出産後の里帰りって必要??
里帰りをする人の割合は65%
コンビ株式会社が616名のママに向けて行ったアンケートによると、65%のママが産前〜産後も含めて里帰りをしたということが分かりました。里帰りをしなかった方の理由を見てみると、家庭の事情で出来なかった(里帰りしたかったが出来なかった)と答えた方は全体の1%しかおらず、ほとんどの方が産後の実家or自宅での過ごし方を自分なりに考えて選択している事が分かりました。産後の育児や体調の事を考えると一体どちらで過ごすのが自分にあっているのか、想像力を働かせて決めなければならず、初めての出産を迎えるママたちは様々な不安を抱えている様です。
実家と自宅、出産直後はどちらが快適??
さて、実際に出産を控えたママたちが「里帰り」についてどんなことを不安に思っているのか見ていきましょう。
via pixabay.com
出産後の里帰りについて。出産後実家に帰ってきているのですが、夫が... - Yahoo!知恵袋

出産後の里帰りについて。出産後実家に帰ってきているのですが、夫が毎休み実家に来ます。夫は仕事上24時間勤務で、あけを含めると月20日近く休みがあります。 帰省前私が里帰り中のご飯はどうする?って聞くと、気を使う...
出産後、里帰りするメリットを教えて下さい。当初里帰り出産を予... - Yahoo!知恵袋

出産後、里帰りするメリットを教えて下さい。当初里帰り出産を予定していましたが、実家では毎食宅配弁当、部屋が汚い、一緒の空間にいるとストレスがたまる、好きな時間にお風呂に入れない 等、メリットが今のところ...
里帰りするべきか悩んでいました…

私が里帰りすることを決めたのは、出産予定日の2週間ほど前のことです。それまでは、実家と自宅は徒歩15分と近距離なこと、自宅の居心地がよいこと、夫に育児に慣れてほしかったこと、母から干渉されるのがいやだったことなどから、里帰りはしないつもりでした。一方…