ikumama

Top
ルームフレグランスの選び方&人気アイテム7選。素敵な香りでお部屋におしゃれをプラス

ルームフレグランスの選び方&人気アイテム7選。素敵な香りでお部屋におしゃれをプラス

2020年10月1日 公開

お部屋を香りで華やかにしてくれると人気のルームフレグランス。他のインテリアアイテムと同じように、空間をおしゃれに演出してくれるアイテムですよね。そんなルームフレグランスですが、香りの種類はもちろん、見た目やタイプにも種類がたくさんあり、どう選べばいいのか迷ってしまうことも。そこで今回はルームフレグランスの選び方をご紹介するとともに、人気のアイテムを7つご紹介します。お部屋や好みに合わせて、素敵なルームフレグランスを見つけてくださいね。

人気を集めるルームフレグランス。どう選ぶ?

 (186254)

空間を自分好みにアレンジできる、人気のルームフレグランス。さまざまな種類がありますが、何をポイントに選べばいいでしょうか。

もちろん、予算なども大切な要素ですが、今回は、

✔タイプ
✔香り
✔置き場所


の3つのポイントで、選び方をチェックしていきましょう。

【タイプ】で選ぶルームフレグランス

ルームフレグランスは、主に次のようなタイプ二種類が分かれていますよ。

■スティックタイプ
 (186255)

フレグランスの入ったボトルに、「リード」と呼ばれる藤やアシで作られたスティックを挿し、フレグランスを吸い上げることで空間に香りを広げるタイプを、”スティックタイプ”といいます。

リードディフューザーと呼ばれることも。
≪メリット≫
・見た目がとにかくおしゃれ
・リードがナチュラルな雰囲気なので、ナチュラルインテリアによく合う
・挿すリードの本数で、香りの強さを調節できる

≪デメリット≫
・倒すと液がこぼれてしまう
・小さな子やペットがいる家庭では要注意

■スプレー、ミストタイプ
 (186363)

スプレーやミストタイプのルームフレグランスは、香りが欲しい場所に、シュッと吹きかけるタイプのルームフレグランス。

吹きかけるだけで消臭効果が期待できるものも。
≪メリット≫
・好きなところに吹きかけられる
・吹きかける回数で香りを調節できる
・その日の気分で使い分けることも可能
・おしゃれなスプレーボトルを選べば、置きっぱなしでもおしゃれ

≪デメリット≫
・香りは長持ちしない
・自分で吹きかける必要がある

■ジェルタイプ(固形タイプ)
 (186370)

ジェルタイプは蓋をあけるだけで、香りが空間に漂うタイプのルームフレグランス。置いておくだけで、香りが楽しめます。
≪メリット≫
・置いておくだけなので手軽で簡単
・液ではないので、倒しても問題なし
・火を使わないので安心
・どんなインテリアにも合わせやすい

≪デメリット≫
・香りの調節はできない

■キャンドルタイプ
 (186369)

キャンドルタイプのルームフレグランスはその名の通り、ろうそくタイプのもの。ろうそくに火をつけると、香りが楽しめます。

アロマキャンドルとも呼ばれていますよ。
≪メリット≫
・穏やかに揺れる光を見て癒し効果もアップ
・好きな場所で楽しめる
・体も心もリラックスしたいときにぴったり
・見た目もおしゃれ

≪デメリット≫
・火を使うので、小さい子どもやペットのいる家庭では要注意
・つけたまま寝てしまうのは危険

■ポプリ、サシェタイプ
 (186280)

ポプリタイプは花やハーブなどを香料としたフレグランスで、瓶などに入れ、香りと華やかな色なども楽しむタイプのルームフレグランスです。

サシェタイプは、同じく花やハーブなどを香料としたフレグランスが小袋に入ったタイプ。
≪メリット≫
・見た目にもかわいらしく、癒される
・ポプリタイプはアンティーク調のインテリアとの相性抜群
・サシェは持ち運びも簡単
・どちらも比較的リーズナブル

≪デメリット≫
・香りの調節はできない
・ポプリは置く場所によって色が変色してしまうことも

■その他こんなタイプも…
・コンセントに挿すタイプ
・お香タイプ

のものもありますよ。

【香り】で選ぶルームフレグランス

 (186435)

香りは実際に試してみて自分好みの香りを選ぶのが一番ですが、それぞれどのような香りであるかを知った上で選ぶと迷わなくなりますよ。

■シトラス系
オレンジ、レモン、グレープフルーツなどの爽やかな柑橘系の香りをシトラス系といいます。大人から子ども、男女ともに好まれる香りで、万人受けする香りといってもいいでしょう。

元気になりたいとき、リフレッシュしたいときにおすすめの香りです。

■フルーティ系
フルーティ系はベリー、ピーチ系の爽やかさの中にも、ほんのりと甘さのある香りです。女性に好まれやすいですが、こちらも万人受けする香りといえるでしょう。

リラックスしたいときにおすすめの香りです。

■フローラル系
フローラル系はローズやラベンダーなどの花の香りです。甘さがあり、女性が好みやすい香りで、リラックスしたい場面にぴったり
 (186256)

■トロピカル系
南国のリゾートを連想させるような、エキゾチックな香りです。パインやココナッツなどの香りが楽しめます。

気分をすっきりさせたいとき、楽しい気分になりたいときにぴったり

■スイート系
バニラやムスクなど、甘いスイーツのような香りです。子どもも好みやすい香りではないでしょうか。

リラックスしたいとき、ストレスを発散したいときにおすすめです。

■クリーン系
ミントなど、スカッとした爽やかさを感じる香りのことをクリーン系といいます。何かに集中したいときなどにおすすめの香りです。

■ウッディ系
ウッディ系の香りとはその名の通り、木の香りのこと。リラックスしたいとき、特に就寝時などにおすすめです。

この他にも香りがあるので、しっかり香りを確かめてから選ぶと、失敗が少ないですよ。

【置き場所】に合わせたルームフレグランスの選び方

 (186257)

置き場所によっても選ぶポイントは変わりますよ。部屋別におすすめのタイプと香りを見ていきましょう。

■リビングに置くなら
1日のうち、長い時間を過ごすリビングには、ぜひ自分の好きな香りのルームフレグランスを置きましょう。
ルームフレグランスもインテリアの1つで、空間演出アイテム。自分の好きなものに囲まれた生活は、楽しいですし、リラックスできますよね。
 (186436)

小さいお子さんやペットがいる家庭では、注意が必要なものもありますが、手の届かないところに置いたり、ママが1人で楽しめる時間にはキャンドルタイプやお香タイプもおすすめ。

また、その日の気分に合わせて、スプレー・ミストタイプで違う香りを日替わりで楽しむのもいいですね。
■玄関に置くなら
玄関は家の顔ですよね。来客もあり、家族が帰ってくる場所。
そんな玄関には、自分好みのものというよりは、万人受けする香りがおすすめです。例えばフルーティ系やフローラル、ウッディ系など、定番の香りを選ぶといいでしょう。

また、玄関には長居することはあまりないので、火気を使用しないタイプ(ステックタイプやジェルタイプ)を選ぶといいでしょう。

■トイレに置くなら
トイレに置くのであれば、置きっぱなしでもOKのタイプ、また消臭効果も期待できるタイプのものを選ぶといいでしょう。トイレのドアを開けたとき、いい香りが漂ってくると、気分も良くなりそうですね。

■寝室に置くなら
寝室はゆっくりと就寝するスペースなので、香りがきつすぎるものはNG。また、気分が良くなる香りよりも、リラックスできる香りを選びましょう。

火を使うタイプを使いたいときは、そのまま寝てしまわないように要注意。始末するのが面倒というときには、それ以外のタイプのものを選びましょう。

人気のルームフレグランス#1.SHIRO サボン

 (186263)

ここからは人気のルームフレグランスを紹介していきますね。

たくさんあるルームフレグランスのブランドの中でも人気が非常に高い、SHIRO。その中でも、”サボン”は定番の香りとして、人気があります。

その人気の秘密は、シンプルでミニマムなデザイン。どんなインテリアにも溶け込むデザインが、男女ともに注目を集めています。また、こだわりの素材を使ったフレグランスで、穏やかに香りを広げるところも魅力

サボンは自然な石鹸の香りの中に、少しフルーティな香りが漂います。万人に好まれやすく、取り入れやすい香りといえるでしょう。

Amazon | SHIRO サボン ルームフレグランス 200mL | SHIRO | リードディフューザー

4,620
SHIRO サボン ルームフレグランス 200mLがリードディフューザーストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

人気のルームフレグランス#2.LINALI エスタータ

 (186274)

続いてご紹介するのは、LINALI(リナーリ)のエスタータという、スティックタイプのルームフレグランスです。

リナーリのルームフレグランスの魅力はシンプルモダンな洗練されたデザイン。なのにどこかエレガントな印象を持つ、世界で愛されている上質なルームフレグランスブランドです。フレグランスには化粧品にも使われる高品質なオードパルファムが使用されています

エスタータという香りは、柑橘系のレモンの香りと、グリーンリーフの爽やかな香りがミックスされたもの。副題に”一途なまでの調和”とつけられており、心地よく相性の良い香りを楽しめます。

人気のルームフレグランス#3.ココドール アクアエディション リードディフューザー

 (186276)

リーズナブルにスティックタイプのルームフレグランスを楽しみたい方におすすめなのが、ココドールのリードディフューザーです。

ココドールにはスティックタイプだけでもたくさんのルームフレグランスの種類があり、スティックの形もさまざま。リードがお花で、お花を生けるように楽しめるものもあるので、インテリアに合わせて選ぶことができますよ

その中でもアクアマリンという香りは、真夏の青い海にいるような、清涼感溢れる香り。メロン、ローズマリー、ホワイトフローラルが調和された香りです。

人気のルームフレグランス#4.ジョンズブレンド ホワイトムスク

 (186269)

こちらのジョンズブレンドのルームフレグランスは、雑貨屋さんなどで見たことがある!という方も多いのではないでしょうか。

ジャム瓶のような瓶につめられたのは、ジェルタイプのルームフレグランス。ジョンズブレンドには他にもスティックタイプをはじめ、スプレータイプや吊り下げ型など、さまざまな種類があるので、チェックしてみてくださいね。見た目もかわいいですし、プレゼントとしても喜ばれそうです。

香りもさまざまある中、人気のホワイトムスクは、ほのかに甘い石鹸の香り。爽やかで、リラックスしたいときにぴったり。いろんなお部屋で使いたいですね。

人気のルームフレグランス#5.ミッレフィオーリ フレグランスディフューザー キームン

 (186268)

こちらのルームフレグランスは、コンセントに挿すタイプのもの。ミッレフィオーリのルームフレグランスです。

ミッレフィオ―リはイタリアのルームフレグランスブランドで、他にもさまざまなタイプのルームフレグランスがあります。ブランドコンセプトは「空間のデザイン」。コンセントのある場所でしか使えませんが、空間をパッと香りで包んでくれます。

キームンという香りは甘いフルーティな香り。爽やかなシトラス、ふんわりとしたアプリコットが調和した香りです。香りの強さは調節できるので、部屋の広さなどに合わせられます。

人気のルームフレグランス#6.イソップ アロマティックルームスプレー オロウス

 (186284)

ハンドバームなどで大人気のイソップからは、スプレータイプのルームフレグランスを紹介します。

そのままお部屋の中に置いていても、おしゃれなインテリアになりそうなデザインのボトル。シュッと数回スプレーするだけで、空間が香りに包まれますよ。

オロウスの香りは、さわやかな森の香り。シトラスと自然のグリーンの香りが、シダーとカルダモンのアロマとマッチし、癒されます。寝室にもおすすめの香りです。

人気のルームフレグランス#7.LA BELLEFÉE アロマキャンドル 花の香り

 (186281)

キャンドルタイプのルームフレグランスでおすすめなのが、LA BELLEFÉE アロマキャンドル 花の香りです。

シンプルさがとってもキュートで、箱を開けたとたんに香る上質な香りが人気の秘密。箱もとてもかわいいので、プレゼントとしても最高ですね。

香りは華やかな花の香り。エレガントな気分を楽しみたいときにおすすめです。

好みのルームフレグランスで、おうち時間を楽しく

 (186259)

香りは目には見えませんが、気分を変えてくれるアイテムですよね。私もリビングと玄関で使っていますが、家に帰ったときに、お気に入りの香りを嗅ぐと、香りが「おかえり!」と出迎えてくれるようで、気分が上がります。

部屋を好きな香りで包むこと。小さな変化ではありますが、きっと素敵なおうち時間が過ごせるはず。お気に入りのルームフレグランスを見つけて、気分を高めながら、毎日を楽しんでくださいね。