3月生まれの赤ちゃんの名前〜はじめに〜
via www.photo-ac.com
寒い冬が終わり、暖かい日差しを感じられる3月。たくさんの色とりどりの花を見かける時期でもありますよね。春の代表的な花、「桜」を使った名付けも人気ですが、それだけではありません。そんな3月に生まれてくる赤ちゃんにぴったりの名前をぜひ、見つけてみてくださいね。
3月生まれの赤ちゃんの名前:3月の異名から名付ける
via www.photo-ac.com
3月にちなんだ名付けをしたい時におすすめの方法が、「異名」から好きな漢字をとって名付けるというやり方です。異名とは旧暦に使われていた名前のことで、「万葉集」や「日本書紀」などで使われていたという歴史があります。
異名にはその月の様子を表したものが多く、まさに3月や春のイメージにぴったりと言えるでしょう。種類がたくさんあるため、3月の異名の中から現代の名前にも使えそうなものをピックアップ致します。
異名にはその月の様子を表したものが多く、まさに3月や春のイメージにぴったりと言えるでしょう。種類がたくさんあるため、3月の異名の中から現代の名前にも使えそうなものをピックアップ致します。
◎3月の異名
・弥生(やよい)
・喜月 (きげつ)
・桜月 (さくらづき)
・恵風 (けいふう)
・染色月 (しめいろづき)
・夢見月 (ゆめみづき)
・嘉月(かげつ)
・喜月 (きげつ)
・桜月 (さくらづき)
・恵風 (けいふう)
・染色月 (しめいろづき)
・夢見月 (ゆめみづき)
・嘉月(かげつ)
【男の子】
3月の異名から漢字をとったおすすめの名前をご紹介いたします。
・明弥(あきや)
・篤弥(あつや)
・恒喜(こうき)
・桜雅(おうが)
・恵士(けいし)
・恵世(やすとき)
・陽色(ひいろ)
・夢大(ゆめひろ)
・叶夢(とむ)
・嘉桜(かおう)
・明弥(あきや)
・篤弥(あつや)
・恒喜(こうき)
・桜雅(おうが)
・恵士(けいし)
・恵世(やすとき)
・陽色(ひいろ)
・夢大(ゆめひろ)
・叶夢(とむ)
・嘉桜(かおう)
【女の子】
・阿弥(あや)
・喜瑛(きえ)
・志桜里(しおり)
・愛桜(あいら)
・衣恵里(いえり)
・恵麻(えま)
・染乃(そめの)
・色芭(いろは)
・夢実(ゆみ)
・嘉乃(かの)
・喜瑛(きえ)
・志桜里(しおり)
・愛桜(あいら)
・衣恵里(いえり)
・恵麻(えま)
・染乃(そめの)
・色芭(いろは)
・夢実(ゆみ)
・嘉乃(かの)
3月生まれの赤ちゃんの名前:春のイメージから名付ける
via pixabay.com
続いて、「春」のイメージにふさわしい名付けの方法についてみていきましょう。先ほどの3月の異名でもあったように、「桜」「色」など華やかな色のイメージがありますよね。
他にも、「萌」「光」「明」「日」「陽」「花」「温」「桃」といった花や温かみのある漢字を使ったおすすめの名前をご紹介いたします。
他にも、「萌」「光」「明」「日」「陽」「花」「温」「桃」といった花や温かみのある漢字を使ったおすすめの名前をご紹介いたします。