ラタトゥイユのレシピ25選!本格派から簡単人気、プロの味になるコツも♡オススメ献立もご提案

すっかりお馴染みのラタトゥイユのレシピを各種集めてみました。ちょっと手間はかかるけどおいしさがアップの本格的な作り方に、トマト缶利用で手軽に即席で作れるもの。残ったラタトゥイユのリメイク技や、アレンジレシピも揃っています。また映画『レミーのおいしいレストラン』で登場したラタトゥイユも♡ そして意外に悩むラタトゥイユと他のおかずの組み合わせ。オススメの献立メニューもご紹介していますので、是非参考にしてみてくださいね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2017/04/22 公開 | 7011 view

ラタトゥイユのレシピ25選!本格派から簡単人気、プロの味になるコツも♡オススメ献立もご提案

ラタトゥイユのレシピで人気はトマト缶活用

Free photo: Tomatoes, Vegetables - Free Image on Pixabay - 1611589 (61350)

ラタトゥイユのレシピで人気のものには、トマト缶を使ったものが多いようです。トマトの水煮の缶詰には種類があって丸ごとのものをホールトマト、切ってあるものはカットトマト、ダイストマトで潰す手間が楽になります。
[材料]
トマト 2個
ダイストマト缶 1缶
玉ネギ 1個
ピーマン 3~4個
ズッキーニ 1本
ナス 2本
ニンニク 4片
オリーブオイル 大さじ4
塩 適量
[材料]
トマト缶 1缶
水 トマト缶1杯
ズッキーニ 1本
ナス 2本
パプリカ赤、黄 各1個
玉ネギ 1/2個
ベーコン 4枚
コンソメキューブ 1個
塩、コショウ 各少々
ケチャップ 大さじ1
ローリエ 2枚
ニンニク 1/2片
[材料]
カットトマト缶 1缶
ナス 2本
ズッキーニ、セロリ 各1本
玉ネギ、パプリカ赤、黄 各1個
ニンニク 1片
オリーブオイル 大さじ5位
塩 小さじ1強
黒コショウ 少々
タイム お好みで

ラタトゥイユのおいしいコツと本格レシピ

野菜の下ごしらえ、作る手順などでラタトゥイユの仕上がりが更においしくなるんです。
まずは下処理のコツをいくつかご紹介。ラタトゥイユの食感をよくし、野菜の味わいが際立つためのポイントです。
今まで作ったラタトゥイユの味が、なんだかぼやけていて今ひとつ…という方は必見です。

【トマトの皮と種をとります】

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ (61056)

トマトは焼く、もしくは湯剥きして皮をはがします。そしてトマトの種、こちらは裏ごしをして種だけを取り除くことで食感がよくなります。種の周囲の果肉は旨味があるので使いましょう。

【パプリカの皮と種をとり除きます】

116 件