),水,ベーキングパウダー
織姫と彦星をクッキーで作ってもかわいいですね!顔を作るなんて難しそう・・・と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、2色のクッキー生地をつくり、それを組み合わせるだけなので、意外と簡単♪個性あふれる、織姫と彦星を作ってみてください。