2020父の日におすすめの健康グッズ8選!「いつまでも元気で」という気持ちを込めて贈ろう

今年の父の日は何を贈ろうかな、と悩んでいる方はいませんか?日々の生活を送るだけでも、疲れが溜まってしまうこともありますよね。いつまでも元気で過ごしてもらうために、健康グッズを選んでみてはいかがでしょうか。流行りのスマートウォッチから、テレビで話題の目覚まし時計や進化したマッサージ機などをご紹介いたします。健康グッズなら、きっともらっても困ることはありません。ちょっと使ってみようかな、そんなきっかけにつながるかもしれませんよ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2020/03/28 公開 | 473 view

2020父の日におすすめの健康グッズ8選!「いつまでも元気で」という気持ちを込めて贈ろう

父の日におすすめの健康グッズ#1.目元マッサージ機

目元の疲れをとってリフレッシュしてもらおう!

目をよく使うお仕事をされている方や、目の疲れが気になる方に贈りたいこちらのアイテム。目の疲れに効くツボを刺激して、目の疲れを解消してくれます。

ほどよく目元を温めてくれる機能のおかげで疲れがとれ、ぐっすり眠れるようになった方もいるんだとか。年齢を重ねると日中の疲れが夜に溜まることもありますよね。寝る前にはしっかり目の疲れをとって、快適な眠りを実感してもらいましょう!健康グッズとしてはもちろん、癒しのアイテムとしても活用してもおすすめです。

父の日におすすめの健康グッズ#2.オムロン低周波治療器

とてもコンパクトで手軽にマッサージできる!

肩こりや腰痛など、体のあちこちに痛みを感じる方もきっと多いのではないでしょうか。最近ちょっと疲れている、という声を耳にしたらぜひ贈ってあげたくなるアイテムです。

気になる体の部位にパッドをつけて、片手で簡単に操作するだけで手軽にマッサージを楽しむことができます。とてもコンパクトなので、旅行先などにも持っていくことができますよ。

父の日におすすめの健康グッズ#3.肩こり対策まくら

快適な眠りでしっかり疲れをとろう!

ぐっすり眠ってもなかなか疲れが取れない、そんなことってありませんか?もしかしたらまくらにも原因があるかもしれません。

こちらは「安眠できるまくら」として、適度な柔軟性でしっかりした寝心地を感じることができます。復元力と弾力性にも優れているので、長く使っても型崩れしにくいので、ずっと使いたくなります。丸洗い可能なので、いつでも清潔に使うことができるのも嬉しいですね。

父の日におすすめの健康グッズ#4.スマートウォッチ

健康を意識するなら数値で見える化!

37 件

この記事を書いたライター