なわとびで本当に痩せる?回数の目安&美容効果を期待できる跳び方をご紹介

最後になわとびをしたのはいつですか?子どもの頃はやったものの、なかなか大人になってやることも少ないとは思います。でも、なわとびって痩せる効果がウォーキングやランニングよりも高いって知っていましたか?しかもそれだけではなく、美肌効果も期待できるんです。今回はなわとびの痩せる効果や美容効果について、どう跳べばいいのか、回数についてご紹介します。健康にダイエットしながら、きれいになりたい方、なわとびに挑戦してみませんか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2020/03/02 公開 | 236 view

なわとびで本当に痩せる?回数の目安&美容効果を期待できる跳び方をご紹介

なわとびで痩せるって本当?!

 (172799)

なわとびはいわゆる有酸素運動で、ウォーキングやランニング、水泳などと同じです。有酸素運動はある一定時間を超えると脂肪をエネルギーとして燃焼する効果が期待できます。

✔なわとびの消費カロリーは?

なわとびの消費カロリーは、体重50㎏の女性で、10分あたり70キロカロリーの消費が期待できます。他の有酸素運動と比べてみましょう。

(10分あたり)
・ウォーキング…26キロカロリー
・ランニング…57.6キロカロリー
・サイクリング…38.5キロカロリー
・水泳…70キロカロリー

なわとびの消費カロリーは水泳(クロール)を10分するのと同じ。それ以外の有酸素運動よりも消費カロリーが多いのが特徴です。

その理由はジャンプすると、着地する時に足に体重の3倍程度の重力がかかります。そこからまた上に跳ぶと足の筋肉も使いますし、手で縄を回しているので全身運動になるのです。

✔なわとびが他の有酸素運動よりおすすめの理由は?

なわとびは他の有酸素運動よりも消費カロリー量が多い他にも、さまざまな良い点がありますよ!

・道具はなわとびだけ!
トレーニングジムのようにサイクリングマシーンやウォーキングマシーンなどを購入するとなると購入費用も必要ですし、ジムへ通うのも利用料がかかって大変です。ですが、なわとびダイエットに必要なものはなわとびだけ!100円ショップなどでも手軽に手に入るものですので、すぐに始められますよね。

・時間がかからない!
特にママは忙しく時間も限られていますよね。そんな時にさっとできるのもなわとびの魅力です。子どものお昼寝中や寝かしつけてから、また子どもと一緒になわとびをするのもいいですね。

・省スペースでできる!
トレーニングマシーンを購入すると場所を取りますよね。でも、なわとびなら縄が周りに当たらない程度のスペースがあればすぐにできます。屋外でも屋内でも、どこでもできちゃいます。

※屋内でのなわとびはマンションなどの集合住宅の場合、他の方の迷惑にならないように気を付けてください。

なわとびで痩せるための回数は?

 (172801)

なわとびは痩せる効果があると分かりましたが、では何回くらい跳べばいいのでしょうか。

その答えは…最初は何回でもOK!

なわとびを久しぶりに跳ぶという人も多いと思います。ダイエットは無理をしては続かないので、楽しむ程度に何回でもピョンピョン跳んでみましょう。

慣れてきたら、1分に60回を目安に跳び、休憩してまた跳ぶ、というのを繰り返します。疲れたら休憩してOKですし、テレビを見ながら跳ぶのもいいでしょう。

なわとびダイエットはどんな跳び方でもいい?

 (172800)

ダイエットのためのなわとびには、跳び方の決まりはありません。ゆっくり前とびをするだけでも効果は感じられますよ!

ただ、いろんな跳び方を子どものころ覚えたという人も多いですよね。思い出すようにいろいろな跳び方に挑戦してみてはいかがでしょうか。前とびだけに飽きたときに、他の跳び方に変えると、気分も変わりますよ。無理のしすぎはNGですが、いろんな技に挑戦してみましょう!

✔いろんな跳び方に挑戦してみよう!

【TABATA式】縄跳びチャレンジ!完全脂肪燃焼!

こちらの動画は前とびを20秒跳んで10分休憩を繰り返す方法をご紹介しています。いろんな跳び方に挑戦しているので、試してみてもいいですね!
29 件