妊娠中は毛深くなる?
しかし、この時期は同時に体毛にも変化が出てくる時期で、「妊娠前はこんなじゃなかったのに…」とショックを受ける妊婦さんも多いようです。
これは、妊娠によってホルモンバランスが乱れることによって起こる現象と言われています。
妊娠すると、プロゲステロンというメラニンの生成を促すホルモンが増えます。
このメラニンには、体毛の色を濃くする作用があります。
妊娠によって体毛が濃くなったように感じるのは、毛の本数が増えているのではなく、メラニンの影響で毛の色が濃くなってしまうからだとも言われています。
妊娠中の体毛の変化には個人差が大きく、お腹だけが毛深くなった人や、身体全体が毛深くなった人など様々なようです。
特にお腹に毛が集中する人が多い
このお腹周りの体毛が濃く太くなるのは、お腹の赤ちゃんを守るための自然な現象と考えられています。
妊娠中に毛深くなることを恥ずかしく思ってしまう妊婦さんもいるかと思いますが、これは女性の身体の正常な在り方です。
みんなも同じだと前向きに考えて、気持ちを切り替えることも大切です。
妊娠中のお腹の毛~みんなの体験談~
やはり人それぞれなところがあるようです。
妊娠7ヶ月だけど
— ❀ちゅい❀@つぐme (@chuxi0731) December 23, 2016
妊娠中はお腹の毛が濃くなるってやつ
実感しております()
でも、手足がつるつる!!!
え、ムダ毛?なにそれレベル
ずっとこれでいいのに……
妊娠前後の体の変化メモ。
— ちよ (@chocooobaby9) December 21, 2016
体重:妊娠中は臨月で+10kg。出産翌日は+6kg、2ヶ月後に±0kg。
体毛:妊娠中はお腹に毛が生え、腕毛が生えない。出産後、腹毛となぜか脇毛がなくなり、腕毛は戻ってきた。
乳房:妊娠4ヶ月前後から大きくなり、産後3ヶ月現在2サイズアップ。
なぁ、妊娠したら
— Lぱんつ🔰 (@pi_1223) October 20, 2016
こんなにお腹の毛濃くなる?
元々体毛濃いってのもあるやろうけど、
お腹……の毛すぎょい😱😱😱😱😱
さっき自分のお腹を見て気付いたんだけど、妊娠中に濃くなった腹毛がほとんど無くなってた。
— 笹 つかさ (@_hibiki3_) August 3, 2016
妊娠後期、胸下から下腹部まで正中線に沿って産毛が濃くなったっけ。
— つきのき (@tsukinoki226) June 17, 2015
5㎝くらいの透明に近い毛が一本お腹に生えてどうやら宝毛と呼ばれるものらしかったから大事にしてたけど出産後どちらも無くなっちゃった。#あさイチ