ikumama

Top
赤ちゃんにもオススメのテレビ番組6選!メリット・デメリットも押さえて上手に活用しよう

赤ちゃんにもオススメのテレビ番組6選!メリット・デメリットも押さえて上手に活用しよう

2018年7月13日 公開

赤ちゃんにはどんなテレビを見せてあげたらいいのでしょうか?お悩みのママのために、オススメのテレビ番組を6番組ピックアップしてみました。赤ちゃんはいつからテレビを楽しめる?メリット・デメリット、注意点は?赤ちゃんのテレビ視聴で気になる点もまとめて押さえておきましょう。

赤ちゃんにテレビ番組を見せてあげたいと考えるママへ

写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK (122613)

赤ちゃんのおもちゃなどにはキャラクター商品がいっぱい!どれもこれもかわいいし、キャラクターが映っているテレビ番組も見せてあげたら、きっと喜ぶかも!?

一方で、テレビは目に悪そうだし、赤ちゃんのうちから見たりして大丈夫!?なんて、不安に思うママもいることでしょう。

確かにテレビは赤ちゃんの成長にマイナスの影響を与えるようなイメージを持たれがちですが、番組によっては赤ちゃんの成長にプラスの効果を与えるものもあるんですよ。

どんな番組を見せたらいいのかお悩みのママのために、オススメ番組や赤ちゃんにテレビ番組を見せてあげるメリット・デメリット、注意点などをまとめてみました。

テレビ番組を上手に活用して、赤ちゃんとの時間を楽しみましょう♪

赤ちゃんにオススメ!テレビ番組6選

Tv Television Retro · Free photo on Pixabay (122614)

それでは早速、オススメテレビ番組をチェックしていきましょう。

① Eテレ「いないいないばぁ!

大きくてふわふわ柔らかそうなワンワン、黄色くて丸くて元気いっぱいのうーたん、歌や踊り、色んな遊びで楽しませてくれるお姉さんのゆきちゃんの3人がメインで、他にも多くのかわいいキャラクターが登場します。

いないいないばぁオリジナルの楽しい歌や踊りを始め、季節に合わせた定番の歌、工作、お子さんの生活習慣を学べるコーナーなどがあります。

「わ~お!」という体操は、赤ちゃんでも簡単に踊れます。毎日流れるので、繰り返し見ているうちに大好きになって踊れるようになったという赤ちゃんもいるのではないでしょうか。放送時間が15分なので、赤ちゃんにとって丁度良い長さです。
この番組は、0歳児から2歳児を対象に乳幼児に直接働きかける「映像」と「音」で構成しています。その映像と音で感覚を揺さぶることにより、こどもたちの持つさまざまな可能性と能力を引き出すことをねらいとしています。子どもどうしはもちろん、親子がより豊かにかかわりあうきっかけとなるようにも配慮しています。
公式サイトでもこのように番組紹介がされており、赤ちゃんの成長に合わせた番組構成となっているのが分かります。対象年齢が0歳~2歳のお子さんということもあって、赤ちゃんでも楽しく見られる番組です。

毎月最終週の日曜日には、コンサート公演「わんわんワンダーランド」が放送されているので、そちらも合わせてチェックしてみてくださいね。

いないいないばぁ! 月曜~金曜 朝 8:25~8:40 夕方16:05~16:20

わんわんワンダーランド 毎月最終週の日曜日 朝7:10~ 夕方17:00~

② Eテレ「おかあさんといっしょ」

昔から続いている番組なので、ママ達が子どもの時にも見ていたという方も多いかと思います。歌や踊り、体操、パントマイム、生活習慣、人形劇のコーナーがあります。

対象年齢は2~4歳とちょっと高めですが、お兄さんお姉さんの優しくて楽しい歌は、赤ちゃんにもぜひ聞かせてあげたいです。耳を傾け、聞いてくれるかと思いますよ。

ガラピコぷ~の人形劇のコーナーでは、かわいいキャラクターがコミカルに動いてお話をする姿に、年齢が低い赤ちゃんも楽しんで見てくれますよ。

月曜~土曜 朝8:00~8:24 夕方16:20~16:44(土曜のみ夕方の放送は17:00~17:24となっています)

③ 日本テレビ「それいけ!アンパンマン!」

丸い形や赤い色は、赤ちゃんが小さいうちからでも認識しやすく、実はアンパンマンの顔は赤ちゃんが親しみやすい顔なんです。そのためなのか、赤ちゃんのおもちゃでもアンパンマンのグッズは数多くありますよね。

アンパンマンのアニメは見ていなくても、アンパンマンが大好き!という赤ちゃんは多くいます。小さいうちは話の内容まで理解するというのは難しいかもしれませんが、アンパンマンが活躍し、「アーンパーンチ!」の定番のセリフに親しんだり、歌や体操を聞いたりして楽しんだりできます。

金曜日 午前10:55~
※地域によって異なります。
※BSやキッズステーションなどでは月曜~金曜まで毎日放送されたり、劇場版が放送されることもあります。

④Eテレ「みいつけた!」「みいつけた!さん」

青いイスのコッシー、サボテンのサボさん、ちょっぴりおてんばな女の子のスイちゃんがメインの番組で、他にもオフロスキーやイスの町の仲間たちなど多彩なキャラクターが登場します。

お話のコーナーではコッシーやスイちゃんがイタズラしてサボさんが困ってしまったり、クイズや実験をしたり、ゲストを呼んで楽しくトークしたり…ほかにも歌のコーナーや、幼稚園の子ども達がゲームなど様々なことに挑戦したりと、番組の内容が深く対象年齢は4~6歳ほどとやや高めです。

番組内容は難しめですが、親しみやすいキャラクターや楽しい歌が、赤ちゃんを楽しませてくれます。様々な発見や不思議、楽しさに出会える番組です。

なお、日曜日に放送されるみいつけた!さんは、人気コーナーや視聴者からの投稿コーナーなどが詰まった、楽しい内容となっています。

みいつけた! 月曜~金曜 朝7:45~8:00 夕方16:45~17:00
みいつけた!さん 日曜 朝7:10~7:40 ※毎月最終週はお休みです

⑤ Eテレ「ミッフィーのぼうけん」

かわいいうさぎの女の子ミッフィーがCGアニメとして放送されています。鮮やかな色使いで赤ちゃんの視覚をぐっととらえ、柔らかいミッフィーの動きとかわいらしい声、リズミカルな音楽で赤ちゃんを楽しませてくれます。

5分番組なので録画をしておいて、ママがちょっとトイレに行きたいときなどに見てもらうにもオススメです。

日曜 夕方17:25~17:30

⑥ ベネッセ「こどもちゃれんじbaby」「こどもちゃれんじ プチ」

厳密には放送番組とは異なりますが、お子さんの興味・関心を引き出したり、生活習慣について楽しく学ぶことができる「こどもちゃれんじ」シリーズのDVDもオススメです。

申し込みをし、月額料金を支払えば自宅に届きます。DVDと連動した教材と一緒に楽しみながら、お子さんの成長を促してくれるような内容となっていますよ。

出産後、リクルートのサービスに申し込んでいれば、定期的に入会案内のダイレクトメールが届きます。時々、教材の一例のペーパートイと一緒にサンプルDVDが届くことがあります。赤ちゃんに見せてあげて、興味を持つようなら申し込みを検討してみたいですね。

赤ちゃんがテレビ番組を見始めるのは何歳ごろ?

 (122615)

赤ちゃんに見せてあげたい番組は見つかりましたか?ところで、赤ちゃんは一体何歳ごろからテレビ番組が見られるようになるのかということも気になりますよね。

お座りができるようになった7,8ヶ月頃から楽しんで見られると言われていますが、お兄ちゃんやお姉ちゃんがいるという赤ちゃんなら、もっと早いうちからテレビに触れているというお子さんもいるようで、5、6ヶ月頃にはテレビ番組に興味を持って耳を傾ける姿も見られます。

いつから見始めるかはママ次第。ただし、赤ちゃんが小さいうちは負担も考え、短時間で切り上げるようにしたいですね。

赤ちゃんにテレビ番組を見せることにはメリットもある!?

 (122616)

赤ちゃんにテレビ番組は見せてもいいのか心配というママ、赤ちゃんにテレビを見せることには実はメリットもあるんですよ。

☑映像と音楽で直感的に理解できる

テレビ番組から流れる映像や音楽は、赤ちゃんにとって分かりやすいものです。お子さんが生活習慣のこと(例えば、食事やトイレトレーニングなど)をしている映像は、赤ちゃんにとっての良いお手本になりますよね。

ゆったりとした音楽と一緒に動物の映像が流れれば、これって何だろう?と赤ちゃんの興味を引きます。動物園に毎日通うことは難しいですが、テレビ番組を通じて動物を覚えることができますよね。

☑ママが助かる

赤ちゃんのお世話をしながら家事をこなすというのは、なかなか大変です。そんな時、テレビで赤ちゃんの気を引いておけると、その間にママは家事を片付けることができます。

☑ママとのコミュニケーションの手段にもなる!

ママが読んであげる絵本などと違い、テレビは一方的に情報を流すツールなので、ママとのコミュニケーション不足につながると捉えられがちです。しかし逆に、テレビを見ながらママと歌ったり踊ったり、コミュニケーションを取る手段にもできるんですよ。

☑歌や言葉を覚えるきっかけになる

幼児向けの英語教材でもDVDを取り入れたりしています。赤ちゃんが目で見て耳に流れてくる歌や言葉は、繰り返し聞くことで覚えていくので、テレビで言葉を覚えるというのもあながち間違いではないのです。

ただし、気を付けたいのはテレビを見て受動的になりすぎないということ。できればママが一緒に見て歌ってあげたり、「ワンワンだね」とか「かわいいね」とか、赤ちゃんの気持ちに共感してあげたりしながら、一緒に覚えていきましょう。

メリットがあればデメリットも…

Television Remote Control · Free photo on Pixabay (122621)

赤ちゃんにテレビ番組を見せることには、いくつかのデメリットもあります。

☑目に負担がかかる

成長途中の赤ちゃんの目には、テレビのブルーライトは刺激が強いです。特に寝る前にテレビを見ると、ブルーライトの影響で睡眠が浅くなるとも言われています。

☑情報が一方的

先述でも少し触れましたが、テレビの情報は一方的に流れてくる物で、赤ちゃんが常に受動的になります。長時間み続けると、集中力の低下につながると言われています。

テレビが与える赤ちゃんへの影響については、こちらの記事でも詳しく取りあげています。

赤ちゃんとテレビを見るときに気を付けたいポイント

 (122619)

先述のメリット・デメリットを踏まえ、赤ちゃんとテレビ番組を見るときは

・部屋を明るくし、テレビからは離れて見る。
・1日の視聴時間を決める。
・可能ならば、赤ちゃん1人だけで見せ続けるのではなく、大人も一緒にテレビを楽しむ

などということに気を付けてみましょう。

テレビ番組をうまく活用して赤ちゃんとの時間を楽しもう

 (122620)

育児を頑張るママにとって、赤ちゃんがテレビ番組を見てくれていると、家事がはかどったり、テレビ番組から情報を吸収してくれたりするので、とても助かるし頼もしい存在に感じることもあるかと思います。

様々なテレビ番組がありますが、赤ちゃんが喜んでくれるようなテレビ番組を見つけて、上手に育児に取り入れていきたいですね。