簡単絶品の鍋レシピ1:白菜と豚のミルフィーユ鍋
via cookpad.com
白菜と豚バラを使ったミルフィーユ仕立ての鍋。しっかり味が付いているのでそのまま食ベても良し、合わせポン酢で食べても良し。2種類の味を楽しむことが出来ます。
【材料】
白菜・豚肉・酒・塩・醤油・ダシの素(大根・ポン酢・柚子胡椒はお好みで)
【作り方】
1.食べやすい大きさに切った白菜と豚肉を交互に挟み、鍋に並べていく
2.水・調味料を鍋に入れ煮込めば完成
※大根おろし・ポン酢・柚子胡椒を混ぜ合わせた「合わせポン酢」で食べてもおいしいです。
【材料】
白菜・豚肉・酒・塩・醤油・ダシの素(大根・ポン酢・柚子胡椒はお好みで)
【作り方】
1.食べやすい大きさに切った白菜と豚肉を交互に挟み、鍋に並べていく
2.水・調味料を鍋に入れ煮込めば完成
※大根おろし・ポン酢・柚子胡椒を混ぜ合わせた「合わせポン酢」で食べてもおいしいです。
簡単絶品の鍋レシピ2:博多風 醤油もつ鍋
via cookpad.com
近年人気の高いもつ鍋。ニンニクと生姜が「もつ」のうまみを最大限に引き出してくれます。万人受けしやすい醤油ベースのスープなので、子どもから大人まで美味しく食べられますよ。
【材料】
もつ・キャベツ・もやし・ニラ・ニンニクと生姜(チューブOK)・白ごま・唐辛子・和風だしの素・鶏がらスープの素など
【作り方】
1.鍋に調味料と食べやすい大きさに切ったもつを入れ、火にかける
2.アクが出たらアクを取り除き、火を止める
3.食べやすい大きさに切ったキャベツをドーナツ状に盛り、真ん中にもやしを入れる
4.3の上にニラを乗せ、ニンニク・白ごま・唐辛子を乗せる
5.鍋を火にかけ、火が通ったら完成
【材料】
もつ・キャベツ・もやし・ニラ・ニンニクと生姜(チューブOK)・白ごま・唐辛子・和風だしの素・鶏がらスープの素など
【作り方】
1.鍋に調味料と食べやすい大きさに切ったもつを入れ、火にかける
2.アクが出たらアクを取り除き、火を止める
3.食べやすい大きさに切ったキャベツをドーナツ状に盛り、真ん中にもやしを入れる
4.3の上にニラを乗せ、ニンニク・白ごま・唐辛子を乗せる
5.鍋を火にかけ、火が通ったら完成
簡単絶品の鍋レシピ3:豚とキャベツのニンニク塩バター鍋
via cookpad.com
ニンニクとバターのうまみが食欲をそそる一品です。冷蔵庫の中にある野菜やキノコ類、お肉などを使えばOK。買い物するの忘れたなんて日にもおすすめです。
【材料】
豚バラ・キャベツなどの野菜やキノコ類・ニンニク・バター・鶏がらスープの素・酒・塩・ポン酢・ブラックペパー
【作り方】
1.土鍋にバターとニンニクを入れ炒める
2.豚バラを炒め、お肉に色がついたら調味料を入れる
3.アクを取り塩・ブラックペパーを加え、食べやすい大きさに切った野菜を入れる
4.煮たらったらバターを入れ完成
【材料】
豚バラ・キャベツなどの野菜やキノコ類・ニンニク・バター・鶏がらスープの素・酒・塩・ポン酢・ブラックペパー
【作り方】
1.土鍋にバターとニンニクを入れ炒める
2.豚バラを炒め、お肉に色がついたら調味料を入れる
3.アクを取り塩・ブラックペパーを加え、食べやすい大きさに切った野菜を入れる
4.煮たらったらバターを入れ完成
簡単絶品の鍋レシピ4:みぞれ鍋
via cookpad.com
大根おろしをたっぷり使ったみぞれ鍋です。香ばしく焼いたお餅とお鍋がよく合う一品。ボリューミーで食べ応え抜群なので、食べ盛りの子どもにもおすすめです。
【材料】
鶏もも肉・餅・大根(おろし)・ミズナなどの野菜やキノコ類・ごま油・片栗粉・白だし・砂糖・柚子・ごま油など
【作り方】
1.鍋に調味料を入れ、野菜類や小麦粉を振りかけたお肉などの具を入れ煮込む
2.少し水を付けたお餅をレンジで2分加熱し、ごま油を入れたフライパンにきつね色になるまで両面焼く
3.1に焼いたお餅・大根おろし・柚子を入れ、塩・砂糖で味を調えたら完成
【材料】
鶏もも肉・餅・大根(おろし)・ミズナなどの野菜やキノコ類・ごま油・片栗粉・白だし・砂糖・柚子・ごま油など
【作り方】
1.鍋に調味料を入れ、野菜類や小麦粉を振りかけたお肉などの具を入れ煮込む
2.少し水を付けたお餅をレンジで2分加熱し、ごま油を入れたフライパンにきつね色になるまで両面焼く
3.1に焼いたお餅・大根おろし・柚子を入れ、塩・砂糖で味を調えたら完成