2人目育児の大変なところは?
◆上の子の赤ちゃん返りやイヤイヤ対応が大変!
それが2人目出産時期と重なると、大変だと言われています。また、それとは別に下の子が生まれ、ママが下の子にかかりっきりになることで起きる、子どもの中の嫉妬心やストレスによる「赤ちゃん返り」というものも。自分も赤ちゃんになって甘えたいという子どもへの対応に困るママもいるようです。
2人目育児で1番辛いのは長男のイヤイヤ期と夜泣きですね
— cosmos@貞ちゃん狙い (@sora3342) May 26, 2017
赤ちゃんのお世話は1人目と比べたら全然ストレスなくて、産後鬱もない感じだけど、4歳児対応で育児ノイローゼになりそうだ…。2人目産まれたばっかりってみんなこんなんなんだろか…。赤ちゃん返りの一種だとは思うんだけど、頭の片隅で、何か異常なのではないかと不安になる。
— あんにんどーふ (@annin_hk) September 4, 2014
◆2人同時に寝てほしい!寝かしつけが大変
出てきたらやっぱり育児の方が大変w
— メアリー (@1215maryaaa) June 26, 2017
1人目での経験とツイッターのお陰で色んな子がいるって分かったから2人目の成長面ではたいした悩みは出てこないと思うけど、2人育児は悩みばっかりになりそうだわ(;´Д`)
最近、息子が夜寝なくて大変😰妹が気になるみたいでなかなか寝ないのよね
下の子の授乳中に上の子が起きて、トイレに行かされ、マシンガントークに付き合い、愚図る下の子をなだめ二回授乳し抱っこし、ようやく二人とも寝たよ 地獄かよ
— なかむ**二人目 5/31出産🙌✨ (@ramunenngn) July 2, 2017