「おむつ替えシート」使う派・使わない派徹底調査!オススメおむつ替えシートもご紹介

オムツを変える時に必要なおむつ替えシートですが、おむつ替えシートを使う派と使わない派に分かれます。そもそもおむつ替えシートは必要なのかどうか、使っていない人はどのようにしているのか、調べてみました☆さらに、おむつ替えシートを手作りするママもいるので、簡単な作り方をご紹介します☆

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2017/03/15 公開 | 1839 view

「おむつ替えシート」使う派・使わない派徹底調査!オススメおむつ替えシートもご紹介

準備するかどうかで悩むおむつ替えシート

 (49358)

赤ちゃんグッズはいろいろ便利なものが沢山ありますよね☆でも沢山あり過ぎて何が必要で何が必要ないのか、初めての子育てを迎えるママは特に悩んでしまうところだと思います。私も2人の子育てをしていますが、正直、必要なものとそこまで使わなかったものがありました。特におむつ替えシートに関しては悩みました!

先輩ママから話を聞いた時、「おむつ替えシートは絶対あった方がいいよ!」というママもいれば、「おむつ替えシートなんか買わなかったし、なくても平気だった」というママもいました。育児をした事が無かった私にとってはどの情報も有難かったのですが、悩んでしまいました…

そこで今回は、そんな私のようにおむつ替えシートが必要かどうかを検討する際に、是非参考にしていただきたいおむつ替えシートについてのそれぞれの意見や、実際に経験した私の体験談なども交えてご紹介したいと思います♪

とっても便利!おむつ替えシートを使う派の意見

 (49361)

まずは、おむつ替えシートは必要だと感じている、おむつ替えシートを使う派の先輩ママさんたちの声を集めてみました☆
外出先のオムツ替えの台とかキレイな状態じゃないところがあるので、シートを敷くようにしています。
立っちしてオムツ替えできるようになる子とか靴のままで台に上っている光景をときどき目にします。
生後2,3ヶ月くらいまで特にうんちが柔らかく、
背中の方から漏れてしまったり、
オムツを替えてる最中に、さらにうんちしちゃって、
飛ばされる事がありました。

布団がうんちだらけになったり、私の服にも飛び散りました。。。

夜中にそうされると、夜中に布団カバーやシーツを変えたり、
着替えたり、大変でした・・・。

「汚れてもいい物」という感覚でいるので、
うんちの時はさっとお尻の下に敷いたり、
車の中でオムツ換えをする時に敷いたりしていました。
子供が小さい頃は、しょっちゅうオムツ換えの最中におしっこやらウンチやらされていたので、オムツ換えシートは必需品でした(汗)
月齢が小さいうちは特に1日に何度もおむつ交換をするし、ウンチがゆるかったりしておむつから漏れてしまっている時が多くあるので、床や絨毯を汚さないためにも必ず使っていたという意見が多いようですね。

又、おむつ替えシートを利用するママ達の中でも、家では使わなかったけれど外出先では使っていたという、家と外で使い分けている方もいるようです。確かに、外出先にはおむつ交換代が設置されているところが多いですが、みんなで共有して使うものなので、汚してしまったり逆に汚れが心配だったりという点では、台の上にシートを敷くと衛生的にも心配ないですよね☆

もし、おむつ替えの際に汚してしまったとしても、布団や座布団などは汚してしまうと掃除が大変ですが、おむつ替えシートなら防水加工されているものが多いので掃除がしやすい所もママには助かりますよね。

正直いらなかった…おむつ替えシートを使わない派の意見

 (49362)

次は、おむつ替えシートを使わない派の先輩ママたちの意見です☆
買いましたが、全然使ってません(;^_^A
2枚持っていましたが、一度も使用しませんでした。おむつの下に新しいおむつを広げて、取り換えていたので、バスタオルも使用しませんでした。
60 件