クリスマスリースのハンドメイド動画6選!簡単で分かりやすい!作り方をチェックしよう

クリスマスシーズンになるとクリスマスリースを飾るという方も多いですよね。色とりどりのカラーで作られることの多いリースは、飾るだけで一気にインテリアが華やかになるアイテムです。そんなクリスマスリースを今年はハンドメイドしてみませんか?「作るのは難しそう…」としり込みしていた方も必見。簡単で分かりやすい、クリスマスリースのハンドメイド方法の動画を6つご紹介しますので、ぜひ挑戦してみてください!材料も100均などで買えるものが多いので、挑戦しやすいですよ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2019/09/02 公開 | 828 view

クリスマスリースのハンドメイド動画6選!簡単で分かりやすい!作り方をチェックしよう

クリスマスリースをハンドメイドしよう!

Wreath Christmas - Free photo on Pixabay (162221)

クリスマスリースをハンドメイドするために、まずは材料を揃えなければいけません。
リースの材料は主に、

・リースのベースになるもの
・リースを飾り付ける素材/アイテム

が必要です。その他、

・リースベースとアイテムをくっつけるための道具

が必要になってきますよ。それぞれ、オススメのものをご紹介します。

クリスマスリースの材料:ベース

Amazon | LEAD STYLE NEW ベーシック・リース 15cm LSW015 | ガーデンオーナメント・置物

295
クリスマスリースだけでなく、かわいらしい玄関リース(ウェルカムリース)としても良く使われる、ベーシックなリースベースです。つるをぐるぐる巻きにしていて、きれいな円を描いたベース。

100均などでも買えるので、手に入れやすいですよ!

Amazon | Sharplace 花輪フレーム 多肉植物ホルダー プランター 鉄ワイヤー  | プランター

790
野外などに飾りたいときはワイヤーを使ったベースがおすすめ。雨風に強く、虫がつきにくいベースです。ワイヤーを購入して、自分でリース土台をつくるのもおすすめ。

クリスマスリースの材料:飾りつけアイテム

Amazon.co.jp: amzmonnsuta 2.7m クリスマスリース 大きい モール 玄関 ドア ツリー 飾り ガーランド 装飾 籐 オーナメント 松の葉: DIY・工具・ガーデン

999
リースベースを手に入れたら、リースに飾るアイテムを探しましょう。
リースをクリスマスカラーである緑色のベースにしたいなら、こちらのような緑のモールでベースを巻くのがおすすめ。

緑色にもさまざまな色があるので、気に入ったモールで巻いていきましょう。

Amazon.co.jp: 東京堂 クリスマス コーンナチュラルミックス (20コ入り) XM001270: ホーム&キッチン

691
こちらはクリスマスリースによく使われる小さな松ぼっくり。他にも、

・リボン
・柊の葉っぱ
・木の実
・お花(シクラメン、クリスマスローズなど)

などがよくアイテムとして使われていますよ。

クリスマスツリーの材料:便利な道具

Amazon | Longtop グルーガン 小型 20W スティック50本付き プログルーガン 手芸用 ガラス接合 ホットボンド 高温タイプ 軽量 強力粘着 速乾 接着剤 接着工具 高品質 DIY工具 保護カバー スタンド 火傷防止 PSE認証取得済み【一年保証】 | グルーガン

1,299
ベースに飾りつけアイテムをくっつけるのはグルーガンがおすすめ。ボンドでもくっつけられますが、グルーガンの方が手軽にしっかりとくっつきます。

100均などでも購入できますよ!

クリスマスリース作り方#1.100均ワイヤーだけを使ったリース

#23 100円ショップのワイヤーで作るクリスマスリースの作り方 ワイヤークラフト wire jewelry christmas wreath wire art

では早速、クリスマスリースの作り方動画をご紹介します。初めのリースは100円ショップなどで購入できる太めのワイヤーを使って作ったもの。材料もほぼワイヤーだけなので、手軽に作れますよ!

動画を見ながらゆっくりとワイヤー同士を巻き付ければ簡単です。かわいらしいビーズを飾り付けるとおしゃれですね。

クリスマスリース作り方#2.ナチュラルでかわいいリース

36 件