バレンタインの甘くないプレゼント♡絶対喜ぶオススメのアイデア集♪

今年のバレンタインは何をあげる予定ですか?スーパーやデパートの企画展などに立ち並ぶのは甘いものが大半…。甘いものが苦手な旦那さんへ何をあげようか悩みのタネになっている方も多いかもしれません。今回はそんなママたちのプレゼントになる情報を大特集!これで今年のバレンタイン準備はバッチリです!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2016/12/30 公開 | 1026 view

バレンタインの甘くないプレゼント♡絶対喜ぶオススメのアイデア集♪

毎年のバレンタインデー♡どのように過ごしていますか??

バレンタインデー・ホワイトデーの習慣を大切にしている人が大半!!

夫婦のバレンタインデー、ホワイトデー アンケート結果発表 - ぐるなびウエディング ブライダルデー (15990)

上の図はぐるなびウエディングが約3,500人に向けて行なった調査の結果です。「結婚後もバレンタインデー・ホワイトデーの習慣を大事にしたいと思うか」という問いにはほとんどの年代で半数以上が大事にしていきたいと考えていることがわかりました。男性は10代から徐々にバレンタイン熱が冷めていくものの、女性は20代〜30代がピークと、その捉え方には差がある様ですね。大切にしたいと答えた方の理由としては、「子ども中心の生活になってなかなか“想い”を伝える事が少なくなってしまったから、バレンタインをきっかけにしたい」、「恋人感覚をいつまでも忘れない様にしたい」などの可愛い意見が♡50代でも半数近い方が大切にしたいと答えていることから、バレンタインやホワイトデーを夫婦のコミュニケーションのきっかけの1つとして捉えている方が多い事が分かります。

バレンタインデーをどのように過ごしていますか??

夫婦のバレンタインデー、ホワイトデー アンケート結果発表 - ぐるなびウエディング ブライダルデー (15701)

次に世の夫婦がバレンタインデーをどのように過ごしているか見ていきましょう。アンケートによると何かしらの形でプレゼントを渡している(もらっている)方が多いようです。結婚後子どもが小さな内は何かと忙しかったり外でゆっくり外食するのは難しいこともあって、特に何もしていないという方も30%近くと多いです。またプレゼントを渡している方の予算を見てみるとほとんどの方が3,000円未満と他の記念日に比べると少し安め。時間がない中でも「何かをしてあげたい」という気持ちが大きい事が表れていますね。

男性の欲しいものと女性があげたいものには違いがある!?

Free photo: Caucasian, Couple, Female - Free Image on Pixabay - 84418 (16016)

今年のバランテインデーには何をあげようと思いますか?結婚から何年も経つとなかなかアイデアが浮かばなかったりしますよね。そこでレッツエンジョイ東京が行なった、チョコレート以外で「男性の欲しいもの」「女性があげたいもの」のアンケートをそれぞれ見てみると、興味深い結果が表れました。
男性が欲しいものランキング

男性が欲しいものランキング

女性があげたいものランキング

女性があげたいものランキング

定番の洋菓子はもちろんのこと、お酒もトップ2にランクイン!ここまでは誰もが1度はあげた事がある定番かもしれません。ここで注目したいのが手料理か外食かというポイント。女性は手料理を作ってあげたいと思っている一方で、男性は手料理よりも外食をしたいとの結果に…。そこには「特別な日にしたい」、「好きなものを食べたい」という思いがあるのかもしれません。しかし、子どもがいるとなかなか外食する機会が減るのは仕方ありませんよね。せっかく時間をかけて手料理を作るなら、「何が食べたい?」とリクエストを忘れずに聞くのが良いかもしれません。

バレンタインの甘くない手作りレシピ♡

甘いお菓子が苦手なら、大好きなご飯をバレンタイン仕様にしちゃいましょう♪簡単なのに綺麗で手が込んで見えるレシピを集めてみました。いつものカレーも盛り付け方次第で特別な一品になる事間違いなしです!
39 件