ikumama

Top
寒くなるとやってくる!突然襲ってくる、ウイルス性胃腸炎ってなに?

寒くなるとやってくる!突然襲ってくる、ウイルス性胃腸炎ってなに?

2017年1月6日 公開

胃腸炎ってご存知ですか?必ず寒くなるとやってきて、毎年大流行する胃腸炎。食あたりか胃腸炎かわからないこともありませんか?そんな怖い胃腸炎について調べてみました。

ウイルス性胃腸炎ってなに?

Free illustration: Nausea, Smiley, Kotzender, Vomiting - Free Image on Pixabay - 1876470 (16724)

ウイルス性胃腸炎とは、急に嘔吐や下痢、腹痛の症状が襲ってくる病気です。ウイルスの感染によって胃腸に炎症を引き起こすので、下痢や嘔吐が症状となっています。突然襲ってくるので、小さい子供とかだと、夜普通に寝たと思ったら、突然起きて、嘔吐するというようなこともあります。
また症状の重さは人によって様々ですが、トイレから動けなくなるほど、激しい嘔吐や下痢になる人もいるようです。

ウイルス性胃腸炎の原因は?

Free photo: Twins, Boys, Babies, Sucklings - Free Image on Pixabay - 1628843 (16732)

原因となウイルスには、ノロウイルス、ロタウイルス、細菌や寄生虫もあります。
感染経路は、病原体が付着した手で口に触れることによる感染(接触感染)、汚染された食品を食べることによる感染(経口感染)があります。ロタウイルスは乳幼児がかかりやすく、接触感染をしますので集団感染になりやすいです。感染力の非常に強いウイルス性胃腸炎は、食べ物から感染し、感染した人から他の人に感染しどんどん感染者を増やしていく、恐ろしい病気です。

ウイルス性胃腸炎はうつるの?

Free photo: Palm, Hand, Finger, Bleaching - Free Image on Pixabay - 1701989 (16736)

ノロウイルスの感染力は、数十個~百個ほどのウイルスで感染しますので、接触(経口感染)・飛沫・空気などであっという間に感染が広まります。幼稚園や小学校などでは、胃腸炎が原因で学級閉鎖になった話も聞きます。我が家でも、1人がかかると必ず家族全員かかります。それぐらい感染力が強い、怖い病気です。

ウイルス性胃腸炎になったらどうしたらいいの?

Free photo: Apples, Red, Green Apple - Free Image on Pixabay - 214148 (16741)

ほとんどの場合自然に回復していくため、治療は脱水予防と対症療法(原因ではなく、症状を軽減するための処置)が中心です。病院に行っても、胃腸炎ですねと言われ、吐き気止めを処方されるぐらいで、抗ウイルス薬などはありません。ウイルスを体の外へ出すのが一番いい方法とされています。
下痢・嘔吐などの症状が出ている間は、必要最低限の水分のみ摂取し、安静にしましょう。症状が治まってきたら、無理のない食事や水分を摂取をしていきます。胃に優しい消化のいい食べ物がいいでしょう。我が家では10時間は絶食して、最初はリンゴをすったのを少しだけ食べます。

ウイルス性胃腸炎を早く治す方法

Free photo: Kettle, Glass, Water, Blow, Geraert - Free Image on Pixabay - 357178 (17424)

〇嘔吐や下痢を無理に止めない
嘔吐や下痢は辛いですが、体内に入った細菌やウイルスを排出する為の自然な浄化作用であり、薬で止める事で症状が長引くことがあります。嘔吐や下痢が自然に止まるのを待ち、症状が出ないときは安静を保ちます。
〇水分補給をする
水分を少量ずつこまめに補給し、脱水状態に陥らないようにします。
スポーツドリンクや冷たい水は、症状を悪化させます。
白湯やぬるめの水。紅茶などがおすすめです。
〇胃腸を休ませる
1日から2日は食事を摂らずに胃腸を休ませましょう。食欲があるからと胃腸の回復を待たず、普段通りの食事をすると、症状がぶり返す恐れがあります。この期間も、水分補給は大切です。白湯や紅茶を飲んでください。その後、始めは消化の良い食べ物を様子を見ながら食べるようにし、時間をかけて普段の食事ができるようにしていきます。

ウイルス性胃腸炎になったときのおすすめの食事

Free photo: Udon Noodles, Diet, Kansai, Jr - Free Image on Pixabay - 1389048 (16844)

腹痛が改善し、下痢や吐き気が落ち着いてきたら、おもゆや野菜スープ、すりおろしリンゴから始め、消化の良いおかゆやうどん、またヨーグ ルトや豆腐などがお腹に優しい食事でお勧めです。食事の回数は1日5~6回に分ける事により1回あたりの食事量をおさえて下さい。また食材は細かく切って、よく煮込んでやわらかくし、胃や腸に負担を掛けないようにして下さい。さらに脂肪の多い食事や菓子類、繊維質に富む野菜、キノコ、こんにゃく、海草は下痢を起こしやすいので避けて下さい。また腸管壁に刺激を与える香辛料、ニラやニンニクなどの刺激の強い野菜も避けて下さい。もちろんアルコール類も脱水を助長するので良くありません。こどもはお菓子を食べたがります、そういった時には、赤ちゃんせんべい(お米せんべい)やボーロなどをあげるといいでしょう。

ウイルス性胃腸炎にならないためにはどうしたらいいの?

Free photo: Gloves, Heart, Blue, Winter, Knit - Free Image on Pixabay - 1601400 (17012)

ウイルス性胃腸炎ではほとんどの場合が、患者さんとの接触や汚染された水・食品で感染します。だから毎日、手洗い(特にトイレの後や調理の前)やうがいが望まれます。また家族に患者さんがいる場合には吐物や便の処理の際にはビニール手袋とマスクを使用し、汚物はビニール袋に入れて口をよく密閉して捨てて下さい。また汚染された可能性のあるものは次亜塩素酸ナトリウムで消毒する様にして下さい。
アルコール消毒をしても意味がありません。

ウイルス性胃腸炎にならないためのおすすめのグッズ

我が家では手洗いの後に、かけて使っています。除菌剤です。

Amazon.co.jp:ノロキラーS (瞬間消臭・強力除菌) 400mL:ドラッグストア

600
オンライン通販のAmazon公式サイトなら、ノロキラーS (瞬間消臭・強力除菌) 400mLをドラッグストアで、いつでもお安く。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。
食品加工場や病院など厳しい衛生管理基準を守るプロの現場で培われた技術を基に開発した、安全性にも配慮した「瞬間消臭・強力除菌」ミストです。

Amazon | お出かけ除菌チャーミストファミリー(外出時のウイルス・バイ菌対策に) | 除菌剤 通販

1,080
除菌剤ならアマゾン。いつでもお安く豊富な品ぞろえ。お出かけ除菌チャーミストファミリー(外出時のウイルス・バイ菌対策に)などチャーミストの除菌剤もアマゾン配送商品なら配送料無料(一部除く)
ノロウイルス、インフルエンザ、大腸菌などを瞬時に不活化させます。 外出時にサッと使える携帯除菌剤の決定版! 効果が高く、携帯性に優れ、何度でも詰め替えて使える、チャーミストファミリーは外出時の除菌に最適な商品です

ウイルス性胃腸炎の予防法は?

Free photo: Refrigerator, Fridge, Cold Storage - Free Image on Pixabay - 1619676 (17314)

〇 胃腸を整えましょう。
胃腸が荒れていると、ウイルス性胃腸炎やノロウイルスに侵されやすいです。免疫機能が衰えていると感染しやすいです。日頃の食生活、生活態度などを改める必要があります。暴食暴飲は避け、規則正しい生活をし、早寝早起きを心がけましょう。適度なアルコールは良いですが、飲み過ぎに注意。また、胃腸もお休みをし、休肝日を設けましょう。 食事は、朝にしっかり食べ、昼は適度に、夜は少なめにするように心がけます。また、消化のいい物を取り入れたり、腸内の善玉菌を増やす働きのある、発酵食品やヨーグルトなどを積極的に取り入れましょう。
〇体調も万全に。
体調にも気をつけましょう。体力が落ちていると細菌やウイルスに対抗する力が落ちています。そんな時に、生ものなどを摂取すると感染性胃腸炎になる可能性があります。そんな時は生ものではなく火を通したり調理方法を工夫しましょう。

ウイルス性胃腸炎を予防できるもの!

 (17101)

インフルエンザでも紹介しましたが、ウイルス性胃腸炎の予防にもなるそうです。是非取り入れてもらいたいです。
ヤクルトには、腸内で悪玉菌が増えるのを抑えてくれます。
腸内環境が整い免疫細胞を増やしたり、活性化させる効果があり、胃腸の炎症予防に効果があるのです。
腸内環境を整えてくれるから、良いそうです。
こちらはヨーグルトです。インフルエンザの予防にもなるようです。こちらもおいしく食べて、予防してくださいね。

【楽天市場】10/15 新発売 カラダ強くするヨーグルト ラクトフェリンとビフィズス菌BB536 12個:三光楽天市場支店

1,400
インフルエンザ.ノロウィルス.花粉症等効果的。10/15 新発売 カラダ強くするヨーグルト ラクトフェリンとビフィズス菌BB536 12個
母乳に多く含まれる話題の成分『ラクトフェリン』100ミリグラム ラクトフェリンは、母乳(特に初乳)や牛乳に多く含まれるたんぱく成分です。また、鉄分の吸収を調整してくれたり、おなかの中のビフィズス菌を増やす働きがあります。

ウイルス性胃腸炎のおすすめの動画

ウイルス性胃腸炎の復活の仕方が動画でわかりやすく出ています。
参考にしてください。有名なヒカキンさんもなっているようです。

ウイルス性胃腸炎から復活する方法

実際にウイルス性胃腸炎にかかり復活するまでの体験をシェアします。
これからの季節はウイルス性胃腸炎にかかりやすいので参考になさてください。

胃腸炎になりました。

ヒカキンの動画です。悲惨さもわかりますよ。

まとめ

Free photo: Rice, Green, Countryside - Free Image on Pixabay - 1822466 (17024)

胃腸炎は突然急に襲ってくる、感染力の非常に強い病気です。また、薬がないというのもつらいことだと思います。症状が治まるのを静かに待つっていうのが、意外にしんどいです。でも症状が治まれば、回復傾向にあるのも忘れないでくださいね。絶食するのが一番早い回復方法だと思います。秋から冬にかけて毎年、大流行する胃腸炎。我が家もかからないように、毎年試行錯誤しています。健康第一ですね。