「住宅展示場」の魅力を大紹介!休日は家族で住宅展示場へGO♪

憧れのマイホーム、そろそろ欲しい!住宅展示場ってよく見るけど、行くべき?!ちょっとハードル高くて、なかなか足を踏み入れられない・・・なんて方もいるかもしれません。今回はそんな謎多き?!住宅展示場の魅力をご紹介いたします。好みの住宅が見つかるだけでなく、お得な情報もゲットできるかもしれませんよ♪

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2017/01/26 公開 | 463 view

「住宅展示場」の魅力を大紹介!休日は家族で住宅展示場へGO♪

住宅展示場はこんな所

Free photo: Gift, Houses, Keepsakes - Free Image on Pixabay - 1582571 (24019)

住宅展示場は、各住宅メーカーの家を見学できます。隣通しに違うメーカーの住宅が建っているわけですから、比較も簡単ですし、自分の好みの住宅も見つけやすく、また実際に見ることで、ご自身がどのような家にしたいのか、想像しやすくなるのではないでしょうか。
メーカー側からすれば、住宅展示場は他社との競争の場ですので、最新モデルの住宅を並べているわけです。また、各住宅メーカーの強みをふんだんに盛り込んだ住宅を見学できますので、各社の特色を体験できるのはとても面白いところです。
また、住宅を見学するだけでなく、セミナーやイベントも行われています。子供向けのイベントもあれば、リフォームに関するセミナーなど多岐にわたります。
それぞれを詳しく見て行きましょう。

住宅展示場は実はとても楽しいところ♪

Free photo: Balls, Balloon, Balloons, Rubber - Free Image on Pixabay - 1786430 (24086)

住宅展示場は、暮らしや住まいに関する情報がたくさん集まっているところです。家に関することはもちろん、床暖房や太陽光発電などの設備のこと、税金やローンなどお金に関する事などのイベントも開催されています。個別相談などは予約の必要な場合もありますが、ほとんどは無料です。
また、楽しいイベントもたくさんあります。好きな形の風船をリクエストしてプレゼントしてくれたり、全国の駅弁フェアなどもやっています。他にもトーマスのミニSLに乗れたり、ふわふわ遊園地なんてのもあったりします。お正月なら福笑い、2月ならチョコ作りなどその季節に合わせたイベントや趣味の教室もやっているところもあります。なんとそのほとんどが無料で体験できるのです。
住宅に関する情報もゲットできて、無料のイベントに参加できるなんて、とても得した気分になりますね!
でも、これだけではないんです!

住宅展示場に行くことで「素敵な特典」があることも!?

Free photo: Gifts, Gift, Tape, Packages, Skøjfe - Free Image on Pixabay - 1933753 (24039)

住宅展示場では、来場者プレゼントが用意されていることがほとんどです。お米だったり、お皿だったり、会場や季節によって変わるようですが、行くだけでもらえるならうれしいですよね。他にも、新鮮野菜、チュロス、飴細工プレゼントなどがもらえるイベントを開催しているところもあるようです。
また、アンケートに答えるだけで、ギフトカードやQUOカードが抽選で当たったり、気に入ったモデルハウスに投票するだけで豪華なお菓子がもらえたりと、お土産まで無料でもらえてしまうのも住宅展示場のすごいところです。

家を買う予定がなくても住宅展示場に行ってもいいの?

Free illustration: Question Mark, Question, Mark, Sign - Free Image on Pixabay - 1722862 (24107)

このように、たくさんのイベントや魅力的なお土産が用意されている住宅展示場。でも、購入を検討してる人たちしか行けないのでしょうか?
基本的には、住宅を検討している人たちが対象だと思いますが、中にはイベント目当てで来ている方もいるようです。イベントも見学者しか参加できないというものはほとんどと言っていいほどありません。たとえお土産やイベント目当てでも、たくさんの方に住宅展示場へ足を運んでもらうことが目的なのでしょうから、購入を検討していない方でもふらりと立ち寄ってみてもよいのではないでしょうか。
実際にイベント目当てで住宅展示場に行き、たくさんの家を見ると、今すぐは無理だけど将来こういう家に住みたい!とか、こういうふうにリフォームをできるんだ!などと興味を持つこともあると思います。他にも、インテリアの参考になったり、設備やリフォームの資料をもらうだけでも、住宅展示場側からすれば大きな意味があるのではないかと思います。

住宅展示場に子供を連れて行くのはアリ?

Free photo: Kid, Child, Happy, Fun, Happiness - Free Image on Pixabay - 1241817 (24047)

家は、家族が暮らす場所です。その家を検討する場に子供が行けないなんてことは、もちろんありません。アンパンマンなどのキャラクターショーやトミカプラレールわくわくパーク、ふれあい動物園、お菓子つかみ取りなどお子様向けのイベントやスペースも充実しています。こうしたイベントは毎月変わるのがほとんどですので、何回行っても楽しめます。
大人だけでゆっくり見学や相談がしたいという方に託児スペースを設けている展示場も多くあります。お金の話等込み入った話は、子供に聞かせたくなかったり子供も飽きてしまいがち。そんな時に託児スペースがあるのは、とても助かりますよね。専門のスタッフの方が常駐しているところも多いようですので、安心して家の話ができます。
お子様向けのスペースやイベントをうまく利用して、旦那様とデート気分で住宅展示場を巡るのも楽しいかもしれません。
36 件