カーテンとブラインドどっちがいいの?はじめに
via www.photo-ac.com
窓にはとりあえずカーテンをつける方が多いかもしれません。ですが、実はカーテン以外にも窓周りのアイテムは種類が豊富にあります。その代表的なものがブラインドです。今回はカーテンとブラインドの比較と組み合わせ方、そして選び方のポイントをご紹介していきます。
♦︎目次♦︎
・カーテンのメリットとデメリット
・ブラインドのメリットとデメリット
・カーテンとブラインドの組み合わせ実例①
・カーテンとブラインドの組み合わせ実例②
・カーテンとブラインドの組み合わせ実例③
・カーテンとブラインドの組み合わせ実例④
・カーテンレールに取り付けできるおすすめブラインド
・カーテンとブラインド以外で窓周りの使えるアイテムもチェック!
・ブラインドのメリットとデメリット
・カーテンとブラインドの組み合わせ実例①
・カーテンとブラインドの組み合わせ実例②
・カーテンとブラインドの組み合わせ実例③
・カーテンとブラインドの組み合わせ実例④
・カーテンレールに取り付けできるおすすめブラインド
・カーテンとブラインド以外で窓周りの使えるアイテムもチェック!
カーテンのメリットとデメリット
via unsplash.com
まずはじめに、窓周りのアイテムの中で最も一般的な、カーテンのメリットとデメリットについてご紹介します。
◎カーテンのメリット
・汚れたら気軽に選択できるものが多い
・季節によって柄を買い替えたり気軽に楽しむことができる
・厚手のカーテンとレースの組み合わせでおしゃれが広がる
・着脱が簡単
・季節によって柄を買い替えたり気軽に楽しむことができる
・厚手のカーテンとレースの組み合わせでおしゃれが広がる
・着脱が簡単
◎カーテンのデメリット
・開閉に時間がかかる
・開けるか閉めるかのどちらかしかなく明るさや暗さの調節が両極端
・厚手とレースの組み合わせ方が難しい場合も
・布なのでかけているだけでも圧迫感がある
・開けるか閉めるかのどちらかしかなく明るさや暗さの調節が両極端
・厚手とレースの組み合わせ方が難しい場合も
・布なのでかけているだけでも圧迫感がある
カーテンは手軽に取り入れられるメリットもあれば、開閉するだけなの仕組みなので、明るさの調節が極端になってしまうことなどが特徴です。明るさの調節をしたい場合や、部屋の圧迫感を無くしたい場合はカーテンはあまり向いていないかもしれません。
失敗しない!カーテンの選び方とおすすめ通販サイトを徹底解説♡今一押しアイテムも大公開! - ikumama

今までにカーテン選びで失敗してしまった方はいませんか?カーテンは色や柄など好みで選ぶだけではなく、最近では機能性カーテンも種類豊富で迷ってしまいますよね。基本的な選び方とおすすめ通販サイトをチェックして、素敵なカーテンインテリアを楽しみましょう!