みたらし団子の簡単おいしいレシピ!白玉、上新、だんご粉にタレの作り方や固くならないコツも

みたらし団子のレシピはお手軽ながらも、使う粉の種類やタレの配合はご家庭や地域でもいろいろ。白玉粉、上新粉、だんご粉を使ったみたらし団子のレシピや各特徴を伝授♡一工夫のアレンジレシピに、粉を使わない作り方、電子レンジでの簡単レシピ、みたらし団子の保存の仕方もありますよ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2017/07/27 公開 | 3749 view

みたらし団子の簡単おいしいレシピ!白玉、上新、だんご粉にタレの作り方や固くならないコツも

白玉粉でやわらか♡みたらし団子のレシピ

写真AC (80931)

団子を作る際に使う粉の種類には『白玉粉』『だんご粉』『上新粉』があげられます。白玉粉はもち米、上新粉はうるち米、だんご粉はもち米とうるち米からできています。
まず白玉粉だけで作るお団子のレシピから。白玉粉の特徴は、やわらかいお団子ができることです。ただ柔らかい分、まん丸の形がくずれやすいという側面も。
[材料]
白玉粉 120g
水 110cc
しょうゆ 小さじ2
みりん、砂糖 各大さじ1
酒 大さじ2
片栗粉 小さじ1/2
[材料]
白玉粉 200g
水 190ml
しょうゆ 大さじ3
砂糖 65g
みりん 大さじ1
片栗粉 大さじ2
水 120ml

上新粉で歯ごたえしっかり!みたらし団子のレシピ

写真AC (80949)

うるち米で作られる上新粉。うるち米とは、普段食べているお米のことです。なのでもち米を使った白玉粉のようなもちもちと伸びる食感ではなく、しっかりした歯ごたえに。また白玉粉よりも固くなりやすいので、早めに食べたほうがオススメ。固さがあるので、キレイな丸いお団子が作りやすいのも特徴です。
[材料]
上新粉 300g
湯 220cc
砂糖 大さじ3
水 150cc
しょうゆ 大さじ2
片栗粉 適量
[材料]
上新粉 250g
湯 280cc
濃い口醤油 70cc

だんご粉で初心者も簡単なみたらし団子のレシピ

84 件