赤ちゃんとの外食はいつから?お店選びのポイントと便利グッズおすすめ5選♡

育児に慣れてきたら、そろそろ赤ちゃんとの外食を考えるママも多いと思います。ママ友とのランチ会やお茶会だけでなく、家族で外食するのはリフレッシュになって良いですよね!そこで今回は、赤ちゃんと外食デビューにおすすめの時期とお店選びのポイントについてご紹介します♡

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2018/03/20 公開 | 678 view

赤ちゃんとの外食はいつから?お店選びのポイントと便利グッズおすすめ5選♡

赤ちゃんとの外食はいつからOK?

Free photo: Food, Breakfast, Dessert, Appetizer - Free Image on Pixabay - 3219476 (112332)

赤ちゃんが産まれてからすぐは子育てにまだ慣れていないうえに、ママの体調も万全でないため、産後1ヶ月くらいは自宅で安静に過ごす方が良い期間です。しかし、産後1ヶ月検診で特に異常もなく、母子ともに健康であると診断されれば、少しずつ外出の機会を増やしていきましょう。

外食は、赤ちゃんとの外出に慣れ、首がすわってきた生後3ヶ月頃がおすすめ!しかし、まだ免疫力が低い赤ちゃんは、無理をすると体調不良になったり、風邪などの菌に感染してしまうこともあります。あまり人混みへ行くのは避け、ママがリフレッシュ出来るくらいの短時間で済ませるようにしましょう。赤ちゃんの成長とともに、外出できる範囲も広がりますので、焦らずにまずは近場からチャレンジしてみてくださいね。

赤ちゃんとの外食にぴったり♡お店選びのポイント

Free illustration: Eat, Restaurant, Sign, Cutlery - Free Image on Pixabay - 914680 (112333)

赤ちゃんと外食をする際は、お店選びが重要です!最近は、ネットのグルメサイトなどで検索すると「赤ちゃん歓迎」「乳幼児OK」「お子様メニューあり」などのキーワードが出るお店も多数あります。このように子連れで外食しやすい雰囲気や設備の揃ったお店を利用すると、ママも赤ちゃんも安心ですね。以下のお店選びのポイントを参考に、ママ友や家族そろっての外食にぴったりのお店を見つけてください。

1. 授乳室やおむつ交換台はあるか

生後3ヶ月~1歳くらいまでは、おむつ替えも頻繁にありますので、おむつ交換台が設けられているお店はとても便利です。デパートやショッピングモールに併設されているレストランであれば、おむつ交換台が設置されているトイレがどこにあるのかを事前にチェックしておくと安心ですね。

また、授乳中のママであれば、授乳室があることも大きなポイントとなります。店内で授乳することに抵抗のないママもいると思いますが、近頃は「マナー」を問われてしまいますので、ケープを活用することは必須でしょう。しかし、お店の雰囲気によっては、授乳ケープを使用しても授乳しづらいこともあるでしょうから、やはり授乳室があると便利ですね!
ミルクのママは、お湯がもらえるかどうかなども確認しておくと良いでしょう。

2. ベビー用メニューの有無と持ち込みの可否

離乳食がスタートした赤ちゃんであれば、赤ちゃんでも食べられるようなメニューがあるかどうかも重要なチェックポイントです。特にアレルギーのある子は、アレルギー表示がメニューにされていると安心して選ぶことが出来るでしょう。

もし、ベビー用のメニューがないお店であれば、持ち込み可能かどうかを事前に確認しておきましょう。基本的には、飲食店に持ち込みをするのはマナー違反ですから、先に聞いておくほうが良いですね。また、ママやパパが食べ終わるまでの時間のぐずり対策としておやつを持ち込んで良いかも聞いておくようにしましょう。

3. ベビーチェアやベビー食器はあるか

離乳食がスタートした赤ちゃんであれば、1人でお座りして食べたいですよね。そんな時もベビーチェアが置いてあるかどうか、事前に確認しておきましょう。また、同じようにベビー用の軽くて割れにくいベビー食器やスプーン・フォークの準備があるかも確認が必要です。
もし、お店にない場合は、持ち込みの可否を聞いておくと安心ですよ。

4. エレベーターはあるか

ベビーカーをでお出かけする際、2階以上のレストランであればエレベーターがあるかどうか確認しておきましょう。パパが一緒の時なら持ち上げてもらえますが、1人のときは赤ちゃんを抱っこ紐で抱っこしてからベビーカーを畳んで持ち運ばなければなりません。意外と重労働ですし、もし階段を踏み外したら大怪我をしてしまう恐れもあります。
お店だけでなく、お店までの道のりや駅構内のエレベーター事情もチェックしておくと良いと思います。

5. 席は個室がベスト

40 件