狭い子供部屋も工夫次第で快適に☆有効にスペースを使えるレイアウトをご紹介! (page 2)

子供が小さい頃は意識することがないかもしれませんが、子供が成長すると必要ではないか感じてくる子供部屋。スペースの関係で、どうしても狭い子供部屋しか作れず、机やベッドをどう置こうか悩んでいる人いませんか?しかし、狭い部屋やスペースしか取れなくても、工夫次第で素敵な子供部屋に変身させることも可能です。いろんなアイデアを見ながら、快適な子供部屋作りをしましょう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2017/02/21 公開 | 129422 view

狭い子供部屋も工夫次第で快適に☆有効にスペースを使えるレイアウトをご紹介!

◆6畳の子供部屋レイアウト例

ディアウォール/IKEA…などのインテリア実例 - 2017-06-25 17:50:25 | RoomClip(ルームクリップ) (115085)

ベッド、デスク、収納家具を置いても、比較的スペースに余裕のある6畳。こちらはベッドの横に机を設置する、一般的なレイアウトです。

ベッドとデスクを直角や平行にレイアウトすることで、無駄なスペースがなくなり、自由なスペースがより広く取れるでしょう。お友達が来た時も十分遊べるスペースがあります。

◆4.5畳~5畳の子供部屋レイアウト例

一人暮らし/ひとり暮らし…などのインテリア実例 - 2017-12-05 13:09:51 | RoomClip(ルームクリップ) (115086)

4.5畳~5畳の部屋は、ベッドとデスクを置けばいっぱいいっぱいになってしまいそうな広さですね。ロフトベッドを使えば、ベッドのスペースだけで机や棚などをレイアウトすることができます。

その他、収納の棚を置いたり、遊ぶスペースにしたり。ベッドの下を収納スペースとして使い、デスクは別にレイアウトしてもいいですね。

縦横の狭い部屋は高さを使えば、有効スペースを広げることができますね!

◆3畳の子供部屋レイアウト例

Bedroom Designs: The Best Small Bedroom Ideas (38900)

3畳という極小の部屋を子供部屋として使う場合、よりレイアウトに工夫が必要です。上の写真のように角をうまくデスクスペースとして使ったり、壁収納を使うことによって、収納スペースを確保することができます。ベッドの下も収納に使えますね。友だちを呼んだり、遊んだりするスペースはありませんが、寝る、勉強する、くつろぐだけなら、3畳の部屋でも大丈夫ですね!

また、ベッドは置かずに布団を毎日上げ下げする生活ですと、3畳の狭い部屋でも、おもちゃを広げたり、寝転んだりできる、有効な空間は生まれますよ。

狭い子供部屋アイデア例①兄弟姉妹仲良く使えば省スペース

仲良しな姉妹|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK (115089)

1人1つの部屋が理想的ではありますが、家の事情としては兄弟姉妹で同じ部屋を使うこともありますよね。その場合はどのように部屋を使うでしょうか。

●ツインデスクで仲良く

子供部屋/マイホーム…などのインテリア実例 - 2018-04-06 10:54:31 | RoomClip(ルームクリップ) (115062)

おえかきや学習などをする机を2つ並べるのはスペースを取りますが、横長の机を一つ置き、それを兄弟で共有するのはどうでしょう。省スペースに机を置くことができますよ。横に並んで勉強すれば、お互い励ましあえるかもしれませんね。

なにより子供たちが並んで座る姿は可愛らしいでしょうね!

●2段ベッドなら省スペース

子ども部屋/収納…などのインテリア実例 - 2017-02-25 20:29:19 | RoomClip(ルームクリップ) (115064)

ベッドを並べておくよりも、2段ベッドにすれば、1つのベッドスペースで2人寝ることができるので、更に省スペース。兄弟それぞれのプライバシーを守りたいときは、カーテンを付けるのもいいですね。

●パーテーションで仕切って

85 件