離乳食別『オンライン離乳食会』ー小児科医工藤先生×ikumamaー参加者募集!

小児科医の工藤紀子先生とのコラボインスタライブを視聴してくださった方からご要望があった「オンラインで離乳食を子どもたちが一緒に食事する」というオンライン離乳食会を開催します!各月齢(離乳食期)ごとに開催しますので、お子さまの月齢に合わせて是非ご参加ください!記事内でお申込み方法の詳細をご案内します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2021/02/03 公開 | 1409 view

離乳食別『オンライン離乳食会』ー小児科医工藤先生×ikumamaー参加者募集!

オンライン離乳食会をすることになったきっかけ

 (188651)

2020年12月にikumamaと小児科医の工藤紀子先生でコラボでインスタライブをさせていただいた際に、離乳食の量や回数、バナナを1本一日で食べてしまったけど心配ないですか?など、ママたちからの様々なご質問を寄せていただきました。
紀子先生による回答を時間の許す限りお答えし、また離乳食期のお子さんを持つママに向けてのメッセージなどをお話しさせていただき、大変有意義な時間を共有させていただきました。

その中で、コロナ禍ということもあり、ママ友や月齢に近いお友達と外で会ったりすることもできず、他の子と一緒だとつられて食べたり、刺激になることも多いのに、それが外出できない、控えなければならない状況で叶わない…というお話が出ました。

「オンライン飲み会」
「オンライン会議」

どこでも「オンライン」が盛んになってきましたが、じゃあオンラインで同じ月齢のお子さんが参加して一緒に食事をする『オンライン離乳食会』をしましょうか?

そんなコメントからのキッカケがこうして企画として走り出しました。

工藤紀子先生ってどんな方?

 (188654)

工藤紀子先生は、現在2人のお子さんを育てるママであり、都内クリニックにて年間のべ1万人の子どもを診察しながら子育て中の家族に向けて育児のアドバイスをする傍、子どもの発達に必要な栄養を満たすための食品の監修や、ご著書も多数出版されている小児科医師です。

≪略歴≫
順天堂大学医学部卒
順天堂大学大学院小児科思春期科博士課程修了
医学博士(子どもの栄養と発達に関する研究で学位を取得)
日本小児科学会認定小児科専門医
日本医師会認定健康スポーツ医
日本医師会認定産業医
AHA認定PALSプロバイダー

≪著書≫
「小児科医のママが教える 離乳食は作らなくてもいいんです。」
「できる子どもの最強ごはんとおやつ術」
「小児科医のママが教える 大切なウンチの話」

小児科医のママが教える 離乳食は作らなくてもいいんです。 | 工藤 紀子 |本 | 通販 | Amazon

1,430
工藤 紀子の小児科医のママが教える 離乳食は作らなくてもいいんです。

小児科医のママが教える 大切なウンチの話 | 工藤 紀子 |本 | 通販 | Amazon

1,650
工藤 紀子の小児科医のママが教える 大切なウンチの話。

オンライン離乳食会の開催日時とお申込ページのご案内

 (188671)

では次に、オンライン離乳食会の開催スケジュールをご案内します。
オンライン離乳食会は、各離乳食期(月齢)に分けて開催しますので、開催時のお子さんの月齢に合わせてご覧くださいね。

尚、お申込みページは、下記各離乳食期別にあるリンクボタンでページが遷移しますので、そちらからお申込みをお願いいたします。

離乳食初期(月齢5~6ヶ月)

離乳食をはじめたばかりの初期、月齢で5ヶ月~6ヶ月の赤ちゃんは、下記日時で開催します。

◇日時:2月17日(水)10時~11時
◇会場:zoom
※ご参加申込された方へ追ってご参加用のURLなどの情報をご案内いたします。
38 件