さんまの人気レシピ10選-絶品すぎる簡単アレンジメニューで秋の味覚を食べ尽くそう!

秋の味覚の代表といえば、さんまではないでしょうか。さんまを塩焼きにして食べる方が多いですが、実は和食だけではなく洋食メニューとしても人気です。簡単にアレンジできるレシピを試して、今までとは違ったさんまのおいしさを味わってみませんか?夕食のおかずにはもちろん、お酒のおつまみや子供にも食べやすいレシピをたっぷりとご紹介いたします。そして、ごはんやパスタと合わせて今日の献立のメインとして味わうのもおすすめですよ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2019/06/14 公開 | 529 view

さんまの人気レシピ10選-絶品すぎる簡単アレンジメニューで秋の味覚を食べ尽くそう!

さんまの人気レシピ10選-はじめに

 (155487)

秋が旬のさんまは塩焼きで食べるのが一般的ですが、同じ食べ方ばかりだと飽きてしまいますよね。せっかくなら、簡単にアレンジをしてさんまをもっと食べ尽くしてみませんか?

旬の時期になるとさんまを丸ごと一匹で売られているのを見かけますよね。フィレで買う方が料理が楽ですが、3枚おろしのやり方を覚えておくと他の魚でも応用がきくのでおすすめですよ。

さんまの人気レシピ-さくさく竜田揚げ

 (155452)

サクサクとした食感がたまらない竜田揚げなら、骨が苦手な子供でも食べやすいかもしれません。スティック状なので大きさ的にも食べやすいですね。

<材料>
・大葉
・片栗粉
・揚げ油
・生姜汁/白だし醤油

<作り方>
①さんまに塩をふってキッチンペーパーで拭く
②生姜汁と白だし醤油に漬ける
③大葉を巻く

詳しい作り方はこちら

さんまの人気レシピ-圧力鍋で柔らか煮付け

 (155457)

さんまをしっかり煮込むと小骨を気にせず食べることができます。圧力鍋を使って、味の染み込んだ柔らかいさんまを味わってみませんか?

<材料>
・昆布
・生姜
・醤油
など

<作り方>
①さんまの頭・尻尾・内臓をとって洗う
②三等分に切る
③圧力鍋にさんまと調味料を入れる

詳しい作り方はこちら

さんまの人気レシピ-トマトソース煮

 (155458)

さんまといえば和食ですが、洋食メニューとしてもおすすめです。酸味のあるトマトと合わせて、おいしくいただきましょう!

<材料>
・玉ねぎ
・セロリ
・にんにく
など

<作り方>
①にんにくはみじん切りにして玉ねぎ・セロリは薄切り
②さんまは3枚におろし骨を取る
③塩胡椒をふり爪楊枝で丸めてとめる

詳しい作り方はこちら

さんまの人気レシピ-生姜焼き

 (155461)

39 件

この記事を書いたライター