赤ちゃん用の体重計(ベビースケール)とはどんなもの?
via pixabay.com
赤ちゃん用の体重計(ベビースケール)とは、乳児専用の体重計のことです。生まれたばかりの赤ちゃんは、平均で3.500gほどですから、大人が使う普通の体重計では細かい体重の変化を計ることが出来ません。
初めての育児は、順調に成長しているのか、母乳をしっかりと飲めているのかなど不安になるものですよね。そんな時に使われるのが「赤ちゃん用の体重計」なんです。体重の変化を数字で見ることができるので、成長が一目瞭然。ママの不安も解消してくれるかもしれません。
初めての育児は、順調に成長しているのか、母乳をしっかりと飲めているのかなど不安になるものですよね。そんな時に使われるのが「赤ちゃん用の体重計」なんです。体重の変化を数字で見ることができるので、成長が一目瞭然。ママの不安も解消してくれるかもしれません。
【先輩ママに聞いた】赤ちゃん用体重計~要る派の意見~
via pixabay.com
「赤ちゃん用の体重計は必要」と思っている先輩ママたちの意見を以下にまとめてみました。購入に迷っている方は参考にしてみてください。
◆手軽にいつでも計測できるから
赤ちゃん用の体重計は、病院や地域の子育て支援センター、ショッピングモールの授乳室などに設置してあることが多いので、実は自宅になくても計測することは可能です。
しかし、生まれたばかりの赤ちゃんを連れてあちこち出掛けるのは大変ですよね。やはり自宅に体重計があった方が、手軽にいつでも計測できるので安心という声も多く聞けました。
しかし、生まれたばかりの赤ちゃんを連れてあちこち出掛けるのは大変ですよね。やはり自宅に体重計があった方が、手軽にいつでも計測できるので安心という声も多く聞けました。
◆母乳量を把握することができるから
完全母乳で育てているママが最も心配なのが「ちゃんと飲めているのか」ということ。自宅に赤ちゃん用の体重計があれば、授乳前と授乳後で体重を計測し、増えた分=母乳の摂取量と判断することが出来るので、母乳を飲んだ量を管理しやすいのがメリットです。
母乳が足りていないと勘違いしてミルクを過剰に与えてしまう心配も要らないので、初めての母乳育児をするママには便利なアイテムだと思います。
母乳が足りていないと勘違いしてミルクを過剰に与えてしまう心配も要らないので、初めての母乳育児をするママには便利なアイテムだと思います。
◆成長を数値で見られるから安心する
赤ちゃんの成長を数値で見られるということは、赤ちゃんが順調に成長している証でもあり、ママにとっては安心材料となります。日に日に増えていく体重の変化に、成長を実感し、感動を覚えるママも少なくありません。
体重計があった方がこまめに記録ができるので、育児日記などを付けているママにおすすめですね。
体重計があった方がこまめに記録ができるので、育児日記などを付けているママにおすすめですね。
【先輩ママに聞いた】赤ちゃん用体重計~要らない派の意見~
via pixabay.com
次に、赤ちゃんの体重計が「要らない」と思っているママたちの意見を見ていきましょう。出産準備をすると分かるのですが、育児グッズは便利なアイテムがたくさんあるので、全てを揃えていると大変です。何故「必要がない」と感じるのか、先輩ママの意見を参考に見極めていきましょう。