育児にイライラの限界を迎えているママいませんか?
そんな時、私って駄目なママだなと思ってしまうことはありませんか?
子どもを怒鳴る、叩くことも・・・自己嫌悪に陥る日々
毎日毎日子ども達を怒鳴ってばっかり…寝顔を見ながら自己嫌悪(。>д<)もう嫌になってしまう。゚( ゚இωஇ゚)゚。気持ちに余裕がないんだろうなぁ…私。
— アヤパンマン (@ayapanman1625) November 30, 2013
そいや、子どもを叩く気持ちが分からないというツイートを最近チラホラ見かけて羨ましさと自己嫌悪が押し寄せてくる。何回言っても離さない時に手を叩いたこともあるし、泣いてる娘にうるさいと怒鳴ったこともある。抱きしめて欲しい娘を冷たくあしらったり。そんな親になりなかったわけじゃないのに。
— 美衣 (@niitosyufu) March 28, 2017
育児にイライラする原因は何だろう
☑イライラの原因は何だろう?
*家事が進まなくてイライラ(子どもに邪魔をされた、いたずらされたなど)
*仕事の悩みでイライラ
*夫にイライラ(家事育児に無関心、過干渉など)
*ママ友、舅姑など人間関係にイライラ
*体の悩みでイライラ(体調が悪い、持病、妊娠中など)
これらのように、何かしら原因があるはずです。なんとなくイライラする、というときでも、もし何か思い当たる節があれば、それが何なのかを考えてみることも大切です。
止まらないイライラ!どうすれば解消できる?
そんな時は、
☞誰かに相談する
☞気分転換する
☞完璧を目指すのはやめる
の3つが、簡単にできるイライラ解消法です。