ikumama

Top
妊娠したいなら…何から始めればいいの?赤ちゃんを授かる為に今からできる7つのこと

妊娠したいなら…何から始めればいいの?赤ちゃんを授かる為に今からできる7つのこと

2017年6月15日 公開

「妊娠したい」と思っても、場合によってはなかなか直ぐに妊娠出来なかったり、思うようにはいきませんよね。では、1日でも1ヶ月でも早く妊娠する為に私たちが出来ることって何でしょうか?今回は、妊娠したい女性へ、今から始められる7つのことをご紹介します。基本的な事ばかりなので、妊活を始める際に是非試してみてください。

妊娠したい!…でも何から始めればいいの?

Free photo: Question Mark, Hand Drawn, Solution - Free Image on Pixabay - 2123968 (72579)

漠然と「妊娠したい」と思っても、一体何から始めればいいのか分かりませんよね。なんとなく夫婦生活をしていたのでは、思うように妊娠出来ないこともあります。では、効率よく妊活する為には、どのようなことから始めればいいのでしょう?

今回は、そんな「妊娠したい」と願う女性に、今から始められる7つのポイントをご紹介します。

1. 自分の体を知る

Free illustration: Fertilization, Anatomy, Medical - Free Image on Pixabay - 1132253 (72581)

まずは、自分の体を知ることから始めましょう。子宮や卵巣の病気、不摂生な生活習慣の積み重ねで、いつのまにか妊娠しにくい体になっているかもしれません。以下のチェック項目に多く当てはまる方は、なんらかの原因で妊娠力が低下している可能性があります。
気になる方は、1度婦人科で診てもらうと良いですよ!年齢が若いからといって油断は出来ません。

◆冷え性チェック

Free photo: Invisible Socks, Women'S Socks - Free Image on Pixabay - 1260368 (72584)

【チェック項目】

・冷え性である

・肩こりがある

・頭痛がある

・食欲がない(食事にあまり興味がない)

・ちょっとしたことでイライラする

・下痢や便秘をしやすい

上記で3つ以上当てはまる方は、冷え性やホルモンバランスが乱れている可能性があります!末端冷え性など女性に多い冷え性は、血液の循環が悪くなっている可能性があります。「冷えは万病の元」と言われているように、妊娠力をに限らす、病気や肌トラブルなどの原因になることもあるので注意しましょう。

夏場でも、手足の先が冷たい・お尻やお腹周りが冷たいという人は冷え性である可能性が高いです。冷えの原因はさまざまですが、まずは身体を温めることが大切なので、身体を温める食材を積極的に摂るようにするなど、工夫しましょう。

妊娠に大きく関わりのある子宮や卵巣は骨盤の下にあり、もともと冷えやすい部分でもあります。妊娠後も、冷えは大敵なので、普段の生活から改善するように気をつけてくださいね。妊活すると、病院では、夏でも生足はNGと指導されることが多いです。服装にも気をつけたいですね。

◆子宮・卵巣のチェック

Free illustration: Checklist, Clipboard, Questionnaire - Free Image on Pixabay - 1622517 (72585)

【チェック項目】

・生理周期が不規則

・生理の量が多い(かたまりが多く出る)

・生理痛が重い

・クラジミアなどの性感染症にかかったことがある

・婦人科の診察を受けたことがない

こちらも3つ以上当てはまる方は、子宮や卵巣になんらかのトラブルを抱えている可能性があります。特に、生理の不調は、子宮や卵巣のトラブルが原因になっている場合がありますので、1度婦人科で診てもらうと安心ですよ。

また、生理周期が不規則な人は、女性ホルモンのバランスを崩している可能性がありますし、生理痛がひどかったり、経血の量が多い場合は子宮内膜症、子宮筋腫などの病気が疑われます。逆に生理の量が少なく、 2、3日で終わってしまう人は、排卵障害が起きているかもしれません。早めの受診をお勧めします。

2. 基礎体温をつける

Free photo: Thermometer, Digital Thermometer - Free Image on Pixabay - 1588741 (72587)

妊娠したいと思ったら、基礎体温をつけることを習慣づけましょう。基礎体温をつけることは、妊娠する以外にも、自分の体のことを知るのにとても役立ちます。恐らく、不妊治療を始める際も、1番最初に医師から指導されるのが、この基礎体温です。

自分の基礎体温を記すことで、妊娠できるタイミングが見えてきます。すると、「妊娠しやすい日」にタイミングを合わせて性交をすることで、妊娠率を上げることができますので、効率よく妊娠することができるでしょう。はじめのうちは、ガタガタだと思える基礎体温表も、だんだんつけていくうちに、それなりのグラフになっていきますので、やってみると面白いと思います。

3. 排卵日を予測する

Free photo: Heart, Beat, Heart Beat, Heartbeat - Free Image on Pixabay - 2211180 (72589)

基礎体温を毎日つけ、表にしてみると一目瞭然。自分の生理周期や排卵日を読み取ることができ、それに合わせたタイミング法も実践しやすくなります。排卵日は、基礎体温がガクンと落ちる「最低体温日」の前日〜翌々日が最も可能性が高いと言われていますので、そのあたりを目安に性交をすると、確率がグンと上がるんだそうですよ。

他にも、排卵検査薬などを使って予測しても良いでしょう。ドラッグストアで簡単に手に入るので、是非試してみてくださいね。

4. タイミング法を試してみる

Free photo: Time, Calendar, Saturday, Weekend - Free Image on Pixabay - 273857 (72590)

排卵日が予測出来たのなら、次にやることは「タイミング法」の実践です!タイミング法とは、予測した排卵日にタイミングを計って性交することを言います。これを繰り返せば、妊娠する確率は2年間で約60~70%まで上げることが可能なんだそうです。
ただし、年齢によっても、この確率が多少前後することがありますので、何度かトライして妊娠出来なかった場合は、専門の病院へ行くと良いでしょう。

妊娠率というのは、精子と卵子が出会うタイミングによって大きく変わります。何故かというと、精子にも卵子にも寿命があるからです。精子と卵子の出会うタイミングが少しでもずれると、妊娠する確率は大きく低下していきますので、この「タイミング」がかなり重要なんです。

◆性交するタイミングは?

Free photo: Love, Feeling, Valentine'S Day - Free Image on Pixabay - 2012531 (72591)

では、いつ性交すれば確率が上がるのでしょうか?一般的には、予定の排卵日の2日前に性交したときが最高で、予定の排卵日の当日の性交による妊娠率はそれより低くなります。これは、精子と卵子の寿命が関係しています。

精子は女性の体内で1日~数日は元気に動いていますが、卵子が受精できるのは数時間しかありません。そこで、いつ排卵してもいいように、排卵日の数日前から子宮内で精子をスタンバイさせるのが1番良いのです。
排卵日を予測したら、その2日前から基礎体温が上昇を始めるまで1日おきのペースで性交するのが、妊娠率を高める最も確実な方法と言えます。

◆行為後のポイントは?

Free photo: Woman, Bed, Female, Attractive - Free Image on Pixabay - 506120 (72592)

行為後は、精子が流れ出ていかないよう、女性のお尻の下に、10分ほど枕やクッションを敷いて少し高めにしておくと良いです。
時々、「逆立ちすると良い」などとネットに書いてありますが、ここまでしなくても大丈夫!

お尻や腰を少し上げるだけでOKです。実際、病院でも、人工授精で体内に精子を入れた後は、流れ出ていかないように腰回りを高くして暫く休みます。ちなみに、シャワーも、体の奥まで洗いすぎなければ、妊娠率とは無関係なので問題ありません。

5. 病院へ行ってみる

Free photo: Medic, Hospital, Laboratory - Free Image on Pixabay - 563425 (72593)

前述のとおり、タイミング法を繰り返しても、なかなか妊娠しない場合は、1度病院で検査をしてみるのも1つの方法です。と言うのも、他に原因があるのに、知らずにタイミング法を続けていると、いたずらに時間だけが過ぎてしまうことになるからです。

20代~30代前半ならば、まずは半年くらい自分たちでタイミング法をしてみましょう。
30代半ば以降ならば、あまりのんびり構えることなく、その先の治療も視野に入れて早めに受診をした方が良いと思います。もともと、月経不順や経血量が多い、月経痛がひどいなどの症状がある人は、年齢に関係なく早めに受診しましょう。

◆病院選びのポイントは?

Free photo: Medical, Appointment, Doctor - Free Image on Pixabay - 563427 (72594)

病院へ行くと言っても、婦人科ってちょっと敷居が高く、人にも聞けないし、どう選んで良いか分からないですよね。私も30代になって、初めて妊活をする為の病院を探しましたが、選び方が悪かったせいで、結局3箇所ほど転々とし、無駄な時間を費やしてしまいましたので、病院選びは慎重に行って下さい。以下を目安にすると良いですよ!

【選ぶポイント】

・不妊症専門医が常勤している

・不妊治療専門病院である(産婦人科と同じだと、妊婦さんを見るのが辛くなるので専門医がオススメ!)

・近所にあり、通院しやすい(通う頻度が高い為)

・X線撮影、手術の設備が整っている(または提携する病院がある)

・子宮卵管造影検査ができる

・精液検査や男性不妊治療ができる(または提携する病院がある)

・医師や看護師との相性が自分と合う

・カウンセラーなどがよく話を聞いてくれる

・検査結果や質問にしっかり説明してくれる

・料金が明瞭

・予約制である

6. 生活習慣を見直す

Free photo: Sponge Cake, Wedding, Romance - Free Image on Pixabay - 929288 (72595)

妊活と生活習慣と何の関係があるの?と思うかもしれませんが、実は自分の何気ない生活習慣が、妊娠を遠ざけてしまっている原因かもしれないんです。妊娠したいと思ったら、治療や基礎体温だけでなく、妊娠しやすい身体を作るために、生活習慣を見直しましょう。

1. 睡眠をしっかりとる

Free photo: Woman, Girl, Bella, Read, Sleep - Free Image on Pixabay - 2197947 (72596)

良質な睡眠は、女性にとって心と体の健康のために必要不可欠なもの。夜更かしのしすぎや、不規則な睡眠リズムは、ホルモンバランスを崩すなど、体にはあまり良くありません。美容にだって悪いですよ!

仕事の関係上、やむを得ない場合を除いては、早寝早起きを心がけ、しっかりとした生活リズムを整える習慣をつけましょう。おそらく、基礎体温をつけることになれば、毎日決まった時間に計らなければならないので、自ずとリズムが整うはずです。

2. 適度な運動

Free photo: Active, Athletic, Exercise, Female - Free Image on Pixabay - 84646 (72597)

運動不足や肥満、痩せすぎも不妊の原因になります。普段の生活の中で、なるべく体を動かすように意識すると、血液の循環を良くなり、骨盤内の血流の滞りが解消されます。すると、生殖器官の働きが良くなるので、妊娠しやすい体になるんです!

激しい運動は不要なので、ストレッチ、ウォーキングなど軽めの運動で充分。妊活ヨガなども気分転換におすすめです。まずは、日々の生活のなかで、階段を上り下りしたり、1つ先の駅まで歩くなど、ちょっとした運動を取り入れることから始めてみて下さいね。

3. タバコは辞める

Free photo: Cigarette, Smoking, Ash, Habit - Free Image on Pixabay - 1642232 (72598)

やはり、妊娠したいならタバコや大量の飲酒は辞めましょう。特にタバコは、血液中の活性酸素が増え、血流が悪くなります。これにより、ホルモンに悪影響を与えてしまうので、不妊の原因になりかねません。

たとえ妊娠しても、タバコを吸い続けることで、子宮や胎盤に悪影響を与え、流産を招く危険性があります。妊娠して辞めるのではなく、妊娠前から辞めておけば、スムーズにマタニティライフを送れるはずです。妊娠前から、赤ちゃんを迎える準備として、禁煙を心がけましょう。

7. 食生活に気をつける

Free photo: Salmon, Dish, Food, Meal, Fish - Free Image on Pixabay - 518032 (72599)

食生活も、妊娠と密接な関係があります。1日3回規則正しい食生活にし、栄養バランスのとれた食事をとるようにして下さい。コンビニ弁当やインスタントラーメン、ジャンクフードばかり食べるのはNG。大豆や人参、トマト、ピーマン、かぼちゃなどを食べ、卵子の質を良くすることで、妊娠率を高めましょう。

また、体の冷えを解消する鶏胸肉、さつまいも、生姜、にんにく、小松菜なども積極的に摂ると良いですよ。時間のない現代人は、手軽に食事を済ませてしまいがちですが、是非、夫婦揃って栄養バランスの良い食生活にし、妊娠しやすい体づくりに努めましょう。

夫婦間の話し合いも忘れずに!

Free photo: Couple, Love, Wedding - Free Image on Pixabay - 2245539 (72600)

自分が「妊娠したい」と思っても、パートナーも同じタイミングで同じ気持ちでいるかは分からないですよね。でも、妊娠は、1人で出来るものではありません。必ず、パートナーの協力が必要です。

これがまた厄介で、女性と男性の感覚のズレが生じると、妊活を始めることで夫婦の絆が深まるどころか、亀裂が入ってしまうこともあります。実際よく聞くのが、タイミング法を試す際のプレッシャー。女性が、「この日にするから早く帰ってきてね」という言葉に、男性はプレッシャーを感じ、義務的なものになるのを嫌がるそうです。

まずは、本格的な妊活を始める前に、夫婦間で話し合いをし、家族計画をどうするのかを確認しあうことが大切です。妊娠はゴールではありません。産後、赤ちゃんのお世話をするのは、ママだけでなくパパの協力も必要です。「俺はまだ欲しくなかった」なんてすれ違うことのないよう、しっかりと意思を確認しておきましょうね。

まとめ

Free photo: Kissing, Couple, Love, Romance - Free Image on Pixabay - 2353862 (72601)

妊娠したいと思ったら、どうか1人で悩まずにパートナーに思い切って本音をぶつけてみて下さい。女性の場合、高齢になればなるほど、妊娠率は下がり、出産する際の負担も大きくなってしまいます。男性には、このような細かい事情はわからない為、何もアクションを起こさずに時間だけが流れて行ってはもったいないですよね。

夫婦仲をさらに良くし、夫婦一丸となって妊活に臨みましょう。きっと、そんな素敵なご夫婦の元ならと、赤ちゃんが降りてきてくれることでしょう!辛いこともありますが、夫婦で支えあいながら楽しく妊活をスタートして下さいね。