ikumama

Top
【体験談】3歳児のトイトレが進まない!入園直前で困ったら試したい対処法7選!

【体験談】3歳児のトイトレが進まない!入園直前で困ったら試したい対処法7選!

2019年12月12日 公開

トイトレ(トイレトレーニング)はなかなか思ったようには進みません。入園を控えて悩んでいるママも多いのではないでしょうか。園によっては「入園までにオムツは外してください」と言われることもあるようです。ですが、入園直前の3歳児は反抗期の場合もあり、トイレ自体に嫌と拒否反応を示してしまってどうしようもないこともあります。3歳児のトイトレが進まないときにはどんな対処法がおすすめ?我が家の3人の子のトイトレ体験談も合わせてご紹介していきます!

3歳児のトイトレが進まなくて困ったら?

Bathroom Bad Toilet - Free photo on Pixabay (168401)

3歳児になると、周りではオムツが取れている子も増えてきているかもしれません。

ですが、実は3歳児のこの時期だからこそ、トイトレがスムーズに進みづらい理由があるのかもしれません。

逆にいろいろなことが分かり出している時期だからこそ、1つ対処法がうまくハマるとスムーズに進むこともあると思います。

この記事では、3歳児のトイトレが進まないときの対処法をご紹介していきます。我が家の子どもたちのケースについての体験談も一緒に紹介させていただきますね!

3歳児のトイトレが進まない!その理由は?

 (168406)

トイトレが進まないことには、3歳児特有の理由があるかもしれません。理由が分かると対処もしやすくなります。以下のような理由に心当たりはないか確認してみてください。

◎体の機能が未発達

体の機能が未発達な場合には、膀胱におしっこを十分に溜められないことからおしっこの間隔が開かないことがあります。また、尿意や便意の感覚がまだよく分からないことでパンツにしてもおもらしをしてしまうことがあります。

◎トイレへの苦手意識がある

トイトレを進めたいのに、そもそもトイレに行くのを嫌がるという子も少なくありません。

成長につれて今まで平気だったものを怖がるようになることがあります。狭かったり、暗かったりとトイレという空間自体を怖がっているからトイレに行きたがらないのかもしれません。

また、おもらしをしてしまった、トイトレがスムーズにいかずママに怒られてしまったなどの経験があると、「失敗した」と自信を失い、苦手意識をもってしまうことがあります。

◎知恵がついてきたからこそ嫌がる

3歳児の時期は、イヤイヤ期や反抗期と重なってしまうこともあります。そのため、トイレだけでなく何でも「嫌!」と拒否してしまうことも。

また、3歳児頃には下の子が生まれて赤ちゃん返りをしている場合もあります。この場合もなかなかスムーズに進まないことがあります。

3歳児のトイトレ対処法①トイレを快適な空間にする

 (168407)

それでは、ここからは具体的な対処法を見ていきましょう。

まず手軽にできる方法として、掃除をこまめにしたり、子どもの好きな柄のタオルをかけたり、便器の蓋に可愛いシールを貼ったりして、トイレに行きたくなる工夫をしてみましょう。我が家の場合は、しまじろうのトイレのタイマーをトイレに置いてみました。便座には座らないもののタイマーを触りたいがために、トイレには行ってくれました。

3歳児のトイトレ対処法②トレーニングに役立つ本やDVDを観る

 (168411)

トイトレに役立つ本やDVDを一緒に見て「トイレ楽しそうだね」「トイレでおしっこしたらすっきりするんだって」と声掛けをしてみる方法です。
気長な方法ですが、繰り返しているうちにふとその気になることがあるかもしれません。

絵本「おしっこおしっこ どこでする?」

おしっこ おしっこ どこでする? | レスリー・パトリセリ |本 | 通販 | Amazon

935
世界で大ヒット!70万部のベストセラーになったトイトレ入門にぴったりの絵本です。可愛い絵で、トイレでおしっこするとすっきりするよということが分かりやすく描かれています。

DVD「ドラミちゃんとできるかな」

Amazon.co.jp | はじめての知育DVDシリーズ ドラえもんといっしょ 「ドラミちゃんと できるかな」 DVD・ブルーレイ – 水田わさび, 千秋, 大原めぐみ, かかずゆみ, 木村昴, 関智一

1,708
3歳児なら好きじゃない子はいないかも?みんな大好きなドラえもんとドラミちゃんと一緒にトイレの習慣を学べるDVDです。

3歳児のトイトレ対処法③おまるを使ってみる

 (168405)

我が家では試したことがありませんが、周りのママの成功率が高かったのがこの方法です。おしっこやうんちはリラックスしないと出ない面もありますね。まずは、いつも過ごしている部屋でおまるを使って練習して、できるようになって自信がついたらトイレも行くように。

おまるは足が床に着くので踏ん張りやすいメリットもあります。お手入れは大変ですが試す価値のある方法です。

3歳児のトイトレ対処法④上の子や大人がトイレをしてみせる

Bathroom Home Sinks - Free photo on Pixabay (168416)

我が家の末っ子のときに有効だったのがこの方法です。お姉ちゃんがトイレに行っているときに「見に行ってみる?」と誘ったのがきっかけで行けるようになりました。

3歳児は上の子や大人の真似をしたがる年齢でもあるので、うまくハマるととても効果的です。

3歳児のトイトレ対処法⑤達成感を得られる工夫をする

 (168408)

トイトレの本などには「成功したらたくさんほめてあげてください」と書いてあることが多いですね。3歳児は自信が付くと、どんどん自分からやりたくなります。パパやママの言葉かけももちろん効果的ですし、トイレに行けたらシールを貼ろう、スタンプを押そう、と目に見える形で達成感を得られる工夫もおすすめです。

3歳児のトイトレ対処法⑥一旦休んでみる

Insect Janome Chow Leaf - Free photo on Pixabay (168409)

焦る気持ちはありますが、一旦やめてしまった方がかえって効果的ということもあります。

我が家の末っ子は、夏前にチャレンジしたものの進まなかったので、一旦数ヶ月休みました。秋になって再開したら、思ったよりもスムーズで驚きました。

大人が焦ることで子どももどんどん苦手になることもありますし、入院などでやむなく中断したら、そのあと急に出来るようになったということも。体の機能が未発達なことが進理由で進まないときにも効果的ですよ。

3歳児のトイトレ対処法⑦たくさん甘えさせてみる

 (168410)

実は我が家でいちばん効果的だったのはこの方法かもしれません。トイレに行けそうな気配はまったくなかった娘が急に「トイレ行く」と言いだしたのは、久しぶりに支援センターで一緒にたくさん遊んだ日でした。

たくさん遊んで、たくさん甘えさせた日だったから、「頑張ってみよう」と思ってくれたのかもしれません。

まとめ

 (168404)

私個人の経験としては、下の子になるほどトイトレは手を抜いてしまって頑張らなかったのですが、下の子になるほどスムーズにトイトレが進みました。

上の子たちはうんちが苦手でパンツにもらしてしまっていたのですが、末っ子はあまり怒らなかったからか、「うんちするからオムツに履き替えさせて」と自己申告してくれるので楽でした。洗い物が少ないのでイライラする回数も減り、楽だったように思います。

オムツが外れる日は必ず来ます。入園までに間に合いそうになければ、園の先生に相談してみましょう。案外、入園したらすんなりトイレに行けるようになることもありますよ!