新生児の育児におすすめの子育て本5選!新米ママ・パパが読みたいロングセラーバイブル

新生児の育児は、わからないことが多く不安や悩みを抱えてしまうパパやママも少なくありません。そんな育児に困った時に役に立つのが”子育て本”です。今回は、”新生児の育児におすすめの子育て本5選”のご紹介をします。新米ママ・パパの悩みや疑問のヒントや答えを教えてくれますよ。子育て本を活用して新生児の育児を気持ちよく穏やかに過ごしましょう。また、パパと一緒に育児についての知識を深めるのにも活用できますね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2019/09/08 公開 | 550 view

新生児の育児におすすめの子育て本5選!新米ママ・パパが読みたいロングセラーバイブル

新生児の育児に子育て本がおすすめな理由とは?

 (163238)

✔︎初めての育児はわからないことだらけ!
初めての育児は授乳や沐浴・皮膚のかぶれトラブルなどわからないことが多く、悩みを抱えてしまうママも少なくありません。

そんな時に役立つのが子育て本です。
子育て本は、ママのちょっとした疑問や悩みを解決してくれるお助けアイテムなのでおすすめです。

✔︎深夜でも子育て本ならすぐに確認できる
こんな時どうすれば良いんだろう・・育児は24時間体制なので、いつどんな時に困るかわかりません。
日中であれば市町村の子育てセンターや病院が開いている時間なので電話をかけたり受診することで悩みを解決することができますが、困るのが深夜の時間帯です。

子育て本であれば、深夜の時間帯でもすぐに確認できますのでとても助かりますよ。

✔︎パパと一緒に育児の知識を深めることができる
子育て本は、パパと一緒に育児の知識を深めることができますよ。
また、時間や場所を選ばないので仕事が忙しいパパでも好きな時間に育児の知識を深めることができるのでおすすめです。

初めての子育て本を選ぶポイントとは?

 (163241)

①読みやすいと感じた子育て本を選ぶ

ママの疑問や悩みを解決するのに、子育て本に書いてあることがイマイチわからないとモヤモヤしてしまいますよね。

ですから初めての子育て本を選ぶ時に、ママが読みやすいと感じた子育て本を選ぶのがおすすめです。
例えば絵や図解でわかりやすく解説している子育て本だと、ママも読みやすいと感じることができますよ。

②小児科医の先生が監修している子育て本を選ぶ

Doctor Bless You Stethoscope - Free photo on Pixabay (163245)

新生児の体はデリケートで、正しい医療知識が求められますので、小児科医の先生が監修している子育て本を選びましょう。小児科医の先生は経験や医療知識も豊富ですので、専門性も高く信頼できるのではないでしょうか。

③先輩ママの声が載っている子育て本を選ぶ

Family Mom And Daughter Baby - Free photo on Pixabay (163247)

新生児の育児を経験している先輩ママの声が載っている子育て本はとても参考になります。
経験しているからこそ共感できることや、ちょっとした育児テクニックも載っていたりしますのでぜひ読んでみてはいかがでしょうか?

特に新生児の育児はなかなか睡眠が取れなかったりして大変なこともありますので、先輩ママの言葉や経験談は励みになりますよ。

新生児の育児におすすめな子育て本① はじめてママ&パパの育児

33 件